Triple.fi 10 Pro
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
新規書き込み失礼致します。過去スレを確認しましたが埋もれ気味だったため新設させて下さい。
現在、購入時に付属の 灰色の低反発スポンジチップ(コンプライ?) を使用しております。
しかし、併用しているSHUREのSE535の同じような低反発スポンジチップと比べて、装着感がかなり悪い印象です。
耳の穴の経が小さいのか、SE535のスポンジは細くつぶして装着するとかなり奥まで入り込み、装着感や遮音性も抜群なのですが、10proの方は潰しても耳の中までスポンジが入ってゆきません。そのため、比較すると10proのほうがギリギリ引っかかっているような装着感です。
量販店の店員さんの薦めで付属のシリコンチップも試しましたが、装着感は多少良くなるものの遮音性がかなり失われるので非常に使い勝手が悪い状況です。
遮音性と装着感を10proで両方得られるようなイヤーチップなど、何かオススメか、その他対応のアドバイスなどあればご助言よろしくお願いします。
書込番号:14435994
0点

スレ主さん。
>その他対応のアドバイスなどあればご助言よろしくお願いします。
お金かかっても良いなら、主さんの耳型を取りリモールドする。
遮音性と装着感では、これがベストです。
国内でやってくれるところもあります。
イヤーピースとか紹介されても結局買ってみてご自分で確かめるしかないですね。
書込番号:14436167
0点

スレ主さん こんにちわ
通常の耳にかける方法なら左右入れ替えるだけでも耳への入りが深くなって遮音性高くなります。
いつもより少し小さめのシリコンチップ使うのがポイント。
ちなみに自分はオーテクのファインフィット使ってます。奥まで突っ込めば通常掛けのコンプライ位は遮音性があり篭り感も薄れます。
試しにそのまま左右入れ替えて装着感、遮音性試してください。
大丈夫なら極性確認してケーブル入れ替える。
もしわからなければ極性で過去ログ検索してみてください。
どうぞよいTF10ライフを
書込番号:14437351
1点

本体を抜いて左右入れ替えて使う。
UEのロゴが隠れた状態での装着で少し奥まで入ります。
チップはダブルフランジがあれば勧めるのですが
今は同梱されてませんね。
代わりにモンスターの3段キノコの一段目をカットして使うのも有りと思います。
ただどうしてもshureと比較して遮音性落ちますね。
書込番号:14437436
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/10/26 16:55:20 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/30 3:39:46 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/17 11:37:18 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/24 0:09:52 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/29 10:33:29 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/01 14:45:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/19 21:26:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/21 1:09:55 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/11 22:21:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/26 21:26:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





