


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
講義の録音目的でICレコーダーを探しています。
私は趣味でドラムも叩いているので、DR-1も良いかなと思っています。
ギターなどの音を録音する為?に購入する人が多いですがドラムなども音もしっかり録音できるのでしょうか?。
それ以前に人の声などを綺麗に録音する事はできますか?。
初めは講義の録音しか考えていなかったので
http://kakaku.com/item/20773010185/
こちらを考えていました。
こちらと比べてどういった長所短所があるでしょうか?。
教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:8610021
0点

はじめまして。(もう見てないかな)
メモ録だけでしたらボイストレックで十分ですし、評判も良いみたいですね。
胸ポケットにも入れられるし。
DR-1はこちら別板の丁寧な方のアドバイスで9月頭に購入しました。
主にライブ録音ですが、テストにカフェや野外でも録ってみました。
その結果、人声もかなりクリアに入っていたのは驚きです。
皆さんおっしゃるように若干ホワイトノイズなるものが入りますが、どのメーカーも入るようですし、実際、普通に聴いてる間はほとんど気になりません。また、金属的な嫌な音もありませんし、こもった感じもありませんでした。操作音などかなり大きく記録されビックリしますが、それも考慮して録音、編集すれば問題なしかな。
音楽もなさっているということでしたら、こちらをお勧めいたします。操作も簡単。
ただ、ボイストレックほど小型軽量でなく、iPodを一回り厚くした大きさですか。
それと、凝り始めるたらちょっと出費がかさみますかね。オプションが別売りなのが痛い。
私の場合、ホームセンターで必要なものだけ手作りしました(それもまた楽しい 笑)
また購入される場合、店を吟味、選ばれたほうが良いかも。
ネット購入しましたが、バージョン・アップ以前の古い型が送られてきました。新古品か?と思われるような内箱状態でノイズもかなりひどかった。メーカーですんなり新品交換してもらってから、とくに問題ありません。メーカーの対応も良かった。
書込番号:8629687
0点

三洋のバイノーラルマイクを買いました。
近々、海外旅行に行くので街音を拾ってこようと思います。
ゲインは Low Midか、う〜ん悩みます。
書込番号:8643363
0点

猫屋さんにお聞きしたいです!!
初めましてm(__)m
口コミがよくてDR-1を買いました。
が初めてなので全くまだ触れていません(;´Д`)
バージョンアップした製品とはどこを見ればわかるのでしょうか??
くだらない質問ですみません。
書込番号:8646558
0点

tarakogさん >
はじめまして。
ハード部分でのアップはないはずですが、内部ソフトのバージョンアップ、という意味です。どうも紛らわしい表現で申し訳ないです。
で、チェックする部分は、左MENUボタンを押す→MENUトップのINFORMATIONを選択→そこで右側回転ダイヤルを回す→一番下にSystem Ver.:1.10.0016 とあれば、最新バージョンのはずです。
もしなかった場合、メーカーサイト
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=01&c3code=02&scode=0919DR1G05
より、ユーザー登録、ダウンロードできます。
別のチェック方法では、右サイドSETTINGボタン押す→例の右側ダイヤルボタンを回して、一番下に LR SWAP:L-R(R-L)
という機能項目があれば、それが最新バージョンです。
といった感じですか。
くだらない質問どころか、私もメカ音痴の一人でわからない機能もあり、日々、テストみたいな感じです。「ユーザー同士、お互いにシェアして行こ〜っ」て感じでしょうか(^^)
スグジジさん >
はじめまして。実は自分もバイノーラルが目的なのですが、アドフォックス製を手に入れたいと思いつつ、まだ達成しておりません(ちょっと値段が・・・)。
三洋も気になっておりましたので、是非、録られた暁にはサンプル音お聴かせいただきたい!
書込番号:8647814
1点

>猫屋猫八様☆
お忙しい中早くにご返信して下さりどうもありがとうございました!!
今恐る恐る触ったところ(笑)最新バージョンでした!!
買ったばかりなので不安でしたがこれで安心できました☆
もうすぐ使わないといけないのに、PCも古くて対応してなかったりと
買う物が次から次へと出てきてパニックになっています(;´Д`A ```
本当に何もわからない私にご丁寧に教えて頂き感謝しています(*^。^*)
これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8648501
0点

バージョン・アップ以前の古い型が送られてきました。とありますが、
その後のレスを見ると、HPの方でバージョンアップできるんですよね?。
新品交換とはどういう事でしょうか?。
書込番号:8681705
0点

ひさしぶりに見に来たら・・・、ありゃ!?
遅くなりました。まだ読んでられるかな?
ソフトのバージョン・アップはサイトからダウンロードできますよ。
私の場合、あまりにノイズがひどかったもので、購入後2〜3日のことでもあり交換してもらえました。
交換後の内容を見てみると、マニュアル自体がかなり違ってまして、もしかしたら以前の古いほうは輸出向けか?免税品か?返品物か?とつい疑ってしまうような状態でした。ま、店が悪かったのかも知れません。どこの店とは書きませんけど...。
通販の怖さはこんなところにあるのかも知れませんね
書込番号:8701185
0点

>tarakogさん
いえ、こちらこそ・・・(って、もう見てないかも)
この次期、さっそく現れるバージョン・アップ。
ソフト屋もしっかり足下見てるう〜〜(笑)
何か始めると必ず尾ひれがついてきますね。
同じ悩みです・・・
うまく録れたかな・・・!?
書込番号:8701294
0点

猫屋猫八さんへ
旅行から戻りました。
街音録音に非協力的な家族の度々の妨害もありましたが、無事録音出来ました。
ゲインをmid でも歩きながらの録音だったりしたため、風を切る音が入ります。
しかし、三洋のバイノーラルな外部マイクを使用したので、衣擦れの音はありません。当然ですけどww。自分的には、これでマイクを買った意義は充分でした。
再生すると確かに、人が右から左へ、左から右へ移動するのがわかります。このステレオ感がたまりませんw
アップの仕方が解らないので提供出来ませんが、街音を拾うには、DR-1も三洋のバイノーラルマイクも充分機能してくれました。
書込番号:8701463
0点

>猫屋猫八様☆
メールで送られてくるので見てますよ(笑)
実は怪我をしてしまってあと1週間後には使わなくてはいけないのに
全く手にとっていないのです(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
早く説明書を読んで・・・と焦っています(;´Д`)
使えるか不安です。。。
返信どうもでしたm(__)m
書込番号:8731022
0点

スグジジさん>
ご返信ありがとうございました。あれから『ニコニコ動画』で、SANYO使ってられる方がおりましてさっそく聴いてみました。他機種と比較したことがないですが、まったく問題なく良い感じでした。この機種で行ってみようかと思案中です。
もし紹介されるようでしたら、この『ニコニコ・・』も良いでしょうし、音がモノラルに変更される可能性もありますが、YouTubeなんかでも良いかと思います。一度、是非お聴かせいただければ・・・。
それにしても、夜中フトンの中で一人聴く旅の思い出・・・。良いですね〜、羨まし〜〜
tarakogさん>
一週間後ですか(すでに直前か?!)、ちょっとヤバめですね。録音対象が何かわかりませんが、上記別スレどなたかも書いてられるように、しょっぱな失敗は「音が小さすぎて聞こえないっ」かも。自分もそうでした。
音割れも困りますが、講演などでしたら多少大きめに録音されたほうが無難かと。私もmp3で、128k or 192kbあたりで、middle、lowカット無し or 40ぐらい、音量は8〜9ぐらいで音割れもありませんでした。目の前のサックスやドラムでさへも!
書込番号:8756353
0点

>猫屋猫八様☆
ご丁寧にご返信どうもですm(_ _"m)ペコリ
はい、週末に使うのでやばめです(;´Д`A ```
今日録音などを初めてしてみました。
が、やはり家で音楽を流しても参考になりませんね(^-^;
お友達のライブをとりたいのですが、うまくできるか正直不安です。
リハにはいけないのでぶっつけ本番・・・失敗するでしょう(T▽T)
でも、頼まれているし記念に残してあげたいので頑張ります☆
どうもありがとうございました(*´∀`*)
書込番号:8757831
0点

tarakogさん>
いえ、ちょっとヒマしたまでですので、重荷にならないでください(^^)
録音環境とロックか?クラシック?などでも違ってくるはずですが、
一応、ジャズで成功した自分の設定では、
録音対象から1m〜3m範囲以内でDR-1を置いた場合。
<REC STTING>
FORMAT : MP3 128kbps〜192kbps
SAMPLE : 44,1k
<INPUT SETTING>
INPUT 録音レベル8〜9
GAIN : MID
LOW CUT : 40Hz
LEVEL CTRL : LMT
この設定で、ドラム音割れなしでした(ロックの場合でしたらちょっとわかりませんが)。
状況によりますんで右側 PEAKのレッドランプに注意(微妙に曲前半でINPUT録音レベルをチェックしとくべし)。
注意として、マイク感度が良すぎるため、
音源対象に近いほうが左右の影響(拍手、声援など)が受けにくい。
手持ちであれば自分の手の擦れ音にも注意。
自分も一緒に踊ったりすると最悪。
自分の顔に近づけない。鼻息が台風みたく入る。
テーブルなどに置く場合、柔らかい布などの上に置くこと(床の振動がスゴイことになる)
。。。
ま、こんな感じでしょうか・・・(^笑^)
それでは気楽にやってください!(編集ソフトお持ちであればさらに安心)
またいつかこちらで・・・
アディオス!
書込番号:8759132
1点

>猫屋猫八様☆
わざわざどうもありがとうございました!!
お友達はロックなので激しいと思います(^-^;
GAIN : LOW
LOW CUT : OFF
で望もうとしてます(;^ω^)
INPUT録音レベルが重要ですね。
WAVでとろうと思っていたのですが、MP3でもそんなに音は変わらないですか?
マイクは奮発して外部マイクを買ってきたんですよ!!
でも、内部マイクでも十分だったのでしょうか??
よくわからずお友達が言ってたので買ってしまいました(笑)
少しさわっただけでも本当に感度がいいですね(^-^;
ガサガサ音が入ってしまいそうで怖いです(^_^;)
編集ソフトまでおいついていません(笑)
その前にPCを買い替えないといけません。
本当に色々と参考になるお返事をして頂き感謝です(*^。^*)
又宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8760500
0点

>GAIN : LOW
LOW CUT : OFF
良いと思いますよ。
ただ、確かにおっしゃるように「INPUT録音レベルが重要」かも。
LOWはかなり音小さかったから・・・ でも、ロックならベスト!!と思う。
>WAVでとろうと思っていたのですが、MP3でもそんなに音は変わらないですか?
微妙に違うんでしょうけど、僕の耳では分からなかった...(笑)
ただ、ご存知のようにCDに焼くことを考慮するなら、WAVのが確かに正しいと思います。
ここで基本的要注意は、WAVはかなりメモリー食いますので、添付の1GBでは足りなくなるかも(演奏時間によりますが)。SETTINGで目安時間確認されたほうが安全かも。
>マイクは奮発して外部マイクを買ってきたんですよ!!
こりゃスゲーや。本格的だわ・・・
多分、音量、音割れだけの問題になるかと重いますんで、Windowsなら無料ソフトたくさんあるんじゃないかな!?
Macだと・・・自分の場合、おまけソフトのSound it! 3.0使用してますが、QuicTime Proがあれば音量だけならオッケーのはず。
以上、ながながと失礼しました。
近いうち、自分もYouTubeにアップしてみます。
それでは、グッドラック!
(なんかMixiみたくなってきたな〜〜、退会しちゃったけど・・・ 笑)
書込番号:8760834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TASCAM > DR-1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/10/10 1:25:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 19:44:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/19 0:35:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/29 18:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 5:57:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/30 0:33:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/18 2:47:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/04 4:22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/02 13:42:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/23 19:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





