イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro
こなポータプロを買ってまだ1ヶ月もたっていませんが、
高音が時たまひび割れていたり、するときがあります。
かなりの高音なので、スピーカーのキャパが越えてひび割れてをしているのか。
それとも故障が原因なのか判断できないので、見なさんの意見を教えてください。
使用状態はまだ買って1ヶ月以内ですし、粗暴に扱ってはいません。
書込番号:11787240
1点
鳴らして居る装置は何でしょう。
鳴らす装置,音源品質を変えても同じですか。
書込番号:11788769
0点
説明不足ですみません。
鳴らしている音源はSONYのウォークマンで、直に差して聞いてます。
パソコンで聞いてみると、やはり同じ所でひび割れて聞こえます。
音源がCD-Rから吸いだしたモノなので、音源がおかしいというのは無いと思います。
書込番号:11788855
0点
パソコンからも出るとの事ですが,パソコンの試しはWMと同じファイルからですか。
其れから,吸い出した基のCDRからは,指摘な現象は出ないのでしょうか。
書込番号:11788891
0点
主さん,その後は如何程になりましたですか。
違う試みでも同じでしたか。
書込番号:11791634
0点
姉のウォークマンでもやはり音割れが確認できました。
まだ保証が残っているので、一応修理に出したいと思います。
相談に乗ってくださってどうもありがとうございました。
書込番号:11791761
0点
音割れの原因が何処にあるのか分からないのであれば
再生機器を取っ替え引っ替えして同じ音源を聴くよりも
別のヘッドホンなりイヤホンで聴いた方が分かり易いと思いますけどね。
再生機器を替えて分かる事と言ったら再生機器が音割れの原因では無いという事だけです。
使用している圧縮音源の質が悪いのか、大元のソースからして音割れを起こしていたのか
はたまたヘッドホンに問題があるのかは再生機器を替えただけでは分かりません。
書込番号:11792152
3点
他のベッドホン・オーテクAD500で試した結果、音割れは確認できませんでした。
やはり修理に出してみようと思います。
書込番号:11792163
0点
再生機器をゴージャスにしたとき、作品の粗が顕在化することは良くあることです。特に、ロック系などでは、録音レベルを超えて意図的に粗を出すようした作品は珍しくありません。
注意深く録音されたクラッシク作品などでも生じるようでしたら疑っても良いかも知れません。。。
書込番号:11792211
2点
「KOSS > PortaPro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/11 17:59:03 | |
| 3 | 2020/02/26 16:57:30 | |
| 5 | 2016/04/17 12:00:46 | |
| 5 | 2016/02/23 11:31:21 | |
| 9 | 2015/12/30 12:32:09 | |
| 10 | 2015/10/15 18:05:20 | |
| 2 | 2015/03/13 20:00:51 | |
| 4 | 2014/12/05 15:48:00 | |
| 1 | 2014/10/19 10:03:27 | |
| 0 | 2014/08/11 17:57:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








