『HTXー11に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:85W ウーハー最大出力:35W HTX-11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-11の価格比較
  • HTX-11のスペック・仕様
  • HTX-11のレビュー
  • HTX-11のクチコミ
  • HTX-11の画像・動画
  • HTX-11のピックアップリスト
  • HTX-11のオークション

HTX-11ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • HTX-11の価格比較
  • HTX-11のスペック・仕様
  • HTX-11のレビュー
  • HTX-11のクチコミ
  • HTX-11の画像・動画
  • HTX-11のピックアップリスト
  • HTX-11のオークション

『HTXー11に』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTX-11」のクチコミ掲示板に
HTX-11を新規書き込みHTX-11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HTXー11に

2007/11/24 16:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

クチコミ投稿数:29件

HTXー11に同社SLー105を接続したいのですが、どのように接続すればいいですか?

書込番号:7023302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/24 19:41(1年以上前)

SL-105はサブウーファーですよね?HTX-11にはウーファーはすでにありますけどさらに増設するのですか?

音声出力端子はありますがサラウンド用なのでこちらは使えませんね、スピーカーターミナルを利用する接続方法になるのではないですか?
SL-105の説明書に載ってます。

書込番号:7023973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/24 21:51(1年以上前)

口耳の学さん早速のアドバイスありがとうございます。
どうもこの機種の低音が弱かったので105を接続することにしました。
更に質問なんですが聞いて下さい、自分は今2.1chで使用しているのですが2.1chでもより臨場感をだすにはどうすればいいでしょうか?設置方法は壁にスピーカーをぶら下げています。

書込番号:7024676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/24 23:32(1年以上前)

2.1chのままでですか、バーチャルサラウンドの設定はしているのですよね?
この辺は設置方法を試行錯誤してベストな位置を見つけ出す他に方法は無いと思いますよ。
何かの台の上に仮設置して、スピーカーの間隔を広げたりリスナーに向けるよう角度を付けてみたりして、程よい位置を特定できたら本設置ですね。

書込番号:7025249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/25 21:51(1年以上前)

口耳の学さんこんばんは

調整を行ったので大分良くなりました。自分はAQUOSのLC37-GX2Wを使っているのですがセンタースピーカーとして利用できると説明書に書いてあるので利用したいです。どのようなコードで接続すればよいですか?販売店なども教えていただけると助かります。

書込番号:7029469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/25 23:17(1年以上前)

LC37-GX2Wのセンタスピーカー機能を利用するにはアンプ側がセンター用のプリアウトを搭載している必要があります。
TX-11にはセンター用のプリアウトはないので無理ですね、ですがLC37-GX2Wはスピーカーが分離するタイプでスピーカーコードは取り外しできます。
左右のスピーカーのケーブルを+と−で合わせてTX-11のセンタースピーカー用スピーカー端子に繋げれば上手くいけば使えるかも知れません。
ですが並列接続すると抵抗値が半減しますし、LC37-GX2W付属スピーカーのインピーダンスも不明なためすべて自己責任での接続方法となります。

書込番号:7030037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/26 10:55(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。

今日家に帰ったら試してみます。
また解らない事があったときに相談させていただくのでその時は宜しくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:7031405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTX-11
ONKYO

HTX-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

HTX-11をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング