au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
今回のアップデートで動画の先送り、戻しができないなどの症状
修理(とりあえずアップデート前に戻せないか問い合わせするもできないらしい)だすもすぐに直せないから
私のもとに改善ないまま帰宅予定
なるべく早く改善するとの話では
直らなくてもいつまでに直すとは約束してないとまた言いかねないから
1ヶ月以内に改善などある程度の期間を約束してほしいと
繰り返し要求するも
約束はできないの一点張り
もし3ヶ月や4ヶ月と改善できるアップデートができなかったらどうする?寿命が2年程度のモノに
発売から1年たった今も不具合があり
今回の問題も解決できなければ
メーカーとして発売したことに問題があるのではと問い詰めるも努力をすると…
なにより
納得できないのがメーカーが不具合を把握してるのに
今回のアップデート公開をやめないで
被害者を増やしてること…
販売終了した過去のモノになりつつありますが光学三倍など魅力はあるので
メーカーとしてきちんと責任をはたしてほしいです。
書込番号:9358100
0点
この携帯で撮影したVGA動画や変換君で作った動画です
私はメモリーカード内でしか確認できませんでしたが
多数いるみたいです
書込番号:9358679
0点
> 多数いる
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=9310322#9313603
> 先送り、戻しができないなど
「など」ということは他に何かありましたでしょうか?
相手先で再現したかの様なこれは、どことのやり取りでしょうか?
auお客様センターとの間では、再現が確認されずに保留になっていますので。
300KB以上なら再現かと思っていたら、1MB強でも再現しないとかです。
なお、このアップデートを行わないとボタン長押しの2回に1回しか効かないバグが入っていますので、1/27よりも前に戻さないといけません。。。
書込番号:9359377
0点
私の電話の場合は
フリーズやモッサリが増しまして
電源落ちし、ニュースフラッシュが初期化されたりします。
とりあえず動画送り、戻しはauやソニーも認めています。
これに対し、私はモッサリ改善は難しいかもしれないが
他は改善してもらわないと
メーカーの責任をはたしてないと
要求してます。
書込番号:9360070
0点
なるほど。
若干応答が悪くなったのではないかという面は私も比較で感じています。
(横並べで比較しないとわからない程度ですが)
その状況ですと、念のため電池の抜き差しは行った方が良いとは思います。
> とりあえず動画送り、戻しはauやソニーも認めています
地域はどこでしょうか?
引用の如くソニエリ(全国区)では再現確認されましたが、関西のauお客様センターでは、再三の確認においても「再現しない」という回答、キー長押しの時の不再現の再来で困り果ててはいます。
書込番号:9360532
0点
動画変換君で変換した動画は知ったこっちゃないでしょうが、自身で撮影した動画で発生するのは
問題でしょうね。
書込番号:9360666
2点
私は東海エリアです m(_ _)m
電源抜きやカード抜き、データ消去など
自分でできることは試しました
書込番号:9360714
1点
東海>中部ではauお客様センターでの再現が確認されたということですね?
電池の抜き差しを一通りされてそうであれば、またしても固有のデータ絡みになるのか、項目からすると基地局も絡んでいそうですが。。。
書込番号:9360767
0点
どのエリアとしてとの言葉ではなく
auとソニーで把握できましたと
回答だったので (-o-;)
メーカーにある程度のレスポンス改善や今回の動画の件など必ず近い間に直すと
なんか書かせないとイケないですかねぇ
動画送り、戻しは直すと思うけど
フリーズモッサリはうやむやになりそうだし
書込番号:9360813
0点
お聞きしたいのは「どこの窓口がその様な回答をしたのか」ということです。
今回の問題としては、3/27のケータイアップデート前には正常に動作していた訳ですから、果たして「動画変換君で変換した動画は知ったこっちゃない」の「外部データ要因とする」にあたるのかどうか。
まさかauのスタンスがそうであれば(実はそうかもしれませんが。。。)、実質「ケータイアップデートでのスペックダウンの可能性」を公言していることになる訳で、そうなれば純増がトップになることも夢のまた夢な気がします。
あとサクサクを例に取ると、それを売りに出来ないauを逆手に取ってか、ソフトバンクは明確にサクサクを売りにしているキャッチコピーさえありますから、無策ではいけないはずですが。。。
書込番号:9362220
0点
著作権違反の抑止になるならスペックダウンでもいいと私は思います。
書込番号:9362396
1点
それが公開されていればですね。
現時点では著作権データは関係無いであろうという回答というか状況です。
書込番号:9362507
0点
客センとショップで今回はやりとり
してましたが
最後にメーカーとauが
今回の動画送り、戻し(撮影した動画で確認したと言ってました)について認めてると発言したのはauショップのお姉さんです
認めたから
とりあえず修理できてない状態で
返却させてほしいと(バグ潰すに時間がかかるから)
言った言わんは勘弁してくれこの先
対応によって総務省に相談するつもりなので嘘はダメだよと言ったことに「ハイ」と
言われたので
さすがに嘘ではないと思います
誓約書じゃないけど
auかメーカーから文書を要求しないと
いけないですね
数日中に聞いてみようかな…
書込番号:9362531
1点
著作権絡みではないのは分かっていますが、スタンスの話になったから言ったまでです。
公開が自作動画が先送りや戻しごできないことを言っているなら再生できないということなら不要でしょう。
書込番号:9362608
0点
要らない部分が残っていた。
>公開が自作動画が先送りや戻しごできないことを言っているなら再生できないということなら不要でしょう。
公開が自作動画が先送りや戻しごできないことを言っているなら不要でしょう。
書込番号:9362663
0点
ヒビヒヨさん了解です。
引用の如く、ソニエリは私が申告した時に、即日しかもケータイアップデートの前後の端末で起こる起こらないの再現が私の状況把握とも合致して整合性が取れていましたので、メーカへの確認でauサイドが確認情報を信頼したということかもしれませんね。
(客センで再現しなくても、「再現あり」と認識してくれればいい訳ですから)
書込番号:9362672
0点
言葉足らず失礼しました。
相変わらずアップデート初日のサポセンは
あなただけの症状だと言ってましたけど
ネットでの情報など含め
問い詰めた結果
ようやくです
一日も早い改善を期待したいと思います。
ワイドVGAかHD動画機能搭載モデルが出るまで
この機種を使いたいと思っています
書込番号:9363729
0点
最初再現しない物が結局問い詰めて再現するとなったのはいかなる理由からかが重要だと思います。
ソニエリで再現確認出来て修正もされた前回のキーの長押しの不具合では、何度確認し直しても客センでは「再現しない」の一点張りでしたからね。
「再現しない」というのでウソを言っていないとすれば、客セン端末について何らかのケータイアップデートの落とし穴があると思います。
書込番号:9364230
0点
しょっちゅうオールクリアして素に近い状態になっていて発生しないとか?
書込番号:9364784
0点
頻繁にオールクリアなどしていたら、訊かれた時に即座にEZアプリが使えず、手間ばかりかかってサポートにならないはずですのであり得ないでしょう。
念のために今度確認しますが、そんな無駄なことをやる暇があるのでしたら、もっと実用的な線で再現させることに時間をかけて欲しいですね。
書込番号:9364876
0点
言葉足らずで申し訳ない。購入時と同等の状態にという意味です。
客セン内である程度共有していると思うし、ユーザーの話に沿っていろいろ弄るわけで、
どういう設定になっているか分からないし、あり得ることだと思うんですけど。
書込番号:9364912
0点
1回相談を受けるごとに工場出荷状態ですか?
そうしないと「〜する場合がある」様な不具合が発生する機器ではまるでパソコン状態で、それが常識の端末ならそれ以上の柔軟性がある魅力的な端末でも無い限り誰も選ばないと思いますね。(苦笑
書込番号:9364977
0点
私は発生しない可能性を述べていたのですが、いつから発生する可能性という話に
なったのでしょうか?
勘違いで話を飛躍させて苦笑されても、こちらとしてはその苦笑している姿に苦笑
するしかありませんが。
書込番号:9365060
0点
いつもau特攻隊長さんは誤解されるのですが、苦笑はauが前記の様な状況であれば(仮定)のauに対する物であってau特攻隊長さんに対する物ではありません。
「発生する可能性」これは現実に起こっているユーザ側の元々スレトップからある話であって、これを当てはめている訳で、いつからと言われても困惑するのみです。
書込番号:9365095
0点
苦笑が私に対するものではないのは分かっています。
端末及びKDDIの姿勢でしょう。
>「発生する可能性」これは現実に起こっているユーザー側の元々スレトップからある話であって、これを当てはめている訳で、
であれば、
>1回相談を受けるごとに工場出荷状態ですか?
>そうしないと「〜する場合がある」様な不具合が発生する機器では(以下略)
という発言は出ないはずですがねぇ。
書込番号:9365159
0点
自分のW61SもSDの動画の先送り、戻しができなくなったので、先日修理に出して本日帰ってきました。
修理報告書には『修理完了』と書いていましたが、不具合は直されないまま帰ってきました…
しかもアップデートが出るまでそのまま使い続けろと…
もう何のために修理に出したのかわかんなくなっちゃいました。
AUとソニエリの態度にはガッカリです。
まぁ1〜2ヶ月の間にまたアップデートが出るのは確実でしょうね。
書込番号:9372065
0点
hinata2322さん
>修理報告書には『修理完了』と書いていましたが、不具合は直されないまま帰ってきました…
修理完了って一体何をされたのでしょうか?
不具合はメーカーで再現されたのでしょうか?
もしくは、再現されずお決まりの基板交換でしょうか?
皆さんのためにももう少し修理内容の詳細を掲載していただけませんか?
想像するに、メーカーで事象は再現されたが、現状対策は検討中ですのでアップデート開始まで、しばらくそのままお使いください、で何もされずに返却というところでしょうか。。。
書込番号:9372300
0点
kztk36さん
基盤交換やROM書き換えなどは行われていませんでした。不具合は修理センターでも再現するとのことでした。
>想像するに、メーカーで事象は再現されたが、現状対策は検討中ですのでアップデート開始まで、しばらくそのままお使いください、で何もされずに返却というところでしょうか。 。 。
その通りです。
書込番号:9373588
0点
auさんの、対応の姿勢には、がっかりですね。
以前、別の症状で、au側が、プログラムのバグであることのミスを口頭で認めたものの、アップデートで、改善されなんだかうやむやにされたことがありました。
文書での回答はもらえませんでした。l
そのときは結局何のために修理解析に出したのか、よくわかりませんでした。
仕組みが複雑すぎて、あっちを立てれば、コッチがたたずになるのはわからないではないですが、誠実な対応を頂きたいものです。
だって、この機種のカメラの性能ほんとにいいですから、その他の不具合は本当に
なくして欲しいものです。
書込番号:9421997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/07/17 4:46:31 | |
| 2 | 2011/01/23 22:05:53 | |
| 24 | 2010/11/29 20:21:35 | |
| 7 | 2010/11/08 20:55:53 | |
| 2 | 2010/10/23 0:26:12 | |
| 19 | 2010/09/13 22:01:23 | |
| 5 | 2010/07/06 0:40:58 | |
| 10 | 2012/07/07 23:53:03 | |
| 2 | 2009/12/31 6:24:03 | |
| 18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




