『これから冬本番、暖房機能は?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S22JTNSの価格比較
  • S22JTNSのスペック・仕様
  • S22JTNSのレビュー
  • S22JTNSのクチコミ
  • S22JTNSの画像・動画
  • S22JTNSのピックアップリスト
  • S22JTNSのオークション

S22JTNSダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月21日

  • S22JTNSの価格比較
  • S22JTNSのスペック・仕様
  • S22JTNSのレビュー
  • S22JTNSのクチコミ
  • S22JTNSの画像・動画
  • S22JTNSのピックアップリスト
  • S22JTNSのオークション


「S22JTNS」のクチコミ掲示板に
S22JTNSを新規書き込みS22JTNSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

これから冬本番、暖房機能は?

2008/12/19 10:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22JTNS

スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

人気のダイキンS22JTNSを2階(6.5帖)の洋間にと考えているのですが、この機種では余り暖かくないと聞きました、一つ上のS25JTNSにした方が良いのでしょうか?
又、お勧めの設置業者を知っている方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:8806809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 16:37(1年以上前)

使う頻度や環境にもよりますが
暖房を使うのであれば
6畳より8畳の方がゆとりがあると思います。

書込番号:8807835

ナイスクチコミ!2


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/19 18:36(1年以上前)

颯のごとく!さん 
ご忠告をふまえS25JTNSに決めます、有難う御座います。

書込番号:8808225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/19 21:13(1年以上前)

室外機はどこに置きますか?
2階設置みたいですから・・・
1階に置くのであれば25は欲しい。
2階に置くのであれば、22でもいけると思うけどなぁ・・・
余裕を見るなら25です。

ダイキンのNにこだわらず
他のメーカーにも目を向けて
幅広い選択肢で検討してみてはどうでしょうか?
このクラスのエアコンは
機能よりも安さも重要な選択肢になりますし。

書込番号:8808865

ナイスクチコミ!2


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/19 21:24(1年以上前)

みなみだよさんへ
コメント有難う御座います、室外機設置は1階ですのでS25JTNSにしようと思っていましたが、ナショナルの製品[CS-258TB-W] の方が省エネ達成率が86%と良いので迷っていますがどちらにしても25にするつもりです。

書込番号:8808933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/19 22:02(1年以上前)

FUJITSUのAS-E25Tはどうでしょう?
省エネ達成率91%です。
APF5.3
期間消費電力量 945kwh
低温時暖房能力3.3kw
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2008/e_series/lineup/ase25t.html

松下 CS-258TB
省エネ達成率86%
APF5
期間消費電力量 1,002kWh
低温時暖房能力3.0kW
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-258TBS

ダイキン S25JTNS
省エネ達成率 82%
APF4.8
期間消費電力量 1,044kWh
低温時暖房能力2.7kw
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/n_series_02/index.html

ダイキンはちょっと低いですね。

書込番号:8809164

ナイスクチコミ!1


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2008/12/19 22:24(1年以上前)

ダイキンNシリーズは、定格以下の軽負荷時の消費電力が、他社の同等機種よりもかなり多いのであまりおすすめしません。エアコンの運転時間のほとんどは軽負荷運転です。
APFは、軽負荷時の消費電力が大きく影響するため、このクラスのエアコンでは一番数値が悪いですよ。

冷房最小出力0.9kW時の消費電力が250Wですが、他メーカーの同等機種は200W未満ですから、かなり悪いです。暖房についても190W未満です。

S25JTNS
冷房能力2.5kW(0.9〜3.1)消費電力500W(250〜770)
暖房能力2.5kW(0.9〜3.7)消費電力450W(190〜940)

書込番号:8809302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2008/12/19 23:34(1年以上前)

みなみだよさんとyunisekiさんも書かれていますが、ダイキンNシリーズは省エネ製とurantubameさんが心配されている暖房性能は他社よりも劣ります。

それは、Nシリーズ22〜28では冷凍サイクルの膨張行程で、キャピラリーチューブが使われていることが大きく影響しています。
他社(一部メーカーを除く)ではキャピラリーチューブは最下位2.2kW機種にしか使われておらず、電子膨張弁というものが使われています。(ダイキンもN22〜28以外は電子膨張弁です)
これは、電子膨張弁だと省エネになることと、暖房能力を向上できるからです。

簡単に言うと、電子膨張弁は冷暖房負荷変動に応じて絞りを変えて、最適な冷媒量を調整できるのに対し、キャピラリーチューブは絞りが常に一定のため、負荷変動に対して最適な冷媒量にすることが出来ません。
結果的に暖房時で特に低外気温の時は、キャピラリーチューブ機種ですと冷媒循環量が減り、暖房能力が低くなります。

あと、軽負荷時の消費電力が多い理由としてはキャピラリーチューブということもありますが、そのキャピラリーチューブの絞りを、定格で最適にしているのではなく、定格よりも緩め(冷凍サイクルの湿り蒸気寄り)に設定しているため、軽負荷での消費電力が高くなっていると考えられます。

書込番号:8809664

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/20 07:13(1年以上前)

補足

FUJITSUのEシリーズでもAS-E22Tはキャピラリーチューブです。
AS-E25Tになると電子膨張弁です。

書込番号:8810747

ナイスクチコミ!2


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/20 11:02(1年以上前)

みなみだよさん、yunisekiさん、こだともさんへ
皆さん、貴重なご意見、本当に有難う御座います、何せオバサンなので機械に疎く皆さんのおかげで助かります、
予算もあって、いかに安く良いものを”Get”するか四苦八苦です(笑) 

書込番号:8811405

ナイスクチコミ!0


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/20 16:37(1年以上前)

皆さんからのアドバイスで、富士通ASE25T(¥41,481円)にしようか、ナショナルCS258TB(¥38,879円)にしようかと迷っています、
ナショナルの冷媒制御器は、電子膨張弁では無いと言うことで説明されたのですが何の知識も無いのでサッパリ・・・・・・
寝室兼パソコンルームとして使う予定の部屋に設置します、度々で申し訳ありませんがコメントお願いします。

書込番号:8812708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2008/12/20 21:48(1年以上前)

CS-258TBはキャピラリーチューブですね。
以下で仕様書を検索すると、キャピラリーチューブと書かれています。
http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch

AS-E25Tはみなみだよさんの補足にもありますが、電子膨張弁です。
同様に以下で仕様書を検索すると電子膨張弁と書かれてます。
http://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi

書込番号:8814176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 22:00(1年以上前)

話と少しずれますけど
確か富士通って
中国製じゃないですか?
そこら辺は大丈夫ですか?
ダイキンは日本製ですが・・・

書込番号:8814238

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/20 22:44(1年以上前)

FUJITSUは最上位モデルのノクリアも
中国生産ですね。

一般的には
ベーシック機は海外生産で
上級機は国内生産を取るメーカーが大半になっていますが
国内生産といえども
派遣さんがその大半を占めていたりします。
(怒られるかな?)

中国生産の場合は
現地正社員として登用するでしょうし
中国メーカーよりも高給を払っているでしょうから
モチベーションは当然高い。

その辺を考えると
中国生産だからだめ、と一括りにはできないかなぁと思います。
開発は日本で行っているでしょうから。

書込番号:8814482

ナイスクチコミ!2


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/21 16:12(1年以上前)

いつもながら、皆さんの迅速且つ適切なアドバイスに感謝します、
使用にあたり電気代等の維持費は大事なことですので、冷媒制御器は重要と考えます、
ですから、富士通のASE25Tにしようかと思います、
これから設置業者を検討します、本当にに色々と有難う御座いました。

書込番号:8817921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイキン > S22JTNS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お安く買えました。 0 2009/05/16 12:21:10
量販店のAN22JUSはこれと同じでしょうか? 6 2009/05/02 9:52:42
室外機の音について 6 2009/02/27 9:13:56
これから冬本番、暖房機能は? 14 2008/12/21 16:12:05
冷媒の種類はなに? 9 2009/04/12 22:50:59
最激安見つけました! 1 2008/07/28 23:19:58
違いを教えてください 2 2008/06/29 16:28:56

「ダイキン > S22JTNS」のクチコミを見る(全 45件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

S22JTNS
ダイキン

S22JTNS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月21日

S22JTNSをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング