


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
単刀直入に、
これは、MDプレーヤー、CDプレーヤー、PS2につなげますか?
また、この機のフロントスピーカーをオンキョーのスピーカーに交換はできますか?
スピーカーをもっと増やせますか?
書込番号:6842747
0点

スピーカーを増やして6.1chや7.1chにするつもりなら、AVアンプを選んだ方が良いのでは?
セット品でもスピーカーの拡張に対応している製品もありますよ。
書込番号:6843807
0点

口耳の学さん、
ありがとうございます。
最初に言うべきでした、
僕はDVDなどよりも、
どちらかというと音楽鑑賞重視です。
そこでアンプということですが、
AVアンプは、音が悪い、
音楽を聴くには向いていない
という噂を聞いたことがあるのですが・・・
書込番号:6844265
0点

あぁ前スレで音楽重視と書いてましたね、すっかり忘れてました。
プリメインアンプと比べAVアンプは付加機能が多い為、同じ価格帯なら音質はシンプルなプリメインに軍杯があがります、沢山スピーカーを繋げたいならAVアンプがお手軽に環境を構築したい場合はむいていますね。
私は実践したことありませんが、フロント音声のみプリメインを使う方法もあります。
AVアンプとプリメインを組み合わせるわけです、AVアンプやプリメインの板で質問すると、私より詳しい方からのレスをもらえますよ。
書込番号:6845007
0点

私もあなたの前スレに書きましたが、口耳の学さんもその時に回答しておられたように
音楽鑑賞重視なら変にサラウンドに色気を出さずに、
オーディオ用プリメインと好みの音色のSP2台を求めるべきではないですか・・・
なお蛇足ですが、オーディオ用プリメインアンプとは2ch出力ステレオアンプのこと。
AVアンプとは多ch音声出力に映像出力つきアンプのこと。
同じ価格なら、前者のアンプのほうが音的に優れていて当たり前でしょう。
AVアンプでオーディオアンプなみの音質を求めるのなら、
一般的には、通常そのオーディオアンプの3倍以上の価格を考えるべきです。
また、音楽鑑賞重視の聴かれる音楽ジャンルと、そして好みの音色を書かれたら
アンプの選択やSPの選択等について、色々とアドバイスのレスが付くと思いますよ。
書込番号:6845050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/10/31 21:34:27 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/25 9:27:47 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/21 23:18:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/29 18:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 19:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/13 5:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/04 23:17:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/18 12:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 23:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





