ATH-AD500

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500
急遽ヘッドホンを必要とすることがあり、こちらの製品を購入しました。
最初の50時間はエージングしたかったのですが、
ともかくヘッドホンを使わなくてはならないかったのでいきなり使ってみました。
高音の刺さりも酷いし低音はスカスカだし、こりゃ地雷踏んだかな?と思いました。
その用事が終わってから、100時間かけてエージングしてみると、音が全く変わっていました。
高音の刺さりは気にならなくなり、低音もそこそこ締まりました。
HPAとの相性がいいのか、今は音楽を聴くのが楽しくて仕方ありません。
1万円未満のヘッドホンの中ではコストパフォーマンスはかなり良いと思います。
次はAD900あたりを考えていますが、そこでスパイラルは止まるような気がします。
オーテク社員じゃないですが、オーテクの質の高さに驚かされた一品でした。
書込番号:9510157
0点
私も今、この AD500とAD700のどちらにしようか迷ってます。
邦楽中心で、クラシックは、PCでおやすみモーツアルト しか聴かないし
邦楽のライブDVDばかり観て、ヘッドホンをオーディオに繋げています。
このAD500がもしかしたら、一番バランスよくてお買い得かな?って
思っています。700は音は良いのですが、色がピンクっぽいので抵抗が
少しあります。(実物を見ました)聴く分には問題はないと思いますが。
書込番号:10373655
0点
昔からテクニカの「7」は,個性派ってイメージが在りますょね。
AD700はケーブルにPCOCCを奢り,高音域を際立たせる印象です。
で,高音側の綺麗な印象は,モデルの上位機種へ行った方が出て居ますょ。
処で,AD900ですが,とあるショップの分類分けコーナーには,クラシックに合うとして置かれてた時期が在りました。
AD1000の陰に隠れて,余り日の目を浴びないAD900ですが,デザインを含めても中々な一本です。
で,意外と前方への展がり感も在って,全体的にBALANCeが好い印象でしたょ。
書込番号:10375029
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-AD500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/03/08 21:45:47 | |
| 21 | 2011/08/30 19:10:09 | |
| 9 | 2010/10/30 21:45:12 | |
| 5 | 2010/01/09 23:24:49 | |
| 8 | 2012/01/23 18:10:08 | |
| 2 | 2009/10/27 9:00:01 | |
| 14 | 2008/09/19 22:37:21 | |
| 2 | 2007/08/01 22:17:02 | |
| 13 | 2007/05/30 22:04:23 | |
| 4 | 2010/06/20 0:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






