Super.fi 5 Pro

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
iPod nanoに付属していたイヤホンに物足りなさを感じてfi 3 studioを購入したところ、あまりの違いに驚いています。これほど違うのであれば、fi 5 proに変えるとどうなるのか、と考えています。さらに大きな満足を得られるのか、あるいは付属イヤホンからfi 3 studioに変えたときほどの感動は得られないのか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。
書込番号:5288253
0点
底なし沼に落ちようとしていますね。まあ、ご本人が納得しているのであればいいんですが。
大雑把に言えば、シングルドライバとデュアルドライバの違い、5 proの方が低音が出る。
でも値段の差だけ違いがあるかはビミョー。
書込番号:5288361
0点
早速のレスありがとうございます。
微妙ですか・・・そのような気もしたのです・・・。
自分にはそれほど違いが分かるとも思えませんし、fi 5 proを買ってみてがっかりするのも嫌だなぁと思っていました。
もう少し冷静になって泥沼に落ちないようにしてみます。
書込番号:5288427
0点
近くに試聴できるところはありませんか。
アップルストアなんかで試聴できるという話を聞いたことがありますが。私は田舎者で、いつも通信販売(NET)です。
書込番号:5288478
0点
私もfi3 studioにするかfi5 proにするかですごく悩みました。
fi3 studioも含めて過去ログ見させて頂きましたが、やはり決めきれずに、結局自分の耳で確かめるしかないと思い(当たりまえですが)、ヨドバシへ行って確認してみました。
その結果、私の場合は耳が肥えていないせいなのか、高音部分は若干fi5 proの方が澄んでいるかなという感じで、価格差ほどの違いが感じられなかったため、fi3 studioを購入してきました。
何しろ価格は倍以上違いますからね。
しかし、予算が許せば底なし沼に落ちるのを覚悟で、やはりfi5 proですかね。
書込番号:5288493
0点
底なし沼からのお誘いです。(笑)
私は3ヶ月間に渡って、3Staから5Proへの
ランクアップを悩み続け、各種のイヤホンを試聴して
来ました。
しかし、私の住む町では、5Proの試聴ができる店は
なく、決定的な決め手が無いまま、悶々としていました。
そして、初めて5Proの音を聴いた10秒後、私は
購入を決意していました。
一般的に5Proの特徴は、低音の豊かさだと言われて
いますが、こと3Staとの比較では、skiboardさんも
言われている通り、高音が澄んでいることに尽きると
思います。
そしてそれが、定位感の向上を生み、さらには、一つ
一つの楽器の音を再現してその積み重ねで音世界を
作っているという評価につながっているのだと思います。
結論として、3Staの音を気に入っている人が
ランクアップするのは5Proしかなく、そして
価格差を十分に納得する満足感を与えてくれると
思います。
しかしながら、いきなり5Proを購入したとしたら、
ここまでの満足感を得られたかどうか。
3Staで耳を鍛えたがゆえの満足感ではないかとも
思います。
急がず、じっくりと選んでも、遅くはないと思います。
(あれ、底なし沼からのお誘いじゃなかったんだっけ(笑))
書込番号:5288848
0点
試聴されるならついでにE500もいかがでしょう。
時期と予算の問題はあるとは思いますが。
書込番号:5289369
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/01/17 0:13:15 | |
| 3 | 2015/07/19 6:14:17 | |
| 15 | 2011/10/30 15:55:37 | |
| 15 | 2010/12/18 19:46:47 | |
| 2 | 2012/06/08 2:51:02 | |
| 2 | 2010/11/07 1:26:30 | |
| 13 | 2010/09/15 22:54:26 | |
| 1 | 2010/07/21 12:11:24 | |
| 2 | 2010/07/18 21:45:56 | |
| 4 | 2010/07/24 12:16:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







