『この接続で正しいのでしょうか・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:85W ウーハー最大出力:35W HTX-11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTX-11の価格比較
  • HTX-11のスペック・仕様
  • HTX-11のレビュー
  • HTX-11のクチコミ
  • HTX-11の画像・動画
  • HTX-11のピックアップリスト
  • HTX-11のオークション

HTX-11ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • HTX-11の価格比較
  • HTX-11のスペック・仕様
  • HTX-11のレビュー
  • HTX-11のクチコミ
  • HTX-11の画像・動画
  • HTX-11のピックアップリスト
  • HTX-11のオークション

『この接続で正しいのでしょうか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTX-11」のクチコミ掲示板に
HTX-11を新規書き込みHTX-11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この接続で正しいのでしょうか・・・

2008/12/19 23:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11

クチコミ投稿数:11件

下の方と似たような質問で申し訳ないのですが

HTX-11--REGZAZ3500--PS3 と繋いでいるのですが(RI?連動)
HTX-11とPS3を光デジタルで接続(音声)
REGZAとPS3をHDMIで接続してます(映像)
REGZAとHTX-11を光デジタルで接続してます(音声)
PS3のサウンド設定で音声を光デジタル出力
映像のみをHDMI接続

この設定が一番無難な設定なのでしょうか?
ご教授ください
よろしくお願いします

書込番号:8809750

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/20 06:46(1年以上前)

両機種とも光ケーブルで繋げる方法がベターでしょう、REGZAとの接続だけでもPS3の音声の再生はできますよ。

RI EXでの連動はREGZAとだけ可能です、RIケーブルと赤白のケーブルと光ケーブルの接続で連動します。

書込番号:8810709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 18:36(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます

>>両機種とも光ケーブルで繋げる方法がベターでしょう
これは、REGZAとPS3を光デジタル接続ということでしょうか?

書込番号:8813252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/20 20:29(1年以上前)

はいそうです、REGZAとPS3を両方光ケーブルでHTX-11へ接続になります。
REGZAとの光ケーブルでの接続でもPS3の音声は再生できるのですが、たぶん5.1ch音声で出力できるのはDolbyDigitalだけになるはずです。(REGZAで受信したデジタル放送のAAC5.1ch音声は出力します)

書込番号:8813746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 21:30(1年以上前)

口耳の学ぶさん、ありがとうございます
現在の接続状況を簡単に絵にしてみました
自分でもどういう風に繋いでるかわからなくなって

>>REGZAとPS3を両方光ケーブルでHTX-11へ接続になります。
口耳の学ぶさんのおっしゃるのは下の絵の緑の線の事ですか?
PS3は光デジタルが一個なので光セレクターを使用推奨とのことですか?

理解力なくてすいません
よろしければ回答お願いいたします

書込番号:8814072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 21:36(1年以上前)

現在の接続

ミスりましたw

書込番号:8814108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/12/20 22:26(1年以上前)

REGZAとPS3を光ケーブルで接続するのではなく、REGZAとHTX-11を光ケーブルで接続、PS3とHTX-11を別の光端子に接続です。
つまりHTX-11の光入力にPS3の光出力とREGZAの光出力を繋げます、REGZAとPS3の結線はHDMI接続だけで光ケーブルは繋げる必要はないです。

書込番号:8814383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/20 22:48(1年以上前)

口耳の学ぶさん、ご回答ありがとうございます

>>つまりHTX-11の光入力にPS3の光出力とREGZAの光出力を繋げます
ということは、上の図の青と赤の接続でOKって事ですねw
PS3での設定でビットストリーム、映像をHDMI 音声を光デジタル

なんどもすいませんでした
ありがとうございました

書込番号:8814516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTX-11
ONKYO

HTX-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

HTX-11をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング