


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
PCとの接続について質問させていただきます。
今回ゲームとPC使用での初の5,1chスピーカーの購入を検討しています。
そこでマザーボードASUS P5B-VM のオンボードサウンドのPCにつないでみたいと思ったのですが、HTP-S313とこのPCでの繋ぎ方としてもっともベストな形は何なんでしょうか。
用途は音楽鑑賞が主です。
初心者質問で申し訳ありませんが、返答いただけると幸いです。
書込番号:8853936
0点

P5B-VMは音声出力にデジタル出力を持たないのでアナログ接続になりますね、内部にはS/PDIF出力ピンはあるので探せばリヤに出力できるパーツも見つかるでしょうけど、探すぐらいならサウンドカード追加の方が良さそうです。
オンボードサウンドのまま接続するならアナログ接続になります、ステレオミニを赤白RCAピンに変換して繋げることになります。
もしサラウンド対応PCゲームを再生するならアナログ5.1ch入力を持つシアターセットを選んで繋げるのもいいでしょう。
ただしV15XかPC用5.1chスピーカーしか選択肢はなくなります。
書込番号:8854742
2点

PCIスロットの空きがあるなら、サウンドカードの追加が良いように思います。
最近自作PCはやってないのでよくわかりませんが
1万円前後だと、こんなとこが人気のようですね。
ONKYO SE-90PCI
http://kakaku.com/spec/05602610287/
ONKYO SE-200PCI
http://kakaku.com/spec/05602610336/
AUDIOTRAK Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE
http://kakaku.com/item/05602110361/
書込番号:8854825
1点

>用途は音楽鑑賞が主です。
あっ、音楽鑑賞がメインなら、
口耳の学さんがレスされている
「ステレオミニを赤白RCAピンに変換して繋げることになります。」で十分かもしれないですね。
書込番号:8854846
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/10/31 21:34:27 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/25 9:27:47 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/21 23:18:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/29 18:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 19:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/13 5:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/04 23:17:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/18 12:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 23:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





