


エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A18FSE
電気屋で店員に聞いたところ
窓掛けエアコンは 冷えませんよ 冷えないから有名メーカがないのですよ ノンドレインは水を霧吹き状にだしてます
普通のエアコンの方がよいです
エアコンが置けない のなら しょうがなくこれしかない 程度に思ってください
など 散々に言われましたが
買ってみました
その結果 やっぱ冷えますよ 暖かい空気を外にだして冷風を浴びるだけでも違います
部屋も6畳ですから冷えます
外に霧吹き上にだすというのも感じませんでしたけど・・熱風が出ているって感じでした
しかし性能は普通のには劣っているのは確かで
設定温度になると冷風がとまり 暑くなると冷風 と頻繁にくりかえしてます
音もまあまああります(個人差あり)
冷風を直接浴びるとなんだか効きすぎなので しばらく運転させて部屋冷やして あとは弱く なんて使いかたしています
でもまだ これからが夏なので また何かあったら書き足します
書込番号:4277384
0点

あつしだよさん こんにちは。 我が家の1台目も窓用でした。約20年間元気に動いてくれました。吸い込み温度と吐き出し温度を測ったり、、、
引っ越ししても自分で設置出来ます。
セパレート型よりまとまっているので丈夫で長持ちしますよ。
書込番号:4277425
0点

ちょっと電気代がかかるのが難点ですが・・・
まぁ、冷えないということはないですよ。
工事がいらないので
引越しのときが楽という感じですかね。
メインのエアコンじゃなければ
これでもいいかも。
>設定温度になると冷風がとまり 暑くなると冷風 と頻繁にくりかえしてます
これは、インバーターじゃないからかな?(詳しくはわからないけど)
書込番号:4278039
0点

BRD さん みなみだよ さん
返信ありがとうございます
>約20年間元気に動いてくれました
20年ですか それは長いですね
最近は10年持てばよい 的な考えがありますからね(10年は長い?7年?)
電気代や性能が違ってくるから 買い替えがいいと いうことなのでしょうけど
修理や日ごろの使い方で 長く使いたいと思いますけどね 個人的には
>ちょっと電気代がかかるのが難点ですが・・・
電気代までは 考えていなかったですけど
うちの場合は半日とかかけていませんし
部屋にいるときで暑い時って感じなので 最長6時間ってな感じです
でも一時間いくらぐらいなのでしょうね?
そうそう 工事は自分でできましたが 一人ではつらいですね
2人は必要でした(手際が悪いので)
それと説明書に最初に書いてあるような 網戸?の溝 なら簡単なのでしょうけど
自分の家が 4つぐらいのどれにあたるのかが 判断するのに時間かかりました
結局付属の L字?かなぐを取り付けてからの 設置で 暑い日にかったので汗だくでした
涼しい日にかって涼しいときにつけたほうが汗はかかないかもしれませんw
書込番号:4286432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨトミ > TIW-A18FSE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/07/17 20:37:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/01 16:05:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





