ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1A(S)
初めまして。シアターシステムの購入で「DHT−L1A」を考えています。
そこで質問なんですが、この商品は入力が「アナログ2系統・デジタル3系統」ですよね?
テレビとコンポとPS2とゲームキューブの4つを繋ぐ予定なのですが
PS2はそのままデジタルに入力させるのはいいとして、
他の3つアナログの出力しかないのが問題なんです。
考えているのは「Line:1」ゲームキューブ → テレビ → DHT−L1A
「Line:2」コンポ → DHT−L1A
なのですが、ここで問題があるのです。
ゲームキューブのソフトで「ドルビープロロジック2対応」のソフトがあるのですが、
それはゲームキューブから直接「DHT−L1A」に繋がなくても機能する物なのでしょうか?
上記の繋ぎかたでもゲームのサラウンドを十分に楽しめる物なのか知りたいのです。
どなたかご存じの方、宜しくお願いします。
書込番号:1930747
0点
2003/09/10 18:02(1年以上前)
「晶くん」さん、早速のご回答ありがとうございます。
と言う事は、
ゲームキューブ → テレビ → DHT-LIA と
ゲームキューブ → DHT-L1A では
ゲームをする上での音の違いはないのですね。
参考になりました。ありがとうございます♪
書込番号:1931238
0点
2003/09/20 07:56(1年以上前)
間違っているかも知れませんが、私も同じ様な疑問があったので...
ドルビープロロジック2って確かに通常の2chでも、それなりの効果が
あるかと思いますが、「〜対応」って言う場合は、デジタル入力じゃないと
NGなのでは?
5.1とか5.0とかではない、ドルビーの時とかプロロジ2はいい感じ
ですし...
まぁ私も調べては見ますが、どなたかご存じで有れば...
言い忘れましたが、私、この機種使っています。
書込番号:1958502
0点
2003/09/20 08:16(1年以上前)
2003/09/26 10:40(1年以上前)
返信おそくなりました。
現在この機種を購入して、
ゲームキューブ → テレビ → DHT−L1Aの接続法で使用しています。
ちゃんとサラウンドで聞こえてきて、ゲームしてて気持ちいいです。
そもそも、ゲームキューブってデジタルの出力ないんですよね(汗
でも、まつかずさんのおっしゃる通り、「プロロジック2対応」ってどういうことなんでしょうね?
調べたんですが、よく分かりませんでした(苦笑
プロロジック2対応のCDとかあるのでしたら、コンポからのCDもサラウンドで綺麗に音が出たりするのでしょうかね?
んー疑問です。
とりあえず、ゲームの音はGOODです♪
書込番号:1977828
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > DHT-L1A(S)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/07 11:05:14 | |
| 0 | 2004/12/18 4:55:46 | |
| 0 | 2004/10/20 19:07:53 | |
| 1 | 2004/09/02 21:19:17 | |
| 1 | 2004/05/30 23:50:22 | |
| 1 | 2004/03/27 15:19:50 | |
| 2 | 2004/03/15 9:35:57 | |
| 0 | 2004/03/02 8:42:04 | |
| 1 | 2004/02/02 19:10:50 | |
| 6 | 2004/10/21 5:15:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








