


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
初めての書き込みです。
私は液体石けん・粉石けんユーザーなのですが、今現在95年製の「やさしい愛妻号4.2kg」使っています。
洗濯槽クリーニングを1ヶ月に1回実施していますが、毎回洗濯物に黒カビが付着しています。赤ちゃんがいる事もあり、布オムツを洗濯しているせいもあるかもしれませんが・・。
子どもが2人になって洗濯物が増えた事もありこの際買い換えようと言う事になりました。
ビートウォッシュを検討していたんですが、濃縮洗剤液の機能は石けんには意味がないとこちらの書き込みで知りました。なので以下の条件に合った物が見つかればと思っています。
是非アドバイス下さい。ヨロシクお願いします。
・家族4人。1日2〜3回使用。
・幼稚園児がいるので、次の日までに制服等が必要になるので、乾燥・部屋干し機能があるもの。(希望としてはヒーター乾燥ではなく、風乾燥)
・石けん使用に向いている。(洗浄力が高くすすぎもしっかり!!)
・ステンレス槽(使った事がないので憧れです)
・縦型。
・節水タイプ。
また7kgか8kgか悩んでます。
書込番号:5230797
0点

送風乾燥の洗濯機は
日立NW-8FX(7FX)
東芝AW-80DB(70DB)
三菱 MAW-HV8XP(HV7XP・HV9XP)
SHARP ES-FG84V(FG74V)
三洋 ASW-E8ZA
松下 NA-FS800(FS700)
ということになります。
ただし、モデルチェンジが行われているので
多少型番が違っているかもしれません。
2005年モデルであればお安く買えるので、
在庫があればお買い得かなと思います。
逆に2006年モデルだと、今の時期なら高くて・・・
もう少し待つとそれなりに安くなるかなと思いますが。
さて、石鹸ユーザーだと
私は三菱を勧めています。
発泡水で石鹸が溶けやすいということと
すすぎに発泡水を使えば、すすぎにも有利、という点ですね。
(ただし、すすぎに発泡水を使った場合、多少時間がかかるようです。)
三菱のほかの面での有利さは、洗濯時間36分という短さにもあります。
あと、三菱のMAW-D8XP(D9XP・D7XP)などにすれば
部屋干しカラット(送風乾燥)とフルカラット(温風乾燥)の両方が使えます。
ただ、三菱の場合は、乾燥時間が結構長めなので
あくまでも緊急用と思ったほうがいいかもしれません。
石鹸ユーザーだと、今まで自分で溶かしてから
洗濯槽の中に入れていましたよね?
日立や東芝でもそういう使い方でしたら使えますから
あえて三菱にこだわることもありません。
洗剤投入口から投入するという方式にこだわるなら
日立や東芝だと使わないほうがいいでしょうが。
(三菱には、洗剤投入口は、予約選択用にのみついています。予約時には合成洗剤を使用するようにとあります。中で固まっちゃいますからね。)
一応機種名も挙げましたので、
気になるところとかあったら
また書き込んでみてください。
書込番号:5231516
1点

みなみだよさん丁寧なご回答ありがとうございました。
たいした根拠はないのですが、私の中では日立か松下かなあ?と思っています。
なので各メーカーの型番まで書いて頂いてすごく参考になりました。
(何となく洗濯機と言えば!!と言うようなあくまでも私のイメージと主人の意見も取り入れつつ・・。)
日立の製品は洗浄力が高く、洗濯物が痛みにくく、節水・節電て言う感じがするんです。
それとパンフレットを見ていたら、環境の事を考えているようで・・(そう言うのにすごく弱いんです)
多分この中のどの製品を使っても、今のとは比べ物にならないでしょうね。
挙げて頂いた中の
松下 NA-FS800(FS700)
日立NW-8FX(7FX)は候補にありました。
クチコミ情報も見ましたが、どの製品もやはり長所ばかりではないですよね。
また使う人によって感じ方も違うんでしょうが。
今回初めて洗濯機を購入するのですが、改めて石けんユーザーって少ないんだなあと感じました。
石けん向けの洗濯機があったら良いな〜。
でもみなみだよさんの言われる通り、洗剤投入口を使わなければ済む事なんですよね?
もうこの土曜日には決めてきます。早く新しい洗濯機で洗った〜って実感したい!!
みなみだよさんが挙げて下さった商品を土曜日に確認してきます。
書込番号:5232086
1点

どちらへ書き込みすれば良いかわからず、とりあえずこちらに・・。
本日電気屋さんへ行って参りました。
店員さんからはビートウォッシュの新型(風乾燥タイプ。82800円ぐらいだったかな?)を勧められたのですが、悩んだ結果、8FXに決めました。金額は52800円で、洗濯キャップが980円でした。
届くのは一週間後なのでどうかわかりませんが、すごく嬉しいです。
使い心地はまた8FXの方でさせて頂きます。
本当にありがとうございました。もうすぐお別れする愛妻号をかわいがってあげないと!!
書込番号:5237539
0点

あよっくんさん、こんばんわ一誠(*^o^*)と申します
同じく石鹸使いで、三菱MAW−F80P使っています
やすぅーい、ノンインバータっし(何と\45.000)
石鹸洗濯ってやっぱ、決まり事はしっかり守って
使った方が良いですよぉ、それに
石鹸と言っても千差万別・・
僕の所は、純石鹸派なので、液体はシャボン玉EM
粉は、季節でシャボン玉の牛脂系と植物系を使い分け
しています、今の季節(汗かき、後水温が高い)は牛脂
冬は、植物性です、溶け易さ濯ぎ性考えて、洗浄力は
圧倒的に牛脂系と思うのですがσ(^◇^;)・・
これを、しっかり温水で溶かしてから洗濯槽に投入です
最初、汚れ多で濯ぎを3回にしていたのですが
水圧の関係で標準でもシャワー濯ぎにならないことを
発見しましたので、それからはズゥーット標準で
洗って濯いで、柔軟剤はパックスの衣類のリンス使用で
石鹸カスも残らないようです、
これから思うのは、洗濯機の機能に頼らないで
セオリー通り石鹸を使えば・・良いのでは
いかがでしょうか(*^o^*)
書込番号:5237564
0点

8FXを購入されたんですね。
過去の書き込みを見ると8FXの洗剤クリーマーはボタン操作でキャンセルできるようです。
石けんユーザーには必要ない機能なので、コレを止めてしまった方がよさそうです。
多少ですが洗濯時間も短くなるはずです。
日立サポートに石けん使用であることを伝え、無用な洗剤クリーマーのキャンセル方法を聞いてみましょう。
日立と言えども最近の機種は布傷みを押さえるやさしい攪拌になっているので、石鹸ユーザーは標準コースではなく、念入りコースの使用がよいと思います。
念入りコースなら、すすぎも初期設定のシャワー4回+ため1回で済むかもしれませんし、そうなればかなりの節水も期待できます。
せっかく8FX購入されたのですから、謳い文句の1,000回転高速脱水も使ってみてください。
書込番号:5238235
0点

一誠さんこんばんは。石けん愛用者の方からの書き込みとっても嬉しいです(*^_^*)
牛脂系の方が洗浄力が高いって初耳です・・・。
ちなみに私は粉石けんはコープ自然派の商品。(純植物性。溶けやすいです)
液体石けんはマルセルです。
その他アルカリウォッシュ・重曹・酸素系漂白剤・EM液・お酢をプラスしてみたり。
そう言えばシャボン玉EMって半分の量で十分って聞いたのですが、本当ですか?でも石けんって少なすぎるとダメなんですよね?やっぱり泡々にしてこそ意味があるような・・。
ところで洗濯機の機能に頼らないで・・・って言うの納得です。
確かにそうですよね。
これからもっと石けんの事を勉強して極めて行きたいです。どうもありがとうございました。
わかっちゃいましたさん書き込みありがとうございます。あなたの書き込みはかなりチェックしていましたので、嬉しいです(*^_^*)
洗剤クリーマーキャンセル出来るんですね。その分時間がカット出来るなんて、主婦には大変嬉しい事です。
言われるように標準コースだけでなく色々な機能をどんどん使いこなして、洗濯上手を目指します。
どうもありがとうございました。
書込番号:5257250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/09/05 21:46:26 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/07 23:10:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/29 15:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/12 9:03:17 |
![]() ![]() |
16 | 2006/09/03 16:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/31 7:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/03 1:06:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/20 18:08:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/21 12:31:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/20 3:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





