ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
2週間前に初めてのHBとしてHBD-100を購入し、10回位(うち、具入りはブドウパンを4回位)使いました。てっぺんの白焼きもなく、いつもキレイにおいしく焼いてくれます。
ただ、羽根の穴とパンケースの軸との遊びが大きく、軸に羽根を差して軸を回転さないようにして羽根を廻すと、角度にして30度位の遊びがあり、穴径が大きいようで羽根が倒れる方向に斜めにも少し傾きます。
また、すでに羽根のフッ素樹脂加工が擦れて一部に黒い地が見えてきていたり、パンケースからパンを抜く時にパンの中に羽根が残ってしまった事が2回ありました。
今日、大手家電量販店のHBコーナーで見てきた展示品のT.B社の品(これにしか羽根が付いていませんでした)や、先日の日曜日に友人が購入した同じ機種は半分位の遊びですし、斜めの傾きも半分位でした(T.B社の方は斜めの遊びは殆どなし)
楽しく使ってはいますが、ランニングコストを考えても長くは使っていけないような気もします。
友人のと比べても個体差があるようですが、私のHBの方が普通でしょうか?
同じ機種をお使いの方、よろしくお願いいたします。
書込番号:5670847
0点
早めに販売店に連絡する方がいいと思います。
パンケースのハネの取り付け部が悪いのか、ハネ自体が悪いのかわからないですが・・・
書込番号:5672216
0点
やはり、私のHBの方に問題があるという事ですか・・・。
実は、すでにMKさんの相談窓口に問い合わせをしており、「30度の遊びは普通、使うと遊びは大きくなる」等々、他の件も諸条件によってはあり得るとの話でした。
その中で、「新しい羽根を送りましょうか?」とも言ってもらいましたが、問題無しとの事でしたのでそれはお断りしました。
今回、「私のHBの方に問題がある」とのご意見が数あれば、また問い合わせしてみようかと思い、質問させていただきました。
この価格(全て込み10,800円)の品に相談窓口や掲示板を設置しているMKさんには今でも好感を持っていますし、 見ていて楽しい捏ねで愛着もあり残念です。
※ 言葉を選ぶ必要があり、問い合わせの件は前の書込みでは省略しました。
taisamaさん、ありがとうございました。
書込番号:5676514
0点
私も購入した際に調子悪くて、交換してもらったので・・・
2台買った片方が悪くて、その以上にも気づきましたけど、普通は一台だから何がおかしいのか分からないですよね。
ハネの不良品は多いみたいなので、MKさんの対応も・・送りましょうか〜だったのかも。
それにしても、レシピどうりの材料、分量でテフロンが傷ついてしまったなら、ハネだけでも貰えたらいいですね。
できたら、パンケースごとは無理なのかな?
消耗品は難しいですね。
書込番号:5676945
0点
とても丁寧な応対でしたが、何か「(だったら)送りましょうか?」という感じで、お願いしますとは言えない雰囲気でしたので断ってしまいました。
送ってもらっていれば解決していただろうし、解決しなくても納得出来たのに失敗でした。
そもそも、私の羽根が普通だったら友人の方は説明がつかないと思うけど、なまじ使えるだけにハッキリと不良品と言い切るだけの材料がありません。
窓口では分量についての話はありませんでしたが、ブドウは余計に入れました。
最初は取説通りの50gで2回目からは100gにしましたが、100g3回位の使用で地が見えるようになるのかどうか。
下手するとスグ赤字になる価格でしょうし、対応は難しいんでしょうね。
でも、これを見てたら100gが全ての原因と言われそうで、MKさんには連絡しずらくなりました。(^^)
書込番号:5680438
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2010/08/22 13:41:14 | |
| 0 | 2010/04/04 2:22:18 | |
| 3 | 2010/02/26 6:25:47 | |
| 1 | 2009/11/29 1:07:14 | |
| 3 | 2010/04/06 13:46:57 | |
| 11 | 2009/07/27 16:42:39 | |
| 4 | 2009/07/13 15:46:03 | |
| 2 | 2009/06/25 14:39:42 | |
| 7 | 2009/06/24 9:22:31 | |
| 2 | 2009/05/31 17:52:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)








