ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-M75HD
HD75を昨年春購入しました。放送大学録音のため、パナソニックと比較検討しましたが、MD携帯を買ったばかりなので、MD転送できるこのタイプにしました。5ヶ月後MDをまったく認識せず、メーカー連絡で新品交換。この間1ヶ月空白で、従来のMDコンポで予約を毎回変え録音。
交換後6ヶ月で再度MD認識せず。丁度1年保障切れ。あきらめて、ウォークマン1Gを購入。せっかくのMDが無用の長物。sonyは故障が多いと聞いていたが、これほどとは思わなかった。
書込番号:8226168
0点
SONYに限らず故障はどこのメーカーでもしますよ(・ω・`)私はSONY製品好きで家中SONYだらけです(笑)しかし故障知らずですよ〜。よく壊れるといわれる初期型PS2さえもバリバリです。
私の家ではSHARPが全くだめです(^o^;)
自分だけではないですが、個人のメーカーとの相性ってのは間違いなくあると思いますよ〜。
あと、SONYはサービスの融通がきくと思うので以前と同じ理由で壊れたのならば今ならまだ無料で直してくれる可能性があると思いますよ(´∀`*)
書込番号:8226698
0点
かぎじぃさん
早速オーディオテクニカに問い合わせましたが、再生・録画の稼動しないと、まったく効果なしとの返事でした・
トモゾーさん
SUNY修理サポートに連絡しました。「交換後1年以内に同じ故障が発生し、保障期間は最初の購入から1年オーバーなので、有償修理なのは釈然としない。同じSONY製のアイワのMDミニコンポは6年経過しても全く故障知らずだ。また、MDが使えないだけで他の機能には満足しており、ウォークマンを2台購入済みなので、有償で修理する考えはない。ただ、音質はMDがいいので、2台の携帯MDが無用なのは淋しい。」と言ったら、事業部と相談し返答するとのこと。
回答が来たら報告します。助言ありがとうございました。
書込番号:8234912
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NETJUKE NAS-M75HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/08/05 9:25:19 | |
| 3 | 2014/06/30 9:52:11 | |
| 2 | 2013/02/27 18:52:52 | |
| 3 | 2012/05/13 19:24:35 | |
| 5 | 2012/06/20 7:02:51 | |
| 0 | 2011/09/18 4:30:37 | |
| 0 | 2011/02/17 22:58:34 | |
| 5 | 2010/10/25 20:25:58 | |
| 0 | 2010/09/01 15:56:05 | |
| 6 | 2010/04/20 11:59:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





