※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11
これの光デジタル入力にREGZAとパソコンを繋いでますが
いちいち入力切り替えが面倒なのでたとえばDIGITAL3に両方つなげるようなことはできないでしょうか?
何か混合機のようなアダプターのようなもので・・・
そもそもこれが自動で入力を切り替えてくれれば良いんだけど、それば無理なのがわかっているので・・・
書込番号:7301462
0点

両方繋げて自動で切り替えは難しいでしょうね。
↓のような光分配コネクターを逆に使用すれば接続はできますが、両方同時に光出力すると故障したりしませんかね?
電気的接続ではなく光接続なので、故障はしないとは思いますが。
http://www.fujiparts.co.jp/acop5.htm
書込番号:7302733
0点

はたして、 佑太LOVE さんの希望する動作をするかどうかは不明ですし、
生産完了でもう、店頭に残っていないとはおもいますが、いちおう
↓で可能かと・・・中古を探しますか?
audio-technica オートデジタルオーディオセレクター AT-DSL14
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl14.html
書込番号:7303679
0点

口耳の学さん、無糖紅茶さん
くだらない質問に返信ありがとうございます。
有ったのですね、こういう製品が。
アナログだと有るのにデジタルがないのはなぜ?と思いながらあきらめていましたが・・・
もしこれでHTXで切り替えをしなくても使えるようでしたら報告します。
REGZA Z2000のHDMIが5.1CHを受け付けてくれればよかったのですが・・・
口耳の学さんの紹介いただいた製品は発売中のようなのでこちらで試してみます。
無糖紅茶さんの紹介いただいた製品は自動切り替えが魅力ですがPCに対応するのかどうかが不安&入手困難そうなので見つけたら買ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:7303759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 18:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 1:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/11 9:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/04 19:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 18:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/21 17:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 17:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 23:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/24 12:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/15 21:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





