CR-D2
デジタルアンプテクノロジー「VL Digital」を搭載したCD/FMチューナーアンプ。価格は61,950円(税込)



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2
回路写真を拝見しましたが、良いつくりでしたね。
7万円台のレシーバーとは思えないくらい。
厚めの銅バスプレートに大容量コンデンサなので出てくる音がなんとなく連想できます…。
ニアフィールド用途に口コミから良く売れるようになるような気がします。
個人的には同時発表のフルサイズのSACDプレーヤーがもっと嬉しかったです♪
ちょっと置く場所無いですけどね〜。
思い切ってSONYのMD機処分しようかな。
書込番号:9589089
0点

スキンミラーさんコメントありがとうございます。
わたしは吉田苑さんがどのように料理するかに興味があります。
SACDは私は使わない(聞きたいタイトルが少ないため)のでCDの再生能力がとこまで削がれていないかが興味ありますね。
書込番号:9589647
0点

ここにも書いたのですが↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20703010400/SortID=8341239/
ここではLTDはまず出ないという話でした。
でもやっぱり出ましたね。
私はCR-D1LTDを持っているので今回のCR-D2LTDとの差が気になるのですが、
プレスリリースを読む限りあまり良く分かりません。
一点だけ
>CR-D2LTDのシャーシは、起伏による複雑な共振を抑制するフラットなシャーシに
制振塗装を施した上で、もう1枚ス チール板を加えた二重構造を採用。
ここの「制震塗装」という部分位しか違いが分かりませんでした。(写真でもそこは分かる)
内部的には発表された写真ではそこまで違いが分かりません。
違いが分かる方いらっしゃったら教えてください。
*CR-D1LTDでも十分満足してます^^
書込番号:9590824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-D2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/02/28 7:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/16 15:33:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/26 10:02:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/27 17:00:02 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/20 8:58:07 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/22 18:40:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/03 12:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/21 11:46:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/03 21:21:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/03 2:31:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




