ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
この度、HTP-S313を購入しましたが接続がいまいちわかりません。
接続したい機器は下記です。
テレビ(シャープAQUOS LC-42GX3W)、DVDレコーダー(DV-AC72)、Xbox360です。
アドバイスお願いします。
書込番号:7348258
0点
それぞれの機器の光端子からS313に繋げたいですが、光入力が足りないのでいずれかアナログ接続で済ますか、テレビとレコーダーをHDMIしてレコーダーの音声もテレビの光出力で出力するか(この場合レコーダーの音声は2chのみになります)、光セレクターを使うか、光・同軸コンバータを使うかでしょうね。
書込番号:7348504
0点
回答ありがとうございます。
テレビとレコーダーはHDMIケーブルで接続しています。
それとテレビ自体のスピーカーがセンタースピーカーになるみたいです。
XboxとAVアンプはD端子HD AVケーブルで繋いだらいいんですかね?
光デジタルケーブルを繋げる端子はないようですが。
書込番号:7348629
0点
LC-42GX3Wのセンタースピーカー入力はRCAピンですね、S313にはセンター用プリアウトを持たないしスピーカー端子を直接LC-42GX3Wに繋ぐこともできないので、S313のセンタースピーカーを使うことになります。
XBOXのD端子ケーブルを使うなら、D端子で映像はテレビへ繋げて音声は光で繋げます。
光端子はケーブルの本体側の根本に付いているはずですよ。
書込番号:7349549
0点
【追記質問】
テレビとレコーダーをHDMIケーブル、XboxとテレビをHDMIケーブル、レコーダーとアンプを光デジタルケーブルで接続
した場合、5.1chになるんですか?
それぞれをアンプと接続しなければいけないんですか?
書込番号:7350858
0点
アナログ接続ではS313に送れるのは2ch音声までになります、5.1chのまま送るなら光か同軸デジタルに繋げることになりますね。
テレビとレコーダーをHDMI接続してからテレビの光出力に繋げるとレコーダーの音声も出力できる場合もありますが、大多数のテレビで5.1chでは出力できず2ch音声になります。
DV-AC72ではHDMIと光から同時出力するかは知りませんが、同時に出力したとしてテレビにHDMIからPCMで出力すると光からもPCMで出力してしまうのかもしれません。
XBOXも仕様によりますね、HDMIと光で個別に設定できれば良さそうですけど。
書込番号:7352223
0点
テレビに光出力端子ありませんか?仕様ではあるのを確認したのですけど。
説明書をみてからもう一度確認してください。
書込番号:7354557
0点
仕様ではあるようですね。帰って確認します。
あとオーディオテクニカ製の光デジタルセレクター AT-SL37 OPTは価格が安いですが安定しているのですか?
書込番号:7354974
0点
fu-jin_CooLさん
横レスですがAT-SL37OPTを使用しています
安定度?とのご質問ですが、この製品は受動装置です
つまり機械的なスイッチャーでゴミ、埃の混入以外の故障は、まず考えられません
すこし下の”HTZ-363DVとのスピーカーの違い 何個か質問させて下さい”に
3種類の音源から接続・・・というのは、これを使用してのことです
書込番号:7355786
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








