


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX51
過去スレは全部読ませて頂きましたが、
少々不安が残りまして、確認をさせて頂きたく投稿しました。
教えて下さい。
以下4つの家電を接続したいと考えています。
@HTP-LX51
AVIERA TH-P42V1
Bブルーレイ DIGA BW750
CPS3
接続は・・・
@PS3→HDMI→LX51→HDMI→TV
ADIGA→HDMI→TV→光ケーブル→LX51
この2つで問題無いでしょうか?
・ビエラリンクを使う
・ブルーレイをDIGAで再生し、HTP-LX51で音声を出力(5.1ch)
・PS3の音声もHTP-LX51で出力(5.1ch)
上記3点をクリアしたいと考えています。
「マルチチャンネルリニアPCMへの変換」が良く理解できておらず、
上記の接続方法で、DIGA再生の音声が上手く5.1ch出力できるか不安です。
再三の似たようなご質問で、嫌気がさしているかとも思いますが、
何卒、この初心者にアドバイスをお願いします。
書込番号:9879227
0点

@PS3→HDMI→LX51→HDMI→TV
ADIGA→HDMI→LX51→HDMI→TV
なのでは?
光でLX51に接続すると最新のフォーマットには対応出来ません
書込番号:9879296
0点

>ADIGA→HDMI→TV→光ケーブル→LX51
DIGAとLX51が直接「HDMIケーブル」で接続されないと「マルチチャンネルリニアPCM出力」にはなりませんよ。
DIGAの設定は下スレにありますね。
書込番号:9879325
1点

miki--さん
ジーティアルさん
早速のご返信ありがとうございました。
光ケーブルではないのですね。
訂正頂いた繋ぎ方でチャレンジしてみます。
ちなみに、DIGAとVIERAの間にLX51が入る形になりますが、
HDMIコード接続なので、ビエラリンクは使えるという認識で宜しいのでしょうか?
便乗質問で申し訳ありませんが、
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:9881956
0点

自分で出来る事は、自分でやってから質問しましょう
書込番号:9882584
2点

miki--さん
ご意見ありがとうございます。
知っているなら一言教えてくれても・・・
とも思いますが、何でも自分でやることで、
少しずつ詳しくなるのですよね。
あとは、自分で頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9884618
0点

ビエラリンクとか完全な規格化されてる訳でも無いものなので
他メーカー繋いでる時点でちゃんと動くかどうかは
全て同じ物を持っていない限りわからないです
全て同じ機種を持っている人で、この掲示板を見ている人とも少ないと思いますよ
私も全て同じ機種を持っている訳ではないので、実テストは出来ないですよ
聞かれたら説明書とかメーカーに見に行って回答されてる方とかも多いです
そういった事なので、自分で出来ること位はやって欲しいと思った次第です
悪く思われたのならゴンナサイです m(._.)m
書込番号:9892618
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > HTP-LX51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/10/30 17:39:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/17 17:42:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/13 21:45:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/14 21:21:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/17 23:19:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/26 18:04:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/29 16:30:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/21 11:58:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/08 23:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/07 6:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





