『光デジタル音声入力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『光デジタル音声入力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声入力について

2006/05/25 06:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

現在 DVDレコーダーはパナ製ディーガEX100、テレビはソニー製リアプロKDF-42E1000をHDMIケーブルで接続しています。購入しようとおもっているBASE-V20Xは他機種より入力数が多いのですが、それでも接続したい機器が多いため1ヶ不足してしまいます。そこで質問なのですが、リアプロから光デジタルケーブルでV20Xに接続すると、ディーガからV20Xへの配線はしなくてもリアプロ経由でDVD等の5.1ch再生できるのでしょうか。

書込番号:5108783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/05/25 06:49(1年以上前)

EX100からHDMIでKDF-42E1000と接続して、KDF-42E1000を経由して光ケーブルでV20Xへ繋げた場合AAC5.1chは再生出来るかということですね。

おそらくKDF-42E1000は、HDMI接続ではEX100の音声出力をPCMにしないと再生出来ないものと思われます。
よってKDF-42E1000を経由するとPCMステレオにダウンミックスしてしまうでしょう。

他の機器に同軸デジタルを使えるのはありませんか?あってもまだ足りないのなら他の機種を検討されるか、セレクターを併用するかでしょうね。

書込番号:5108800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/05/25 12:04(1年以上前)

カタログスペックには光出力はPCM, AACとありますので、正直に読むと無理ですね。DVDは5.1chでもフォーマットが違いますので。

HDMIの経緯からするとできても良さそうなので問い合わせてみる手もありますが、この手の話はサポートもよく間違えるので確実とは言えないですしね、、、

書込番号:5109215

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2006/05/26 12:48(1年以上前)

光ケーブルにもセレクターがあったんですね。ピンコードのセレクターしか知りませんでした。あと、音楽CDを聴いていたミニコンポが故障したので、V20X用のDVDプレーヤーを購入し音楽CDを聞くつもりでした。(そのため入力数が1個オーバーします)、田舎なのでV20Xを展示している店がなく音楽CDの音質を確認する事ができません。V20X用のDVDプレーヤーでそこそこの音質であればセレクターを購入しようと思います。
音質に関しては個人差もありますが、できましたらアドバイスお願いします。(ジャズ、子供用の童謡CDの再生がほとんどです)
家族全員がミニコンポの音量もそのほど大きくしませんし、車でも外の音が聞こえなくなるような音量にはしないタイプです。

書込番号:5111993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/05/26 17:27(1年以上前)

えと、CDプレイヤーの音質ですかね?
デジタル前提なら、ほとんど違いはわからないと思います。というかデジタルで違いがわかるほどのプレイヤーって10万円超えます。(笑

DVDレコの起動が面倒でないならこっちでもいいと思います。
CDの頻度が高くてDVDレコの寿命が心配などでしたら1万円位の信頼出来るメーカーのモノで。

2万円位の安いSACDプレイヤーという手もありますが、デコーダーはプレイヤー側になります。聴いた事がないので申し訳ないですが、この機種のデコーダーとどっちがいいかはわかりません。見込みありそうな機種の所で質問してみて下さい。

CDPの場合も、CDPでデコードの方がいいかもしれませんが、、、

書込番号:5112457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング