『音質の調整について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD 最大出力:40W X-N7Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N7Xの価格比較
  • X-N7Xのスペック・仕様
  • X-N7Xのレビュー
  • X-N7Xのクチコミ
  • X-N7Xの画像・動画
  • X-N7Xのピックアップリスト
  • X-N7Xのオークション

X-N7XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月26日

  • X-N7Xの価格比較
  • X-N7Xのスペック・仕様
  • X-N7Xのレビュー
  • X-N7Xのクチコミ
  • X-N7Xの画像・動画
  • X-N7Xのピックアップリスト
  • X-N7Xのオークション

『音質の調整について』 のクチコミ掲示板

RSS


「X-N7X」のクチコミ掲示板に
X-N7Xを新規書き込みX-N7Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

音質の調整について

2007/03/30 22:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X

クチコミ投稿数:11件

はじめまして(^▽^)
サイトのクチコミやレビューを参考に2〜3万円台で音が良いものを探していたら、ONKYOとDENONに行き着き、お店で聴き比べた結果、こちらのX-N7Xを先日ヤマダ.comで31400円で購入しました!

ホームセンターで買ってきた御影石を敷いたり、インシュレーターをセッティングしたり、SPケーブルをカナレに変えたり色々やって楽しいです(^v^)

ですが、どうもベース音が耳にボンボン響いてしまい耳が痛くなってしまうんです(-"-;A
Bassを-3にすると音が小さくなるけど全体的にも物足りない感じです。
今の設定はTreble+2 でBass−1でS.BASS未使用にしていますが、ユーザーの皆さんはどう設定しておられますか?
参考に教えてくださいませ(^人^)
ちなみにボリュームは10にしています。

書込番号:6179237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件

2007/03/31 01:46(1年以上前)

>今の設定はTreble+2 でBass−1でS.BASS未使用にしていますが、ユーザーの皆さんはどう設定しておられますか?

私は基本的に音質は変えていません。(上記のフレーズは、
「音質を変えている」と言う事です。)
ちなみにスピーカーケーブルはXPHPを使用しています。
インシュレーターはオーディオテクニカのものを使っています。
付属のスピーカーケーブルは使用した事が有りませんから、
聴き比べはしていませんが、音質は向上していると思います。
このコンポにソースダイレクトが有れば良かったんですけどね。
この環境ですが、良い音を出していると思いますよ。

参考にならないかもしれないレスで御免なさい。
こんなところです。

書込番号:6179985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/04/01 23:51(1年以上前)

素早いレスありがとうございますm(__)m
フラットな状態で聴かれてる方もいらっしゃるのですね!
私は主に邦楽を聴くのでフラットですとボーカルがこもって聴こえてしまい…^^;
ケーブル、インシュレーターもメーカまで教えていただきまして有難うございます!参考になります!
私が今使っているインシュレータとカナレのケーブルでも音が細かいとこまで聴こえるようになりましたので満足しています(^^)

どうやら私の耳かきのしすぎで低音がボンボン響いて聞こえるみたいです(汗)当分耳かきは控えますw
あと、インシュレータを三点支持にしているのですが、それも低音増強に関係あるようなことがどこだったか書かれていたので音が引き締まるという四点支持にしたほうがいいのか悩んでます…。

書込番号:6187413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/02 01:12(1年以上前)

>インシュレータを三点支持にしているのですが、それも低音増強に関係あるようなことがどこだったか書かれていたので音が引き締まるという四点支持にしたほうがいいのか悩んでます…。

私のものもインシュレーターは6個セットでしたので、
結果的に三点保持になっていますが、単に三点保持か?四点保持か?で
音質に影響・変化があるとは聞いた事が有りません。

私は店頭で、インシュレーター有りの場合と無しの場合を
聴き比べてみたのですが、音が全然違いましたね。
無しの場合の方は、音が篭るって感じに聴こえました。
有りの場合は、音が弾んでいるように感じましたよ。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6099.html

これが私が使っているインシュレーターです。
こんなところですね。

書込番号:6187753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/04/08 22:07(1年以上前)

いろいろアドバイスいただき有難うございましたm(__)m
インシュレータは三点支持のままでいいようなので、このままで行きたいと思います。
あれから、CDを変えて色々な曲を聴いてみて、音質調整してみました。
Trebleを+1にしてBASSを−3にしてS.BASSをONにしたら、私的にとても良い感じの音になって大満足です!♪

実はこのコンポに狙いを決めたのもARCH〜さんと他の人のクチコミやりとりをみて参考にした部分が大きいんですよ〜^^
本当に良い買い物が出来ました!有難うございましたm(__)m


書込番号:6211398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/04/09 01:59(1年以上前)

>実はこのコンポに狙いを決めたのもARCH〜さんと他の人のクチコミやりとりをみて参考にした部分が大きいんですよ〜^^

えっ!!私のクチコミも参考にして頂けた・・・こんな嬉しい
レスを頂けたの初めてですね。有難う御座います!
素敵な音楽ライフを送って下さいね。

書込番号:6212383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > X-N7X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーディオ機器の選び方 25 2021/05/18 21:02:06
ワイドFMは? 6 2015/11/10 14:48:20
AUX機能は・・・? 1 2008/03/26 1:58:20
ラジオの線 3 2008/02/01 22:56:58
時計の遅れ 0 2008/01/13 7:29:36
CDの読み込みについて 1 2008/01/13 10:47:03
ジョーシンwebで安売りしてます 0 2008/01/12 22:42:28
FR-V7との比較 2 2007/11/12 12:37:38
ジョーシン 蓮田店 0 2007/10/13 22:23:12
ジョーシン電機で29,800円(1,415P還元)+5年間保証+Hi-MD3枚 0 2007/10/04 13:27:17

「ONKYO > X-N7X」のクチコミを見る(全 254件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X-N7X
ONKYO

X-N7X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月26日

X-N7Xをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング