『ノクリア取り付けられますか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS40NPZ2の価格比較
  • ノクリア AS40NPZ2のスペック・仕様
  • ノクリア AS40NPZ2のレビュー
  • ノクリア AS40NPZ2のクチコミ
  • ノクリア AS40NPZ2の画像・動画
  • ノクリア AS40NPZ2のピックアップリスト
  • ノクリア AS40NPZ2のオークション

ノクリア AS40NPZ2富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月

  • ノクリア AS40NPZ2の価格比較
  • ノクリア AS40NPZ2のスペック・仕様
  • ノクリア AS40NPZ2のレビュー
  • ノクリア AS40NPZ2のクチコミ
  • ノクリア AS40NPZ2の画像・動画
  • ノクリア AS40NPZ2のピックアップリスト
  • ノクリア AS40NPZ2のオークション

『ノクリア取り付けられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノクリア AS40NPZ2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS40NPZ2を新規書き込みノクリア AS40NPZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ノクリア取り付けられますか?

2005/03/14 19:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 場所がないさん

ノクリアがほしいのですが、、、
悲しいかな、設置場所が少々厳しい状況です。
天井からの高さ33cm↑
横幅90cm
前面40cm→前面にカーテンボックスあり。
上記スペースに「nocria AS40NPZ2」又は「nocria AS450NPZ2」の設置は可能でしょうか?
新型のクリアは、さらに無理でしょうか?
ここは、スッパリあきらめて、他社コンパクトサイズにするべきか?すると、、競合機種は何になるでしょう?  あ〜悩む。(汗)
新居選びよりエアコン選びで、、、疲労困憊です(笑)
皆様のお勧め、よろしくご教授お願いします。

書込番号:4071445

ナイスクチコミ!0


返信する
JOYSYSTEMさん
クチコミ投稿数:44件

2005/03/14 23:04(1年以上前)

設置を検討されている場所に問題があるかと思います。

>>前面40cm→前面にカーテンボックスあり。

エアコン室内機を取り付けるのはサッシ窓とカーテンの間ですか?
ご新居とのことですので、まだ竣工前のことでしょうから
図面あるいは建築途中で、実際の状況を把握されてないかと思われます。

>>天井からの高さ33cm↑
>>横幅90cm

設置を検討されているのは、天井から下がってサッシ窓までの
壁の部分かと思います。
カーテンの開閉に問題のある場所でしたら
どのような機種も取り付けできません。

書込番号:4072659

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/15 00:19(1年以上前)

書き方が悪くてすみません。(汗)
正面から見て、
==============              
   ↑               |
                    |
  33cm              |
                    |
__↓_               |
      |←  91cm →    |
  まど |             |  

窓まで、91cmあります。91センチの幅は全面壁です。

側面

=======|=======
← 40p →  |(カーテンボックス)16×20位?壁から出てる?
          |_________
←取り付け面 

エアコン正面から見て右側に、多少カーテンボックスがかかるかもしれません。     
すみません絵文字下手なんで伝わりますか?

書込番号:4073226

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2005/03/15 11:03(1年以上前)

カーテンレールはサッシ上どのくらいの高さにつけますか?
取り付け面に?cmはみでますか?

書込番号:4074441

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/15 16:46(1年以上前)

>JOYSYSTEMさま、お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さま
レスありがとうございます。

まだ物件引渡し前で、業者さんにエアコン設置見積もりができません。(汗)
内覧会は終わりましたが、カーテンレールは、白紙状態に戻しました。
今週中にカーテンレールを決めようと思ったんですが、どのくらいに収まれば取り付け可能でしょうか?
シンプルなレールにして、窓枠からのレールの飛び出しを、フラップにあたらない程度に収め、ノクリアを右側の壁ぎりぎりに取り付ける事で取り付けは可能でしょうか?(91cm)

さらに、エアコンは、天井面から何センチ離す物なのでしょうか?
ノクリアがだめなら、他の機種も考慮に入れようかと。

書込番号:4075431

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2005/03/15 20:15(1年以上前)

機種にもよりますが メーカー推奨7cm以上です
ちなみに 構造は筋交いですか? ですと 右いっぱいでですと
当たる可能性大です

書込番号:4076182

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/15 21:01(1年以上前)

>お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さま。
ありがとうございます。
2×4です。
高さで7センチだと、、やっぱりきついですね。

この際、スパッとあきらめて、今度はコンパクトサイズの80cmクラス探して見ます。
コンパクト高機能機種ですと、「新型の霧が峰」あたりでしょうか?
13畳LD+キッチン3.4畳+リビングイン階段+6畳(襖で仕切れる)で、5KWの機種を探して見ます。
う〜ん残念。
新型霧が峰の78センチ?MSZ−CS?
もう新型しか選べないですよね。(涙)

書込番号:4076416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/16 19:42(1年以上前)

80cmクラスのものは新型じゃなくても2004年モデルにいくらでもあります。
ただ、その場合、電気代の面で不利になります。
(購入金額は安く済みますが)

霧が峰のMSZ−CSにするのであれば
電気代が同じくらいで言えば
FUJITSUのNPE(FUJITSUの一番安いクラス)が同じくらいの電気代になります。

ノクリアの年間電気代(冷暖房を通常使用した場合)は、
40で1480kwhなので¥32,560
50で2,071kwhなので¥45,562になります。

これが、NPEだと
40で1,761kwhなので¥38,742
50で2,370Kwhなので¥52,140となります。
年間、¥6,000〜7,000の差額が出る計算になります。

これはMSZ-CSでも同様の電気代ですね。

もし電気代の安いものという基準で選ぶのでしたら
松下のRCXあたりなら横幅870なのでどうでしょうか?
ただ、その場合高さが298mmなので難しくなりますかね。

エアコン前面のカーテンボックスという状況が私にはよく分からないのですが。
そのカーテンボックスってないと困るものなんでしょうか?
(すみません、住宅状況に詳しい人なら普通のことなんでしょうが、私が知らないだけなのかもしれません。)

絵を見る限りで考えられるのは
窓のとなりの91cmの壁じゃなく、
その側面の壁に取り付けられるんじゃないかと思ったんですよね。
(もちろんそのままだとカーテンボックスなるものが邪魔しているので
それがないならないで済むのであれば、それを取り付けない方法で、エアコンを取り付けることはできないのかなと。)

カーテンボックスを取り付けるのが常識的なものなら
私の提案は、まったく見当違いなので無視してください。

もし私の提案が受け入れられるようでしたら、エアコン用の穴は窓のすぐ横の壁の左側ではなく右の方に開けてもらえばいいのかなと。(意味分かります?)

書込番号:4080610

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/16 22:35(1年以上前)

お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さま
レスありがとうございます。
実は最初に、窓の横の91センチのスペースを取り付け場所に考えました。(実測で94cmありました)
但し、カーテンレールが飛び出すのではないかと思い、窓の上33cmの上に置けるかと考えました。

カーテンボックスは

_______________
←  40cm  →|カーテンボックス
_____    |______
       |
       |←エアコン前面    
 エアコン |    
_____|

こんな感じ?前面に関しては、ノクリアでも余裕でおさまりますよね。

>FUJITSUのNPE(FUJITSUの一番安いクラス)が同じくらいの電気代になります
げげっ、、実は一度はノクリアをあきらめて上記機種の予約をしたのですが、キャンセルしました。

91cmの壁に収まる最上級機種ってありますか?
モデルハウスにあったのは、まさにNPEだったんですよ(涙)


書込番号:4081467

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/16 22:48(1年以上前)

>みなみだよ さま
↑大変勉強になりました。
みなみだよ さまに返信のつもりで、お刺身さま宛に返信してしまいました。どうもすみません、そそっかしくて。
実は、窓の上の33cmのスペースには、初めはカーテンボックスがありました。
カーテンボックス。
すでに取っ払ったんですが、、、無意味でしたね(汗)
90cmのスペースに入る最高級機種ないでしょうか?

書込番号:4081565

ナイスクチコミ!0


JOYSYSTEMさん
クチコミ投稿数:44件

2005/03/16 23:21(1年以上前)

寸法を拝見しました。
窓の上でもギリギリなんとか設置できるのではないでしょうか。
窓のカーテンも、窓の周りに設けてある木枠に
カーテンレールを取り付けるという
ことであればなんとか回避できそうです。

構造はツーバイフォーとのことですね。
それであれば筋交は多分ないでしょう。
ハウスメーカーにより異なったりするので確かではありませんが。

本来であればもう少し寸法的に余裕のある場所、
またエアコン設置場所が部屋の隅のようですので
風の吹き出しにも有利な場所がよいとは思います。
しかしながら、スペース的な問題、
あるいは配管用に設ける穴やエアコン用コンセントの場所が
すでに指定済みで動かしがたいのではないのでしょうか?

取り付け設置寸法の原寸大の紙が出ている場合がありますので
メーカーから手に入ればその紙であっちでもない、
こっちならどうだろうと検討できる場合があります。

書込番号:4081798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/17 00:03(1年以上前)

幅、高さとも多分大丈夫なのは
東芝のNRという機種があります。
(高さ250mmの幅790mmなので)

でも、これは最上位機種ではありませんし
電気代も多少高くなるかもしれません。

ノクリアでもいけると思うんですが・・・
高さ、330mmあるということなので。

余裕を見た場合に7cmということをお刺身さんが言っているのは
無理をすれば入るとも言えるんじゃないかなと。
(エアコンのためには無理はさせない方がいいのですが)
一応、最上位機種で私が勧めているのは
ノクリアのほかには
三菱のZ・ZR
松下のRCX
ダイキンのS
SHARPのXC(これは多少電気代が高いかもしれません。45クラスになりますので)
あたりです。

で、これが入るかどうかは、販売店や取り付け業者と相談してみてはいかがでしょうか。
幅は入っても、高さが入らないとか
その逆もあるかもしれませんし。

私が実際に取り付けていないので
家の構造とかの面で詳しくないということもあって
筋交いだとか、2×4とかで、どうなのかわかんないんですよね。


ちなみに、ノクリアのデザインは、
最近、窓の大きな家が増え、
窓の上に余裕のなくなった家が増えたためということを聞いたことがあります。
エアコンを効率よく運転させるためには、
家の壁、横方向の窓の真ん中が一番風向きとかの面で効率的なのに
その場所に取り付け場所がない。
どうにかして取り付けられないかと考えた際に
あの薄さが生まれたようです。
で、窓にはカーテンがありますので
そのカーテンに風が邪魔されないように、
あの吹き出し口がデザインされたとのことです。
(ある販売員さんの言葉)

ですから、場所がないさんのためにノクリアがあるようなもんなんですが・・・
置けるといいなぁと思いながら、
セカンドベストの機種も挙げておきますね。

書込番号:4082058

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/17 06:59(1年以上前)

>JOYSYSTEMさま
レスありがとうございます。
>あるいは配管用に設ける穴やエアコン用コンセントの場所が
すでに指定済みで動かしがたいのではないのでしょうか?

まさに部屋の隅が、エアコン設置場所として指定されてます。
配管も、部屋のかど隅から、11cm、高さ28cmのところに円形の淵が来てました。
コンセントも部屋の隅の方です。(汗)

>みなみだよさま
セカンドベスト、ありがとうございます。

建築屋さんと、相談してみます。
モデルハウスにNPEが入っていたのには何か理由があるのかもしれませんね?
横幅の制限とか?
その後、電気屋さんに実際取り付け見積もりに来てもらおうと思います。
ノクリアがだめでも、セカンドベストが入るかどうか、、、聞いてみます。

書込番号:4082842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/19 11:13(1年以上前)

場所がないさんへ

もし予算が許せば
ダイキンの新製品(RとSがありますが、私ならS)はいかがでしょうか?

これだったら横幅は余裕で入ります。
問題は高さがですが・・・

書込番号:4092045

ナイスクチコミ!0


スレ主 場所がないさん

2005/03/20 12:28(1年以上前)

>JOYSYSTEM さん
>お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さん
>みなみだよ さん

建築屋さんと内装屋さんに、ノクリアのカタログを渡して、検討してもらいました。

エアコンの、上部スペースは、5cm空けて設置して、カーテンレールを付ければ良いのでは?って言ってます。
ベストの7センチは無理かもしれませんが、許容範囲でしょうか?

内装屋さんも、カーテンレールを基準にエアコン設置場所を選ぶことを薦めてくれました。(笑)
つまりカーテンレールをつけてからエアコン設置場所を決めてくださいって。(電気屋さんに設置場所を見てもらいます)
横幅は、実測94cmありました。

あとは、電気屋さんに設置見積もりを頼みます。
だめならセカンドベストかな?

書込番号:4096898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クリーニング不可 1 2009/09/06 12:02:12
コンセント形状について 2 2006/07/05 22:54:28
除湿について 5 2005/09/15 0:29:13
外壁タイルの配管穴工事について 5 2005/09/08 8:46:01
言うべきか言わざるべきか・・・・・ 8 2005/07/14 20:37:17
室外機の設置場所に関して 4 2005/05/12 2:59:10
電気店と大型量販店 3 2005/05/13 12:47:53
GW中に購入したい 2 2005/05/04 0:21:51
家に合ったエアコンは? 2 2005/05/05 22:03:57
皆さん教えてください! 3 2005/04/13 22:14:55

「富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2」のクチコミを見る(全 481件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS40NPZ2
富士通ゼネラル

ノクリア AS40NPZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月

ノクリア AS40NPZ2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング