ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717
こちらのSmart theater717と、313のどちらを購入しよか悩んでいます。いくつか疑問があるので質問させてください。ちなみにPS3の音を出したいと考えています。
PS3を無線LANにてインターネットの利用をしているのですが、717にはワイヤレスで利用できるスピーカーがあるそうですね。そのスピーカーに影響はでてしまったりするでしょうか。周辺機器(?)は本体に付属していた無線のコントローラのみになります。
313は試聴できたのですが、717は置いてある店が周りになく試聴ができないでいます。もし717と313を聞き比べたことのある方がいらっしゃいましたら主観でかまいませんので是非ご感想を聞かせていただければと思います。
御教授頂ければ幸いですm(__)m
書込番号:8994891
0点
無線機器と必ず干渉するとは限りませんが、干渉する可能性はあります。
S717のワイヤレススピーカーは2.4GHzデジタル無線方式ですから、無線LANやPS3のBluetoothコントローラー電子レンジ等との干渉が懸念されます。
環境次第ですから影響あるかどうかの判断は難しいですね。
書込番号:8995006
0点
こんにちは♪
干渉はあるかもしれないので難しいところですね。
717と313の差は僅かかもしれませんが、価格差が少なければ717が良いように思います。
書込番号:8996899
1点
口耳の学さん、らんにいさん、ご返答ありがとうございます。
影響するしないは断言できない感じですかね。。影響してしまう場合は有線にすれば問題はないですか?
また、もう一度他のものがないか考えたところ、POLYPHONY YRS-1000が予算オーバーでしたが考えています。というのも、シアタースピーカー五万、テレビラック二万の予算で探しているので、テレビもスピーカーも一緒になっているならスペースも広がりいいと考えました。HDMI接続もできるようですが、スピーカーの配置ができる717と比べると音の面で717より劣ったりするのでしょうか
書込番号:8997681
0点
やはり
リアにスピーカーがあると結構違いますよ。
なかなか選択が難しいですねf^_^;
書込番号:8997698
0点
>影響してしまう場合は有線にすれば問題はないですか
S717の場合は基本的にワイヤレススピーカーを使用する構造になっています、有線で接続するには付属リヤスピーカーは使えず別途スピーカーと専用スピーカーケーブルの追加が必要です。
簡単には有線接続にはできないですよ。
S313はワイヤレススピーカーはオプション扱いなので有線接続は付属スピーカーで可能です。
書込番号:8999739
0点
らんにいさん、口耳の学さん、BlackPearlさん
ご返答ありがとうございます。
やはり差はありますか^_^;一応POLYPHONYはできれば試聴してみます。717はワイヤレススピーカーを有線で接続するのにそんな手間がかかるとは知りませんでした。ご丁寧な説明ありがとうございます。最悪影響が出てしまうなら無線LANの接続を切って使用するしかないですかね。ちなみにブルーレイはHDMIのない717でも音は出せますか?
書込番号:9008474
0点
こんにちは♪
BDには
次世代サラウンド、従来サラウンドが収録されてますが
従来のほうのみ再生できますよ♪
書込番号:9008488
0点
らんにいさん、返信ありがとうございます。
その次世代サウンドと従来サウンドは差が顕著に出るほど違うものですか?
書込番号:9013433
0点
こんにちは♪
私は結構違うと思いますよ。
もちろん使用するスピーカーや機器にもよるかと(^^)
書込番号:9013521
1点
ある程度以上のシステムで視聴比較すれば違いは体感できますよ。
どの程度からといわれると答えに窮しますけど。
書込番号:9013869
0点
ご返答遅れてしまい申し訳ございません。
ある程度のシステムにこちらのスピーカーは含まれますかね?
ちなみにプレステ3にはHDMIの接続口が一つしかなかったような気がするのですが、テレビとHDMI接続てしまっている場合、スピーカーはプレステ3とHDMI接続はできないということになると思うのですが、その場合次世代サラウンドの出力はできないのでしょうか。
書込番号:9044661
0点
こんにちは♪
本機HDMI非対応ですから
光ケーブルにて従来のサラウンドを楽しむことになりますよ〜
書込番号:9044691
0点
らんにいさん、
ご返答ありがとうございます。
すみません、すっかり忘れていました^_^;POLYPHONYがHDMI搭載しているんでしたよね。POLYPHONYではいかがでしょうか?
書込番号:9044723
0点
HDMI入力を持ったシアターセットと繋げる場合は、PS3→シアター→テレビて数珠繋ぎにすればいいので、PS3のHDMI出力は一つでも使用できます。
書込番号:9044728
0点
こんにちは♪
接続は口耳の学さんどおり
ただ私ならサラウンド感を楽しみたいのでPioneerに一票ですね〜
書込番号:9044739
0点
YRS1000はHDMI入力は搭載していますが、HDオーディオ(ロスレス音声・マルチチャンネルリニアPCM)には対応しないですよ。
書込番号:9044745
0点
口耳の学さん
ご返答ありがとうございます。
そうなんですか(*_*)大変参考になります。POLYPHONYはHDMIはあるが次世代サラウンド?には非対応ということでしょうか?
らんにいさん
ご返答ありがとうございます。
717に一票ですか〜。やはりラックシアターとでは音の面で違いがありますかφ(.. )
書込番号:9044763
0点
そうです、YRSは次世代サラウンドには対応せず、Dolby Digital DTS AACまでの対応ですね。
書込番号:9045263
0点
口耳の学さん、
ご返信ありがとうございます。
そうですか。せっかくHDMIがあるのに残念ですね(-_-)
そういうことならば次世代サラウンドには見切りをつけて、らんにいさんがおっしゃるようにPOLYPHONYよりサラウンド感が感じられる717がいいですかね。ただやはり干渉の件もありますし、POLYPHONYでない場合部屋もかなり狭い(およそ六条ほど)ので717の置くスペースの問題、気に入るテレビラックがない、というように問題が山積みですので、もう少し考えてみます。
書込番号:9046510
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/05/16 13:08:23 | |
| 2 | 2013/08/28 22:34:06 | |
| 6 | 2011/12/02 20:51:32 | |
| 0 | 2011/06/17 21:34:19 | |
| 6 | 2011/06/17 12:02:35 | |
| 3 | 2011/06/04 13:37:28 | |
| 3 | 2011/01/02 15:14:14 | |
| 2 | 2010/08/13 14:50:57 | |
| 2 | 2010/06/04 21:59:37 | |
| 4 | 2010/05/21 16:16:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








