ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15
って接続できるんですか?これって。
TSS−15は持ってるんですが、今年から大学生になって一人暮らしをはじめるんでTVは捨ててPCオンリーで暮らそうと思うんです。できる場合は、どんなPCを買えば良いか、お薦めがあれば教えてください。予算は最高15万です。
書込番号:4860717
0点
ずいぶんメーカー製PCを購入していないので、私ではお勧めは紹介出来ません。
自作機を紹介する訳にもいかないでしょうし。
PCのカテゴリに詳しい用途を書いて投稿した方がレスが付くと思います。
基本的にPCに音声出力が付いていれば接続は出来ます、ただPCでDVD再生しデジタルサラウンドを楽しみたいのならいくつか条件があります。
まずDVDドライブが必要、音声出力に光か同軸の出力がありバススルーに対応している、DVD再生ソフトがS/PDIFでのマルチチャンネル出力をサポートしている、です。
PCゲームのマルチチャンネル対応ソフトをプレイしたいとなると、また条件が違ってきます。
殆どのPCではゲームのマルチチャンネルはアナログ5.1chからの出力のみサポートなので。
TSS-15はアナログ5.1ch入力は無いので、PCからステレオで出力してTSS-15で疑似サラウンドにて5.1ch化することになります。
書込番号:4861127
0点
口耳の学さん返信ありがとうございます。
では、DVDプレイヤーを別に用意し、それをPCのモニタに接続して5.1chを楽しむというのは可能ですか?その場合どんなモニタが必要ですか?
書込番号:4861535
0点
モニタにAV入力が付いていればDVDプレーヤーを接続出来ます。
テレビチューナー付きなら入力が付いている場合が多いです。
できればD2端子以上が欲しいですね。
液晶は動画再生に向き不向きがあるようです、使っているパネルの性能差?らしいです。
この辺り詳しくないので、やはり液晶モニタの板で質問した方がよろしいかと。
書込番号:4862835
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション ミニ TSS-15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/11/08 19:18:49 | |
| 0 | 2011/08/07 0:16:26 | |
| 3 | 2011/07/08 9:59:53 | |
| 1 | 2010/01/12 2:14:50 | |
| 5 | 2009/12/25 18:36:07 | |
| 7 | 2009/11/11 23:50:59 | |
| 6 | 2009/10/11 21:38:00 | |
| 0 | 2009/05/01 15:52:50 | |
| 7 | 2009/04/16 15:34:39 | |
| 3 | 2009/04/15 9:24:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








