『PCと繋ぐヘッドフォンアンプ』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,260

(前週比:-540円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,260¥7,260 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 K240 Studioのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K240 Studioの価格比較
  • K240 Studioのスペック・仕様
  • K240 Studioのレビュー
  • K240 Studioのクチコミ
  • K240 Studioの画像・動画
  • K240 Studioのピックアップリスト
  • K240 Studioのオークション

K240 StudioAKG

最安価格(税込):¥7,260 (前週比:-540円↓) 登録日:2003年12月 2日

  • K240 Studioの価格比較
  • K240 Studioのスペック・仕様
  • K240 Studioのレビュー
  • K240 Studioのクチコミ
  • K240 Studioの画像・動画
  • K240 Studioのピックアップリスト
  • K240 Studioのオークション


「K240 Studio」のクチコミ掲示板に
K240 Studioを新規書き込みK240 Studioをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PCと繋ぐヘッドフォンアンプ

2006/08/20 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio

スレ主 Franky-Zさん
クチコミ投稿数:4件

最近AKG240s購入しました。
ノートPCで聴いてるんですが、そのままだと出音が小さく、後でヘッドフォンアンプも購入し聴いています。
アンプは安価な所で、AT-HA20、Dr.HEAD HiFi、AMP800、S-AMPと迷いましたが、結局S-AMPにしました。
単に音量増幅しただけかもしれませんが、AKGは音量上げても高音のキンキンさが無く、自然でいい感じです。
Dr.HEAD HiFiなどは音質も良くなるみたいで、できれば聴き比べてみたかったんですが・・。
持っている方どんなかんじでしょうか?

書込番号:5362766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/22 02:57(1年以上前)

ヘッドフォンにはそれほど明るくないのですが、私は最近、オンキヨーのUSBオーディオ・プロセッサー「WAVIO」SE-U55GXを購入し、これにSTAXのヘッドフォン・システムを接続しようと考えています(アンプのSRM-Xsだけはすでにあります)。

今は、フロント・パネルのPHONESジャックにソニーのイヤフォン(MDR-E741、その昔ウォークマンWM-EX909に付属していたもの)を変換コード(PC-MP2S)を介して接続して使っていますが、悪い買い物ではなかったと思っています。


論点がちょっとズレるかと思いますが、「VLSC」の効果なのか、私のWindowsノートに入っているサンプル音源(ベートーベンの「第九」の一部など)を聴いてみたところ、パソコンのイヤフォン・ジャックで聴いていたときと比べ、圧縮音源特有のノイズ感が抑えられ、耳当たりよく聴きやすくなったような気がしました。

パソコンとヘッドフォン・アンプの間はどのように接続なさっているでしょうか?ご参考になれば幸いです。
 

書込番号:5366893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/22 20:03(1年以上前)

ヘッドフォン・アンプ自体の質も芳しくないと思います。
それにPCのLine-outから取るとなると、輪をかけて芳しくなく
なるでしょう。欠点を増幅している感じです。。。

上の方のようなUSB-Audioインターフェイスと呼ばれるサウンド
デバイスを外付けで使える機器を介して、そこからヘッドフォン
を取ったほうが良いと思います。
価格も色々ですが\15,000以上のインターフェイスなら問題は
ないでしょう。
私もオンキョウ製のU55は使った経験がありますが、質は良いと
思います。他にはM-Audioなども良いでしょう。

ヘッドフォン・アンプは据え置きなら、やはり\30,000-50,000が
価格帯としては無難です。

書込番号:5368299

ナイスクチコミ!1


スレ主 Franky-Zさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/24 14:13(1年以上前)

なるほど、USBデジタルオーディオプロセッサーは良さそうですね。
S-ampはさすがに安価すぎたかなと思ってます。普通にLine-outからケーブル接続でノイズはそれほど感じませんが、音がクリアな印象は無いので。近々pc買い替え時にUSB-Audioインターフェイスなども見てみようと思います。



書込番号:5373485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AKG > K240 Studio」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格相応 8 2025/10/26 20:19:07
音量が取れにくいと言われていますが... 9 2024/11/27 23:30:30
ワイヤレス化 7 2023/07/18 8:10:39
狙い通り 6 2021/09/13 9:45:20
装着の仕方が・・ 0 2020/12/09 23:50:37
SENNHEISER IE 40 PROとの音質比較 0 2020/10/16 8:44:00
13年前のもの、買い替えかイヤーパッド交換か 3 2020/08/02 14:47:51
音量について 1 2020/07/06 23:12:26
既に生産終了してるのに何故? 2 2013/09/10 19:26:15
さすがに、AKG 0 2013/03/12 10:44:03

「AKG > K240 Studio」のクチコミを見る(全 125件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K240 Studio
AKG

K240 Studio

最安価格(税込):¥7,260登録日:2003年12月 2日 価格.comの安さの理由は?

K240 Studioをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング