『「いい音」欲求が最近また・・・これ欲しい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 Ochamickさん
クチコミ投稿数:8件

質問です。これって昔で言うコンポーネント単体(CDプレーヤとかプリメインアンプなど)を通して初めて本領発揮なのでしょうか?MacBookなどPCでは「がっかり」ですか?
昔はシステム組んで結構「音」探ししてました。
その頃からヘッドホン派で多分MDR-CD900だったような(ハウジングのところにforDIGITALってシール貼ってあったやつ20年くらい前?)からいつのまにかラジカセになり(転勤が多くて移動がめんどくさくなった)MDR-Z600をよく愛用していました。
結婚してからの15年間は情けないオーディオ歴でカナル型が流行り始めた頃のEX70SLで妥協していました。こいつは軽い割に当時では低音がそこそこ出ていたので購入し、今ではMacBook直でなんでもこれで聴いています。
でも、家電屋でATH-A900試聴してちょっとショックでした。
音楽に、音に対して腑抜けやろうとなってしまっていた自分に・・・。
管楽器、バンドと音楽漬けの趣味人生だったので今頃になって物欲が・・・。
かといって高級オーディオ買いそろえるお小遣いないし・・・。
家電屋で何で鳴らしていたのか探れなかったので、買っておんなじ音で鳴るのか、悪くなるのならどのくらい悪くなるのか教えて頂けませんか?
まさかMDR-EX70同レベルってことないですよね?

書込番号:6427946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/06/12 04:39(1年以上前)

別段、心配する必要はないと思います。


書込番号:6428190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/12 15:21(1年以上前)

EX70と同等とは行かないでしょうね。
A900は,テクニカの密閉でも,正当派の部類でしょうか。
無難な音で,冒険する様な音でも無いですね。
其から,テクニカの製品は,環境に追従し易いですょ。
奢れば奢ったなりの音を,リスナさんの耳に届けてくれます。
其に,ケーブルも比較的確りしてますょ。

書込番号:6429235

ナイスクチコミ!0


Tarfuさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/21 20:18(1年以上前)

最近のSONYのインナーイヤータイプは試したことはありませんが、そのEX70SLの仕様諸元と比較すると近い数値なのは効率くらいのようです(とはいえ当方ヘッドホンの効率、ことに今回の場合のようにインナータイプとの違いなど良く知らないので単純に比べてよいのか分からないのですが)。

他の諸元がほぼ等しくても音質に大きく影響しそうな項目としてはインピーダンスがありますが、EX70SLが16ΩでA900が40Ω。倍以上違いますか・・・みもふたもない話ですがMacBookしだいでしょうか。MacBookのヘッドホン出力の諸元が分からないのでなんとも。

どらチャンでさんも「環境に追従し易い」と書かれていますが、A900は出力装置の能力、諸元でまるで違ったヘッドホンのように音が変わります。逆にトーンコントローラなどの調整を介し、ある程度の電力供給力のある出力装置で駆動すれば、音域、分解能その他の難しいところを除けば満足いくところに追い込むことは可能と判断します。

結局Ochamickさんの状況に関してはなんの参考にもなりませんが、MacBookしだいとしか・・・しかし、イコライジングはできそうな気がしますが?以下、無責任ベースでの話ですが、iPodでもA900使ってみましたが、付属のヘッドホンよりは良かったので、MacBookでもそれなりに鳴るのでは。

話は変わりますが、私が知っている各社のヘッドホンをずらっと並べたヘッドホン試聴コーナーがある家電量販店さんでは、オーディオテクニカのヘッドホンアンプAT-HA20をヘッドホン2台につき1台使っていました。このヘッドホンアンプがいかほどのものかは、雑音の多く落ち着かない量販店の店頭では判断つきませんでしたが、A900などもありそれなりに鳴ってたように思えます。

書込番号:6458266

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ochamickさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/25 16:26(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

とっても気にしていたマクセルのVraisonがMac対応とのことでこれに落ち着きそうです。
ヘッドホンはATH-Aシリーズっぽいですし・・・。

書込番号:6471459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷いましたが 1 2012/06/25 12:30:51
アンプは… 0 2011/10/04 9:45:29
初ヘッドホン購入で迷っています 7 2011/09/16 0:23:23
使わない時の保管方法は? 2 2011/09/07 10:20:26
約9年のロングランでした 0 2011/09/02 19:43:22
三機種で迷ってます。 5 2011/07/17 8:07:40
購入しました 6 2011/06/27 23:23:17
コンポでの使用について 2 2011/05/16 2:04:50
RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています 8 2011/04/11 15:32:03
ATH-A900とHPA 6 2011/02/18 22:20:03

「オーディオテクニカ > ATH-A900」のクチコミを見る(全 717件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング