ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
ボイストレックV-20を購入したのですが、録音ボタンを押してテーブルの上に置くまでの間の手が本体に触っている音とかが凄い大きな音で入ってしまいます。
手に持ったまま録音するのは今のままではノイズだらけになってしまうのでマイクを買おうと思っておりますがどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:4243003
0点
念願のV-20を購入しました。ここの価格COMの情報のおかげです。
レコーダV-20+モノラルタイピンマイク ME15+テレホンピックアップ TP7 +充電器セット BC400を(有)ザイオンにて計18,200(税・送込み)で纏め買いしました。
マイクを介しての録音はあの手持ちによるガサガサ音、ノイズも解消されよい品質に録れますね。またTP7で固定電話、携帯電話とも記録用としてはよい録音ができました。
ただ、音声起動録音の VCVA機能が何故15段階のレベルまであるのか、どのレベルでも待機中のVCVAが点滅し録音されません、マイク感度との関係かもう少しトライしてみるかと思っています。
書込番号:4265263
1点
kazu3abcさん、ありがとうございます。
ここに質問をさせてもらったんですが誰も答えてくれなかったので
モノラルタイプとステレオタイプの両方を買いました。
ノイズはかなり軽減されましたので何とか使えるようになりました。
音声起動録音も試して見ようと思っています。
書込番号:4269548
0点
モノラルタイプとは、ボイストレック VN-2000のことでしょうか?
このVN-2000を買おうと思っているのですが、口コミ情報が0なので、心配でまだ買えずにいます。
他メーカーの対抗機種と比較しても、先月発売されたばかりのためか、飛び抜けて性能がいいように思われます。
書込番号:4270579
0点
私の買ったのはボイストレックV-20です。
そのまま使ったら本体を触っている音があまりにも耳障りなため、単一指向性マイクロホンME12とステレオマイクロホンME51SWを買いました。
マイクを付けるとノイズが減って聞きやすくなりました。
(本体のスピーカーは音量を上げると音が割れるためPCで聞いています)
PCへの接続が直接USBで出来るのはとても便利で気に入っています。
書込番号:4272485
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ボイストレック V-20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/10/30 19:37:54 | |
| 0 | 2006/10/17 20:21:37 | |
| 1 | 2006/09/24 17:52:34 | |
| 0 | 2006/07/30 21:37:02 | |
| 0 | 2006/07/03 12:26:33 | |
| 0 | 2006/06/27 7:30:20 | |
| 1 | 2006/10/31 5:30:22 | |
| 0 | 2006/05/29 18:10:07 | |
| 0 | 2006/05/27 23:04:16 | |
| 1 | 2006/05/15 2:47:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








