ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
接続等について教えてください。
TV W42-P7000(42)+AVC-H7000 BDレコーダー パナDMR−BW750
スピーカーS313(予約済み)
現在TVとBDはD4と赤白で接続していますが、S313とTV、BDを
光ケーブルで繋げば5.1Chで出力できますか。
また、リアのスピーカースタンドが真横にしか設置出来ません
が問題ないでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9615250
0点
>S313とTV、BDを光ケーブルで繋げば5.1Chで出力できますか。
可能です。ただBDの次世代サラウンドは、従来サラウンドに制限されます。
>リアのスピーカースタンドが真横にしか設置出来ませんが問題ないでしょうか?
理想はリスナーを中心とした円周上の4時8時に置くことになりますが、皆が皆その場所に置けるわけではありません。(部屋の間取り、家具の配置などが影響) あとは可能な範囲でもっとも良い場所に置けば、MCACCの自動設定で補正してくれます。
書込番号:9615349
![]()
1点
接続すれば再生できますが、テレビやレコーダーは初期設定ではPCMに変換して出力する場合が多いです。
ビットストリームで出力するよう設定変更しましょう。
書込番号:9615453
1点
リアプロさん、口耳の学さん、早速教えて頂き有難うございます。
一点不明なのですが、テレビのデジタル音声出力はPCMとAAC(MPEG−2
AAC対応のオーディオ機器に接続する場合接続)とあるのでAACでいいの
でしょうか?
書込番号:9615798
0点
AACの方が望ましいですね。TVの放送は音声がAACなので、当然サラウンド放送もAACになります。PCMにするとサラウンドもと2chに制限されます。
書込番号:9615831
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/10/31 21:34:27 | |
| 8 | 2020/05/25 9:27:47 | |
| 6 | 2019/06/21 23:18:17 | |
| 6 | 2010/04/29 18:19:09 | |
| 2 | 2010/03/28 19:37:39 | |
| 4 | 2010/03/13 5:48:30 | |
| 5 | 2010/02/04 23:17:10 | |
| 0 | 2010/01/18 12:48:52 | |
| 4 | 2009/12/25 23:55:36 | |
| 6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








