ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
自宅で使用するためのヘッドホンの購入を考えています
ATH-A900とATH-ES7ではどちらよいのでしょうか?
また、上記の二種の他に良いものがあれば教えていただきたいのですが・・・
予算は1〜2万円を考えています
書込番号:7077793
0点

どういう機材でどういう曲を聞くか、どういう音が好みかにもよると思います。
あとA900の場合、さらっと鳴る傾向があるので、変に色っぽさみたいなものを期待すると肩透かし食らう場合があります。
書込番号:7080351
0点

ヘッドホン廃人さん返信ありがとうございます
パソコンで音楽を聞いたり、映画を観たりというのがメインになると思います
曲はJ-POPやロックが多いです
書込番号:7082235
0点

ES7は外で持ち出すことも考えるならそれもいいかな。頭大きいと装着感悪いので注意。
A900は先に言ったように比較的淡白な傾向のさらっとした音が好きなら。低音なんかいらねえから淡々と鳴ってくれって人向き。ただ、個人的にはPCに直繋ぎだとちょっと勿体無いと言いますか、再生環境がいまいちだと少々気が難しいヘッドホンなのでいまいち巧く鳴ってくれないかも。
音楽だけなら若干癖がありますがA700あたりも面白いんですが映画入ると難しいかなあ。
密閉ならHFI-500DJ1やまだ見つかるようならHFI-700もいいかも。
映画が入るなら、開放型なのと若干音場の癖がありますが、パイオニアのSE-A1000とか楽しいかもです。もともと映画向きにも作られてるんで爆発音とかも派手ですが耳に痛くないです。
あとはクリアさみたいなものよりも聞きやすさみたいなものを優先するならゼンハイザーのHD555とかかなあ。このシリーズはHD595までいけると一番いいんですけどね。
書込番号:7084486
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





