『ピアノ練習用に、ボイストレックV-51とどちらが良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月11日 発売

DR-1

SDHCカードスロットを備えたWAV対応のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:18.63時間 DR-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月11日

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

『ピアノ練習用に、ボイストレックV-51とどちらが良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

クチコミ投稿数:4件

録音した音質について、質問させてください。

ピアノの練習用にICレコーダーを購入しようと考えています。
最初、価格com.で定評のあるこの「DR−1」に決めかけていましたが、
楽器練習用には、オリンパスのボイストレック「V−51」も十分な機能があり、
値段も安いので、もし充分な音質ならV-51にしたいと思います。

演奏した音を聴き返しながら、丹念な練習をしたいのです。
なるべく生に近い音でピアノの音色や音質を再現するとしたら、
やはりDR−1の方がV−51よりもクォリティは大分高いのでしょうか。

機械にうといので、DR−1についてよくご存知の方からの
アドバイスを頂きたいと思います。
(同じ内容の質問をV-51の方でもしております)

よろしくお願いいたします。

書込番号:8195415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/08/13 14:09(1年以上前)

おときち♪さん、遅いのでもう購入してしまいましたかね?

> DR−1の方がV−51よりもクォリティは大分高いのでしょうか。
高いと思います。同じオリンパスであればLS-10と比較してあげるのが
フェアーというレベルです。
LS-10は以下で情報を見てください。
http://kakaku.com/item/20773010196/
音質のこだわりに関しては、ご本人が納得されるのが一番よいと思いますので
各社のWebで公開しているサンプルなどを聞いて納得いくものを購入すればよい
かと思います。

DR-1は以下にサンプルがあります。
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=01&c3code=02&scode=0919DR1G05
V-51は音楽サンプルがありません。声だけですが以下のページです。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/v51/feature/index.html

練習だけでなく、そのままCDに書き込みたいという可能性があればDR-1をお勧め
しますが…

書込番号:8202522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 15:52(1年以上前)

ぷりずな〜6号さま

ご返信ありがとうございます。とても嬉しいです。

ご推察の通り、すでにV-51の方を注文してしまいました。。。
ステレオマイクも一緒に注文しまして、
それはお盆休み後の取り寄せになるため、商品はまだ届いていないのですが。

教えて頂いたサンプル音、本当にDR−1の方がずっと綺麗ですね!
オリンパスの同程度の機種より大分お安いし、相当値打ちのある機種なのですね。

私はCDに焼くというのは、生徒さんの発表会の演奏を録音してプレゼントする
くらいだと思います。
練習やレッスン時に、客観的に演奏を聴くことが主な目的です。
今までもMDラジカセで録ったことはあるのですが、操作が大変なので
この際もっと音が良くて使いやすいICレコーダを買おうと思った次第です。

今ならまだ間に合うかもしれないので、
注文をキャンセルして、買い直すかもう一度よく検討してみます。

アドバイス下さいまして、本当にありがとうございました!

書込番号:8202752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/08/13 17:21(1年以上前)

おときち♪さん

気になったのは…
> この際もっと音が良くて使いやすいICレコーダを買おうと思った次第です。
録音時のレベル合わせなど、MDより難しい場合もあるので、その点は理解されて
購入したほうが良いですよ。

以下のURL
https://www.tascam.jp/download2/index.php?cd=MDkxOURSMUcwNQ==&kb=RFItMQ==&md=&md3=&md4=
こちらからクイックスタートガイドと取説のファイルをダウンロードして
読んでみてはいかがでしょうか?

いずれにしても「キャンセルできれば…」の話ですが(笑)

頑張ってください。

書込番号:8202992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/13 23:06(1年以上前)

そうなんですか!
MDだと、何も考えずにRECボタンを押すだけで録れましたので…
ちゃんと使いこなすには勉強しなければいけないようですね。

色々教えて下さって、ありがとうございます。
今からクイックスタートダウンロードして読んでみます。

商品はお盆明け以降の発送と言われているので、
もう少し検討する猶予があります。
休みの間にじっくり考えてみます。
また分からないことがありましたら、ぜひ教えて下さい。

書込番号:8204292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR-1
TASCAM

DR-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月11日

DR-1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング