ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009
ICレコーダーを欲しいと思っています。
ニッケル水素充電池と乾電池の両方が使用できるのはGOODだと思います。乾電池を毎回買うのもお金がかかりますからね。
ところで、他のメーカーのカタログを見ると、パソコンのUSBに接続するとリムーバブルディスクとして認識されて、文書や表計算のファイルを一時保存するフラッシュメモリのような活用方法があるものがありました。
この『RR−US009』では、そのような使い方が出来るのでしょうか?
どなたか、ご存知であれば教えてください。
書込番号:1754338
0点
2003/07/22 13:37(1年以上前)
専用アプリにて、ICレコーダーとして認識されるだけで
エクスプローラーで、リムーバブルドライブとして
認識はされません。
書込番号:1785825
0点
2003/07/23 00:51(1年以上前)
オリンパスのDM-20をごく最近購入したので、その機種の性能をぱらぴりぷるぺれぽろさんの疑問点の観点からお話しします。
・本機種もニッケル水素充電池と乾電池の両方が使用出来ます。
・(説明書には載っていないかもしれませんが、たった今試したところ)本機種はリムーバブルディスクとしての機能をはたします。128MBあるのでけっこう有用かも(まだ活用してはいないけど)。
本来のボイスレコーダーとしての使い勝手は初心者な者で分かりません。他の投稿をご参考にしてください。
書込番号:1788066
0点
2003/07/27 16:53(1年以上前)
逢坂太郎さん、まくまくまくさん、情報をありがとうございました。
『RR−US009』のスマートさを考えて候補にしていたのですが、色々な機能面を考えた結果、気持ちがオリンパスのDM−20に移ってきました。
DM−20が安く買えるようだったら、腹を決めて購入します。
新機種でも発表されれば、安くなってくるんでしょうね。
書込番号:1802089
0点
2003/07/29 04:56(1年以上前)
場違いな質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
ICレコーダーを購入しようと思い、現在PanasonicのUS009かUS620、TOSHIBAのDMR-3500の3機種で迷っています。単純に録音時の音質d
書込番号:1807074
0点
2003/07/29 05:02(1年以上前)
場違いな質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
ICレコーダーを購入しようと思い、現在PanasonicのUS009かUS620、TOSHIBAのDMR-3500の3機種で迷っています。最高音質モードで録音した場合、単純に録音時の音質だけを比較したらどの機種がもっともクリアに録音できるのでしょうか。基本的には会議などで複数人が話す場所での録音を考えています。また、US620には鋭指向性マイクが標準装備されていますが、これは本当に狙った音をそれなりにクリアに録音することが可能なのでしょうか。
書込番号:1807078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Slim Voice RR-US009」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/03/13 9:29:17 | |
| 0 | 2005/01/28 9:27:57 | |
| 3 | 2004/12/13 0:35:42 | |
| 2 | 2004/09/20 23:36:16 | |
| 2 | 2004/06/02 9:26:56 | |
| 1 | 2004/06/02 9:31:39 | |
| 2 | 2004/03/22 21:09:51 | |
| 2 | 2003/11/15 21:38:43 | |
| 1 | 2004/05/12 11:10:36 | |
| 1 | 2004/06/01 1:07:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








