POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
YRS‐1000とSONYの46型TVとブルーレイレコーダーを購入し、来月届く予定ですけど、接続方法と必要なケーブルがいまいち分かりません?
今持っているHDレコーダーも接続したいと思っています。
ブルーレイレコーダー⇒YRS-1000⇒TV
HDレコーダー⇒YRS-1000をHDMIケーブルで接続
TV⇒YRS1000を光ケーブルで接続で良いのでしょうか?
素人考えだとTVとレコーダーを接続しようと思ってしまうのですが、それだとリンクはしないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
書込番号:9110768
0点

HDMIで接続しないとリンクしません、リンクさせるならレコーダー→YRS→テレビとHDMIで接続し、テレビ→YRSと光ケーブルで接続します。
レコーダーは直接テレビへHDMIで繋げて、音声を光でYRSでもいいでしょう。
書込番号:9110851
0点

口耳の学さんありがとうございます。
レコーダー(2台)→YRS→テレビとHDMIで接続し、テレビ→YRSと光ケーブルで接続する場合、
ケーブル数はHDMIは3本と光ケーブル1本で大丈夫でしょうか?
また、テレビを点けずにレコーダーでCDを聴く場合YRSはリンクはするのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:9116160
0点

ケーブル本数はHDMIケーブル3本と光ケーブル一本ですね、YRS-1000に光ケーブルが一本付属するので必要なのはHDMIケーブルだけですね。
リンク動作はどうなるかわからないです。
書込番号:9116656
2点

私もスレ主さんと同じような機器類で準備をしています。ただレコーダーの変わりにCATVのSTBを繋げようと思っています。STBにはHDMI端子があり同じ条件だと思います。それで調べても解らないのでメーカーに問い合わせました。以下が回答です。
DVDレコーダーのHDMI出力端子→HDMIケーブル→YRS-1000の「DVD」HDMI入力端子へ接続。
STBのHDMI出力端子 →HDMIケーブル→YRS-1000の「AUX」HDMI入力端子に接続。
TVの光デジタル出力端子 → 光ケーブル →YRS-1000の「テレビ/チューナー」光デジタル入力端子へ接続。
YRS-1000のHDMI出力端子→HDMIケーブル→TVのHDMI入力端子へ接続をお願いいたします。
YRS-1000側のリモコンのインプット(入力)切替により、
DVD→DVDの音声
AUX→STBの音声
TV →TVの音声
となります。
ということでSTBの所をレコーダーに読み替えてもらえれば上記の接続方法でよいと思います。
つまりテレビをONせずに音声を出力したのであれば、YRS-1000側で切替すればそれぞれの機器から出力可能と言うことになると思います。申し訳ありません。リンクについては実機がないので検証できていません。
書込番号:9118256
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2015/03/14 23:12:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/20 6:18:52 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/15 14:51:37 |
![]() ![]() |
26 | 2011/12/27 23:33:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/09 18:18:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/22 15:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/11 6:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/08 23:59:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/09 23:02:49 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/04 20:50:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





