-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX500SL
密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL
現在iPodclassicにMDR-EX85SLを直挿しで使用しています。
基本的に音質は320kbpsです。
現状そんなに不満はないのですが、イヤホンを変えてどれほど音質が変わるのか気になるため、買い替えというよりはむしろ買い増しの方向で検討しています。
現時点で候補にしているのが、
SONY MDR-EX500SL
DENON AH-C710
テクニカ ATH-CKS70
の3つです。
今使っているEX85に大きな不満がないため、後継機のEX500が最有力でしたが、ここでのレビューを読んでいるうちに、後の2つも気になってきました。
様々なジャンルの曲を聴きますが、メインはHR/HMやテクノ、トランスです。
ボーカル曲もインスト曲も同じくらいの頻度で聞いています。
多分低音好きの部類になるのではないかと思います。
予算は1万円程度で、この値段帯で他にもオススメがありましたら伺いたいです。
書込番号:10934772
0点
現所有の機種からは明瞭感は出て来ますが,SONYのEX系って,ダンス系のシャカシャカ調高音が,頭の天辺へ抜ける印象へ来ます。
この高音の出方は,他の音との交わり感が乏しく,平面的な印象へ来ます。
あと,煩い印象へも来ちゃいます。
其れから,意外とSONY系は音漏れが大きく,この機種はシャカシャカと漏れる傾向が在って,結構の煩い印象が高いです。
で,DENONのC710辺りまで候補なら,ラディウスのドブルベも候補に入れて下さいです。
あと,Monster Beats Tour by Dr.Dreも面白いかと。
書込番号:10935428
![]()
1点
>どらチャンでさん
返信随分と遅くなり、申し訳ないです。
高音云々はあまり気にしたことが無かったですが、そうなのでしょうか。
洗練された耳を持っていませんので、聞き取れていないだけかもしれません。
音漏れは正直慣れですね。
あまり電車などに乗る機会が無く、基本使用が家というのもありましたが、さして気にしてないです。
ただ、それと比例する遮音性に関しては少々不満ですけどね。
エアコンの音まで聞こえてくるのはさすがに・・・。
オススメされた機種を調べてみましたが、ドブルベに興味がわきました。
Monster Beats Tour by Dr.Dreは、ちょっとデザイン的に抵抗がありますね・・・。
もう少し調べてみようかと思います。
書込番号:11014837
0点
低音が効いてるほうが好みなら、EX500はちょっと違うと思います。
全体的に音軽めで芯のある音を出して来ません。一見派手な音作りに良さげな第一印象ですが、聴いてるとすぐに飽きます。
ドブルベですがハウス、トランス系にはちょっと音が思いかもしれません。厚みがあってかなりウェットななりかたで、ジャズ聴きには良いです。
候補の中では、高音のキレも重視するならC710。
低音の充実感を重視するならCKS70に、ドラちゃんでさんがお勧めのも良いかと思います。
書込番号:11015670
![]()
1点
>毒舌じじいさん
またも返信遅くなり、申し訳ないです。
どうもEX500は止めた方がいいみたいですね。
ドブルベかC710にしようと思っているのですが、どちらも一長一短があるようで未だに悩んでいます。
視聴ができるといいのですが、視聴できる店が近所に無いのが田舎の辛さでしょうか・・・。
また、必然的に通販で買うことになってしまいますので、個体差や保障が少々心配です。
書込番号:11081275
0点
HR、HM、ハウス、トランスだと以下のイヤフォンでいかがでしょうか?
価格が高め、低めとありますが、、、
C710・・・ドンシャリ気味ですが、アタック感がきれいに出るので、リズム楽器、打ち込み系、弦楽器、鍵盤楽器などの楽器を楽しむには良いです。ただし、ちょっとボーカルのサ行が刺さります。分解能力は高いので、HR,HM系でも元の音源ファイルがしっかりしていれば破綻しないです。
クリプシュ X5・・・ちょっとウォームな感じになりますが、決して悪くありません。ボーカルに温かみが出ます。C710に比べてアタック感は少なくなりますが、その分各楽器の音色に艶が出てきます。ボーカルもサ行が刺さりません。
ベイヤダイナミックス DTX100・・・芯が太くてしかりした低音が魅力です。決して低音過多ではなく、スッキリ感がある低音です。分解能力が良いのでこれも破綻しないイヤフォンです。ボーカルはちょっと太めになりますがHR,HMならちょうど良いかも。サ行が刺さる事はありません。
UE Fi170/220・・・明るい音色が特徴です。低音もそこそこ良い感じで出ますが、ギターや鍵盤楽器などの音色に艶、ハリがあり、音を楽しむには良い感じです。ボーカルも前に出てきます。ただし、ソースによってはサ行の刺さりが出る可能性もあります。(一部のJ-Popでコンプレッサーかけたような音源など)
ラディウス ドブルベ・・・ウォームな音です。全体に温かみがあります。ボーカルはきれいです。サ行は刺さりません。楽器類はガツンと出てくるタイプではありません。Jazzやクラシックには最適ですが、温かい音が良いよ。という事なら、HM,HRなどを聴いても面白いかもしれません。ちなみにこれでディープパープルのマシーンヘッド(古い!)を聴いてみると、ちょっとオルガンの音が広がりすぎます。ドラムのスネアのはじける感じは薄れますね。ただ、ボーカルとギターの音色が良い感じです。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:11083017
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-EX500SL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/01/31 0:15:21 | |
| 9 | 2011/12/07 23:04:47 | |
| 11 | 2011/09/14 7:54:34 | |
| 13 | 2011/07/08 17:16:07 | |
| 5 | 2012/01/30 6:03:18 | |
| 4 | 2011/05/19 23:11:00 | |
| 8 | 2011/02/22 19:05:35 | |
| 4 | 2011/02/13 8:44:12 | |
| 10 | 2011/01/22 11:37:25 | |
| 7 | 2010/10/31 16:46:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








