ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
オーディオのことは素人です。
手持ちのステレオが壊れまして買い直そうと思っています。
店で試聴したのですが、一番気に入ったのはONKYOのINTECシリーズです。しかし嫁の許可が出るはずもなく、ONKYOのX-N9で我慢しようとしたのですが、どうしても音が気に入りません。
サイトで調べていて、R-K700を見つけました。
まだ試聴していないので、好みに合うかどうかはこれからなのですが、とりあえず手持ちのスピーカーにつなぐことが可能か教えて欲しいのです。
部屋に転がっているスピーカーですが、PIONEERのS-320v 100W 6オームです。それともう一組なんですが、サンスイ S-700VI 120W 6オームです。
R-K700に繋いで鳴らすことが可能か(もちろんいい音で)教えてください。
書込番号:4752952
0点
アンプもスピーカーも特に変わったものではないですから、全く問題なく繋げますよ。
書込番号:4753109
0点
ありがとうございます。
問題なく使えるのですね。安心しました。
また疑問が出てきたのですが、アンプのW(出力ワット?)とスピーカーのWは気にしなくていいのですか?音に影響はあるのですか?
素人な質問で申し訳ありません。
書込番号:4753177
0点
パープルへイズさんへ
アンプのWとは出力、スピーカーのWは許容入力です。数値だけで言えば、スピーカーの許容入力値はアンプの出力を上回っていると安心ですが、実用的に考えるならばほとんど問題にしなくても良いと思います。車で例えるとタイヤの性能指数の一つのHRとかVRという規格があってHR規格は180Km/hまで、VR規格は210Km/hまでとか言います。車の最高スピードも180Km/hまで出るとか210Km/h出るとか言いますね、180km/hまでのタイヤに210Km/hまで出る車だと危ない、と思うかも知れませんが現実的にはどうでしょう?、210Km/hを出す時がありますか?。せいぜい100Km/hプラス、かなり気を入れても150km/h程度でしょう。しかもその時間は数分・・・距離を300km走っても平均走行車速は17Km/hなんて事が現実です。
一般的なスピーカーの能率は90dB/m程度ですから、普通の家庭で「やかましい」と感じる時のアンプの出力はせいぜい10W程度です。後の数値は「余裕=音の良さ」でしょうね。・・・車でサーキットを走る時は場合によっては200Km/hを超えて、しかもその時間が長く続きます。そんな時はタイヤを換える必要が出てきます。オーディオで大音量で続けて聴こうと思ったら、それなりのアンプ、スピーカーに換えなくてはいけませんが、通常はそんなに気にする必要は有りません。PIONEERのS-320v 100W 6オームのスピーカーなら超大出力アンプを買わない限り買い換える必要は有りません。
書込番号:4754015
0点
130theaterさんへ
丁寧かつ分かりやすい説明ありがとうございます。
スピーカーの心配は解消されました。
今日、R-K700の試聴に行ってきました。
期待していたほどの音ではありませんでした。
この値段帯ならこんなものかも知れないと思ってきました。
質問が変わってしまいますが、R-K700と同じランク辺りで皆さんの
お勧めって何でしょうか?
参考にお聞かせください。
書込番号:4755030
0点
kenwoodのR−K700もだめ、onkyoのX-N7もだめとなると同価格帯にこだわればDENONのRCD-M33ぐらいしかないと思います。
それか少し価格を上げてkenwood のR-K801とか。
音質云々は本人が聞いてみないと何とも言えませんので。
書込番号:4756560
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/09/23 16:04:42 | |
| 3 | 2020/07/16 14:06:54 | |
| 0 | 2016/11/11 23:09:36 | |
| 1 | 2024/02/17 14:35:49 | |
| 5 | 2014/06/21 6:54:21 | |
| 0 | 2013/07/13 18:20:18 | |
| 6 | 2013/12/20 17:22:14 | |
| 1 | 2013/06/07 6:33:06 | |
| 5 | 2013/05/21 23:14:44 | |
| 2 | 2011/06/26 10:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






