ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
「D-MA5DV」 を購入してから半年ほどになるんですが、右スピーカーの調子が悪いです。
MDを再生すると左スピーカーからしか音がでず、
音量を上げると右スピーカーからも音がでるようになります。
心なしか左スピーカーの音量のほうが大きいような気がするんですが…
同じような症状の方いませんでしょうか?
書込番号:3852272
0点
2005/01/29 20:49(1年以上前)
まず、本当に右スピーカーの調子が悪いのでしょうか?
・スピーカーケーブルの結線をやり直す。
・左右のスピーカーを入れ替えてみる。
これで、スピーカー以外の問題か、スピーカー自体の問題かが分かるのですが、
試しましたか?
書込番号:3853298
0点
2005/01/30 03:23(1年以上前)
Alfredoさん返信ありがとうございます。
両方試してみましたが相変わらず同じ症状です。
書込番号:3855284
0点
2005/01/30 09:11(1年以上前)
>両方試してみましたが相変わらず同じ症状です。
早速のテストおつかれさまでした。
左右のスピーカーを入れ替えても右側がおかしいとなると、スピーカーではなく、
本体の問題ですね。
ボリュームのガリか、電子回路の不良(半田クラックや素子劣化)だと思います。
ユーザ側できることとしては、ガリを騙し騙し回避することくらいですので、
まずはそれを。駄目でしたら修理をお勧めします。
ガリの改善方法は簡単です。本体電源を切った状態で、ボリュームを最小から最大
までグリグリと往復させます。これを50回くらい繰り返すだけです。
ただ、必ずしも改善される訳ではなく、デジタルボリュームには効果ありません。
この機種のボリュームがアナログなのかデジタルなのか私は知らないですが、
最大位置と最小位置でボリュームノブが止まるならばアナログでしょう。永遠に
クルクル回るボリュームならデジタルです。
書込番号:3855785
0点
2005/01/30 23:41(1年以上前)
どうやらデジタルボリュームみたいです。
やはり修理に出すしかないみたいですね…。
分かり易い説明ありがとうございました!
書込番号:3859897
0点
2005/02/01 23:28(1年以上前)
保障が効くうちに早めに修理に出しましょう
書込番号:3869498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > D-MA5DV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/04/18 2:06:24 | |
| 3 | 2013/09/01 16:27:45 | |
| 6 | 2011/06/07 13:01:35 | |
| 1 | 2010/08/11 21:16:16 | |
| 2 | 2005/09/18 9:51:45 | |
| 3 | 2005/04/03 18:58:32 | |
| 7 | 2005/04/19 6:02:44 | |
| 4 | 2005/03/26 21:40:23 | |
| 4 | 2005/03/07 21:07:20 | |
| 0 | 2005/02/23 0:17:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






