『TW−150VC か NA−V82 か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

『TW−150VC か NA−V82 か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TW−150VC か NA−V82 か?

2006/06/25 15:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 ちゅろさん
クチコミ投稿数:20件

以前の書き込みした時に、みなみだよさんから、
洗濯機+乾燥機の提案をいただき、その方向で検討しました。

その節はありがとうございました。

でも、わたしの希望サイズの
8〜9キロの洗濯機+6キロの乾燥機+設置台となると、
安い目の斜めや横ドラム式とあまり値段が変わらないし、
本体価格がそう変わらないなら見た目も考えて、斜めや横ドラム式でもいいかな?
なんて思い始めてしまいました。

それでずっと、ここでクチコミを見させてもらってて、ようやく絞れてきた感じです。


迷っているのは、東芝のTW-150VC と ナショナルのNA−V82。
(斜めや横ドラムの不具合の多さはココを見ていて承知の上ですが・・・実際、問題なく使ってらっしゃる方もたくさんみえますし、当たりのが来る事に賭けます(笑)

7月中旬に、同居をやめ、やっと独立(引越し)します。
のでもうすぐ買わなければいけません。
日が迫って若干焦っています。よろしくお願いします。

我が家(夫婦+1歳児♀)向きなのは、どちらでしょうか?アドバイスお願いします。


重視点
・3人家族ですが、子供が小さいので良く汚すため、洗える羽毛布団や毛布、敷きパッドを天気に関係なく頻繁に洗う。
現在使ってる、7キロの縦ドラムでは、布団が浮いて水面から出てる部分がキレイにならないので、8〜9キロの斜めや横ドラムがいいなって思ってます。

・外干しメインだけど、曇りや雨の日はフル乾燥。(とりあえず干してみるけど、全然乾かないですもんね。)
毛布も乾燥できたら嬉しい。

・お風呂の水も使えたら嬉しい。(欲を言えば節水・節電。)


妥協できる点
・引越し先は角地の一戸建て、夜中に洗濯しないので、騒音はあまり気にならない。

・今のところ専業主婦なので、早いに越したこと無いけど、まぁ時間は長めでも大丈夫(!?)です。


こんなところです。

どっちがいいでしょうか?
また、どっちも不向き!コレがいいよ!なんてのがありましたら教えて下さい。予算は値切って12^13万くらいで考えてます。
義母も義祖母も関西人なので、頑張ってもらいます(笑

あと、毛布乾燥ができないって書いてあるもので、毛布を乾燥にかけるとどうなるんでしょうか?
故障?毛布が焦げたり縮んだり??
または、お勧めしません。程度で、できなくはない??


よろしくお願いします。



書込番号:5200356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/06/26 20:14(1年以上前)

V82だと毛布コースで洗える毛布の重さは4.2kgまで(時間で83分)
乾燥までかけたいということなので、洗乾コースで洗える毛布の重さは3.0kg、時間は約5時間

これだけを見ると、乾燥できなくはなさそうですね。
毛布洗いには洗濯キャップを用意してくださいとあります。
あと、選択をする際にはキャップが必要だけど
観想をするときにはキャップをはずすと言う書き込みを見たような気がしますが、この辺はうろ覚えなので確認してください。

150VCは
洗濯する場合は毛布の重さは、4.7kg
洗乾コースだと4.0kgまでとなっています。

松下のV82の取扱説明書
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2005/NA-V82.pdf
ここの26ページが参考になるでしょう。

東芝の150VCの取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=64891&sid=1&lv=1&YN=Y
です。
ここの48ページが参考になるかな。
東芝の34ページを見ると乾燥のみもありますね。
松下には乾燥のみはなさそうです。
ただし、乾燥のみを使う場合には5回に1回はドライコースを運転することとありますので
注意しておいてください。

乾燥時間の長さも書いてあります。
東芝と松下で乾燥時間が違うので
松下のほうが早いじゃないかと一瞬思うかもしれませんが
松下は3.0kgまでで、東芝は4.0kgまでという重さの違いにもよります。

一応取扱説明書を掲載しましたので
参考にしてください。
表示されるまでにある程度時間がかかりますので
表示されない、と言ってあわてないでくださいね。

書込番号:5204180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/26 20:55(1年以上前)

150VC
ドラム径が大きめでたたき洗いなどの基本的な洗浄機能や乾燥品質は押さえていると思います。
ただし径が大きいことでバランス崩れの振動やエラーが出やすい方ではないかと思います。

V82
ドラム式の中では比較的径が小さい部類なのでバランスエラーには比較的強そうです。
乾燥品質や温水を使わない標準の洗濯では東芝に劣るのではと思えます。
また乾燥時間も長めですね。

(羽毛)布団洗い
150VCは布団は洗えません。
また羽毛品も洗えません。
V82は1kgまでの化繊わた布団は洗えますが、
羽毛布団は洗えません。

大物洗いが頻繁なら150VCよりはV82の方が多少は有利かと思います。

大物洗いに関して、みなみだよさんの示した取説のリンクを参照してください。

書込番号:5204335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅろさん
クチコミ投稿数:20件

2006/06/27 16:30(1年以上前)

みなみだよさん、わかっちゃいましたさん、お返事ありがとうございました。

価格も気になったので、近くの電気屋さん(@ドリとケーA)に行ってきました。

@にて。
『小さい子供がいて、泥んこ遊びとかするようになるなら、V82。』
と言われ、見積もりをだしてもらいました。
『頑張って、ポイント無し1年保障で13万!(V82)』
との事。
店員さんは感じのいいおじさんでした。

Aにて。
『NA1000かアクアかV82、この3つしか売れてない』
『どこか、よそも行かれました?』
と言われ、@で125000円と(安くウソ言っちゃいました(笑)伝えると
『何往復もする面倒をはぶく意味で5年保障で117000円!これ以上は無理!』
との事でした。

150VCの値段は両店出してくれなかったけど、
予算内の価格で収まりそうだし、V82で決めようと思います。

でも、Aの店員さんの態度がどぉもイマイチだったので、
@のおじさんにもぉ1度、相談してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5206540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > TW-150VC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
給水弁 0 2022/12/12 15:45:48
もうすぐ15年 5 2024/01/23 8:30:46
エラーばっかり、とうとう水漏れ。腹立ってきました。 0 2012/06/12 0:55:55
こげた 2 2012/05/08 17:05:06
ヒューズ破損 1 2012/02/18 20:22:01
130からの交換機種なのですが、また不良です 0 2011/12/05 9:17:29
買い替えの時期なのか? 3 2011/11/19 16:22:27
買い替えました 0 2011/11/08 23:55:46
フタ取れたり… 8 2011/09/22 21:22:12
槽洗浄をすると砂利みたいなものが・・・ 6 2011/08/05 12:00:41

「東芝 > TW-150VC」のクチコミを見る(全 754件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング