スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信15

お気に入りに追加

標準

D型スポーツ納車

2021/09/27 14:46(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:4件

SJGからの乗り換えで6月14日に先行予約をして9月25日無事納車されました。事前持ち込みでチームデイトナF6ドライブとオープンカントリーRT225/60/18を装着してもらいました。リアのみ3mmスペーサーを入れてほぼツライチでいい感じです。

書込番号:24365925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/09/27 15:07(1年以上前)

>ちくわ2号機さん

>> チームデイトナF6ドライブ

ググってみましたが、格好良いホイールですね。

あたしはCE28を前のクルマから流用なんですが、フォレスターには

チームデイトナF6ドライブ の方が似合いますね。

お時間のある時にでも、写真をアップしていただけると、ありがたいです。

書込番号:24365961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/09/27 15:16(1年以上前)

連投失礼します。

人に写真のアップをお願いするからには、自分のクルマの写真をアップしたのをリンクします。

X-Edition です。(アドバンスのガーニッシュ等を流用しています。)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=23785857/ImageID=3465081/

書込番号:24365973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/09/27 15:23(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:24365980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 15:52(1年以上前)

いいホイールですね、これはしびれます。
現在sportのホワイト納車待ちなので、写真がとてもありがたいです。
色迷いましたが、ホワイトにしてよかったと思いました。
ホイールの口コミなので恐縮ですが他の角度からの写真をもっと見たくなりますね。

書込番号:24366021

ナイスクチコミ!1


722catさん
クチコミ投稿数:42件

2021/09/27 16:02(1年以上前)

カッコいいという感想しか出てこないですね。ホワイトレターも良き。

書込番号:24366037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/09/27 16:09(1年以上前)

違う角度からだとこの写真くらいしかないのでごめんなさい。
私もボディカラーは迷いましたがホワイトで良かったと思っています。カラーは皆さんの好みがあるので個人的な意見です。

書込番号:24366045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/09/27 16:41(1年以上前)

>ちくわ2号機さん

写真、ありがとうございます。

ホイール、似合っていて、格好良いですね。

タイヤのホワイトレター、トレッドパターン も決まっていて、格好良いです。

書込番号:24366089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/01 09:36(1年以上前)

すみません、D型スポーツ未納車情報ですが…。

私は関西在住なのですが、きのう担当者より連絡があり、
台風16号の影響で千葉の港からの輸送船の運航が停止しており、
納期がまた少し延期されるようです。(悲)

操業停止に台風による運航停止にと、今回は納車までのハードルが
かなり高いです。(笑)

以上、関西および西日本?在住で6月に先行予約をされている方の
ご参考になれば…。






書込番号:24372771

ナイスクチコミ!5


Case5578さん
クチコミ投稿数:15件

2021/10/01 12:48(1年以上前)

>ここゆうとさん

情報ありがとうございます。

もしよろしければ、いつ頃の注文だったか教えてください。
いずれにしても、まだ6月分を作っている?
自分の7月後半分はまだまだという事は分かりました。

書込番号:24373039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/01 14:27(1年以上前)

>Case5578さん
私がスポーツを契約したのは、6月20日頃です。

担当営業マンに聞けば、とりあえずその時点で、いつ頃工場出荷になるのか?教えてくれますよ。

書込番号:24373192

ナイスクチコミ!2


Case5578さん
クチコミ投稿数:15件

2021/10/02 05:16(1年以上前)

>ここゆうとさん

情報ありがとうございます。
先日連絡は来たのですが、なにぶん先の話になると状況が不透明なので、安全係数をかけた幅のある回答となっているようです。きっと予定表は仮に決まっておるのでしょうが、変更の可能性が高く約束が難しいのでしょうね。
スバルだけでなく、半導体や東南アジアの生産活動の問題、様々な要因で発生する物流のトラブルなどは見通せない状況が続いておるので仕方がないと納得しております。

まだまだ、D型先行予約開始から1周間分位の製造キャッチアップの状況かぁ。とすると、私の順番はまだまだ、という事は分かりました。

書込番号:24374401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/11 09:09(1年以上前)

D型スポーツ納車情報です。

6月20日頃に契約し、昨日納車されました。

実は、D型の実車を見るのは昨日が初めてでした。
当初、写真ではフロントデザインが不評とのことで少し心配していたのですが、
D型、ふつうに、格好いいと感じました。(デザインなので人それぞれでしょうが…)

納車までの長い期間、この掲示板で気を紛らわせることができました。
どうも有難うございました。

Case5578さん、その他契約中の皆さん、早く納車されることを祈っています。



書込番号:24390078

ナイスクチコミ!6


Case5578さん
クチコミ投稿数:15件

2021/10/14 22:07(1年以上前)

>ここゆうとさん
遅くなりましたが無事に納車、おめでとうございます!

約4ヶ月、長い期間でしたね。

私の日程は詳細不明なままですが、4ヶ月ちょいかかる見込みのようです。

D型実車は見る事ができました。
展示車も見ましたし、先日道路で実車とすれ違いました。
私は他社への乗り換えも検討をしていましたが、D型でフロントフェイスが大幅に変わった事で、先代からの乗り換えを決意しました。
迫力を増したデザインとなり、カッコよいと思います。

まだまだ市場では少数しか出回っていないD型スポーツ、羨ましいですが、先に存分に楽しんでください!

書込番号:24396042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/11/13 21:36(1年以上前)

>ちくわ2号機さん

カッコいいですね。
私もD型のホワイトを納車しましたが、ホイール買おうか検討しております。

写真のホイールはどこのメーカーのものですか?
とても似合ってて気になりました。

書込番号:24444313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/14 14:52(1年以上前)

Ya-77さん
ありがとうございます。
ホイールはレイズのチームデイトナF6ドライブです。
ホイール選びの参考にして下さい。

書込番号:24445402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

発表

2021/08/19 12:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

ついに発表されましたね。
アクセサリーも少しかわったかな?アクセスが集中しててみれなかったけど(笑)
CMを見てやっぱり買って良かったと改めて思ったです。

書込番号:24297461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/08/22 07:33(1年以上前)

何も心配無いですよ
スバルは素晴らしい安全性能な車です

書込番号:24302182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/08/23 19:09(1年以上前)

>マーパーさん
そうですね。
先日、ディーラーでカタログもらって来たので眺めてます。

書込番号:24304803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/08/27 18:31(1年以上前)

今日、ディーラーに用事があり、
ついでに納期を聞いてきました。

先日、半導体不足でトヨタが減産なんて
ニュースを見かけたので心配でしたが、
とりあえず納期は変わらず、9/20頃の工場出荷、
オプション取付け後、10月初旬の納期予定
とのことでした!

楽しみですね!

書込番号:24310460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信3

お気に入りに追加

標準

SPORT買いました

2021/06/13 23:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 西の京さん
クチコミ投稿数:4件

SJに乗ってて7年目の車検の相談でディーラーに行ったところ、SKのD型の情報をもらい1週間悩みました。
アイサイトの向上等は良いと思ったのですが、どうしても正面から見た時の四角いヘッドライトに違和感を感じました。

地方なので元来値引きは厳しいし、C型の注文が今日までだったので納得のいく金額が出なければ次のFMCまで乗るつもりでしたが、担当の営業マンも頑張ってくれて、1週間と短い時間で納得のいくお買い物が出来ました。

納車予定は8月なので2ヶ月後と長いですが、今からたのしみです!

書込番号:24187313

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/14 01:44(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
機能もさることながら、見た目も大事ですね。
良いフォレスターライフになりますように。

書込番号:24187419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/14 16:54(1年以上前)

>西の京さん

新型のデザインを見ましたが、、個人的にC型で契約されて正解だったと思います。
好みの問題とは言えデザイン大事ですしね。

書込番号:24188366

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/14 17:25(1年以上前)

「四角いヘッドライト」サイトで見ました。
うわっ、キャデラック的な?と思いましたが、何度か見ているうちに慣れたような気がします。

書込番号:24188423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ339

返信59

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

スバルは10月22日、フォレスターの改良モデルC型を発表・発売し、ターボモデルが追加されました。

この掲示板では、3年前からターボモデルに関する書き込みがあり、
発売されるか否か、意見のぶつかり合いもしばしば見受けられました。
今回ようやく決着が付いた記念に、SKフォレスターターボについて触れられている
これまでのスレッドをいくつか載せてみます。ご覧になりたいかたはどうぞ。

2.0i-L EyeSight 購入しました 2017/12/11 21:01(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21424469/#tab
フルモデルチェンジ 2018/01/26 00:08(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21541889/#tab
いよいよですね 2018/01/30 09:27(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21554200/#tab
ターボ 2018/02/07 02:47(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21577482/#tab
FMC 2018/02/21 04:26(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21617644/#tab
いよいよですね 2018/03/07 16:33(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21656870/#tab
新型フォレスター2018年ニューヨーク国際自動車ショーに出展 2018/03/14 11:36(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21674526/#tab
FB25型とFA20DITエンジンの優劣?比較?を教えて下さい 2018/03/18 00:58(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21683602/#tab
ザ・マイカー 2018/03/21 10:54(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21692039/#tab
XTターボ需要 2018/03/24 16:32(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21700573/#tab
次期フォレスターで高出力ターボは搭載されますか? 2018/03/29 00:29(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21711981/#tab
新型情報のまとめ 2018/03/29 07:13(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21712321/#tab
なぜターボ(FA20DIT)モデルを出さないのか? 2018/03/30 23:04(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21716672/#tab
新フォレスターにハイパワーターボがない→レガシィと同じ道? 2018/04/15 18:14(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21754156/#tab
新型フォレスター情報 2018/05/12 21:08(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21819416/#tab
スバルの新型「フォレスター」からターボ車が消えた理由 2018/07/19 07:33(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=21973134/#tab

書込番号:23743825

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/10/23 19:30(1年以上前)

前にもどこか(上のスレのどれか?)で書きましたが、「ターボが〜」と言っている人は、

「ハイパワーターボでないと納得しない人」(この場合のハイパワーとは馬力のこと)

「トルクがあれば納得する人」 (ディーゼルでも良い)

「ターボって冠だけ欲しい人」 (スペック気にしない、あるいは、ターボ=ハイパワーって脳内補完ができる人)

という人がいて、今回のCB18は下二つを満たすものです。
「ターボが〜」と言っている人の上記割合が分かりませんので、「論争に終止符が打たれるか」は微妙です。

書込番号:23743858

ナイスクチコミ!39


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/23 21:48(1年以上前)

>FOXTESTさん
FOXTESTさん以外のほとんどの方が読み取れていたと思いますが、ここでずっとターボターボと言っていたのはFA20DITのようなハイパワータープのことです。従ってまだ終止符ではありません。
が、ハイパワーターボはありません。
少なくとも7年先までは出てきません。
あとダウンサイジングターボはずいぶん前からここでも出るという情報でしたけどね。

書込番号:23744134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/23 23:21(1年以上前)

>sapphire-blueさん

ターボ出ましたよね。
従って、ターボが発売されるか否かについては終止符が打たれた訳です。

言ってること分かりますか?

書込番号:23744329

ナイスクチコミ!6


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/23 23:28(1年以上前)

>Ayakappeさん

どうもこのスレの意味を理解されていないようですね。

ターボは発売されたので、ターボが出るのか出ないのかという議論は終了しました。

書込番号:23744339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/10/23 23:36(1年以上前)

はいはい、ターボモデル出たね、良かったわね。

それは横に置いておいて、ハイパワーターボが出る出ない論争はまだまだ続きますよー。
皆の言うターボの趣旨は少なくとも200馬力超えのターボを指しているのでターボモデルの有無ではないことをご理解ください。
自分勝手にスレ立ち上げて勝手に終わらさないように。

書込番号:23744347

ナイスクチコミ!39


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/23 23:57(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
はいはい、ターボモデル出たね、良かったわね。

はいはい、ターボモデル出たことに「良」としたのではないわね。

>それは横に置いておいて、ハイパワーターボが出る出ない論争はまだまだ続きますよー。
皆の言うターボの趣旨は少なくとも200馬力超えのターボを指しているのでターボモデルの有無ではないことをご理解ください。

このスレの主旨はそこではないことをご理解ください。

>自分勝手にスレ立ち上げて勝手に終わらさないように。

あなたも自分勝手にレスしてるけど、勝手に終わらさないようにとは??

書込番号:23744373

ナイスクチコミ!9


山越さん
クチコミ投稿数:25件

2020/10/24 01:30(1年以上前)

ターボが出ないと思った(聞いた)からNA買ったので、後からターボは出て欲しくない!というみみっちい人が黙れば良いだけのことです。
そういう人が、僕が欲しかったターボじゃないから、悔しくなんてないもんね!と騒ぐのは見苦しいです。
友だちが新しいおもちゃを買ってもらった子どもでしょうか?いったい何歳なんでしょうね。

書込番号:23744486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/24 08:37(1年以上前)

>FOXTESTさん
まぁ、趣旨と言う意味ではスレ主さんが言う事が正となるだろうから、そうなんでしょうね。
ただ、過去からここを見ている人にとってはFOXTESTさんが思っているような解釈はしにくく、貼られた過去スレも「ハイパワーターボ出るか」の論争がメインであり、さらに「ダウンサイジングターボは出る」と言うことで論争にはなっていないように私には読み取れます。
つまりこのスレの趣旨とは合わない過去スレが貼られているように見えます。

書込番号:23744725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/24 14:36(1年以上前)

>山越さん
ターボが出ないと思った(聞いた)からNA買ったので、後からターボは出て欲しくない!というみみっちい人が黙れば良いだけのことです。

貴方が黙れと言えば黙るものなんでしょうかね。

>そういう人が、僕が欲しかったターボじゃないから、悔しくなんてないもんね!と騒ぐのは見苦しいです。

どこかにいましたか?騒いでいる人が。

>友だちが新しいおもちゃを買ってもらった子どもでしょうか?いったい何歳なんでしょうね。

さあ??他の人達の年齢を私に聞かれても。
他人の年齢を気にする人なんですね。

書込番号:23745352

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/24 14:57(1年以上前)

>Ayakappeさん

その辺は分かった上で貼りましたが、
貴方が合わないように見えるというなら、貴方にとってはそうなのでしょう。

書込番号:23745392

ナイスクチコミ!2


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/24 17:14(1年以上前)

ターボを熱望する人はハイパワーターボ志向が強い人ですよね。

私は現状アドバンスに乗っていて、過去にもターボモデルに乗ったことはありません。
アドバンスのSモードで充分楽しめてるくちです。

今回のターボは少し興味ありますね。
レギュラーガソリン仕様なので。
あとはアドバンスと違ってバッテリーが一つで済むし。

気に入らない点はアイドリングストップがあること。
あのスタート時の振動は不快です。
それとシートはファブリックで充分。

一度試乗はしてみたいと担当営業には連絡済みですが。


書込番号:23745629

ナイスクチコミ!7


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/24 18:20(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
勝手に終わらさないように。

これは、「フォレスターターボ出る出ない論争に終止符」に対してなんでしょうね、たぶん。

終わらせたのは私ではなく、ターボモデルを発売したスバルです。
不満があるならスバルにクレーム入れたら良いんじゃないですか。

書込番号:23745786

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/24 19:00(1年以上前)

>MAC0213さん

先代(280ps)よりも穏やかになったのはCAFE規制の影響でしょうけど、
先代の時に、そこまでのはいらないと敬遠していた人達でも、
今度のモデルは受け入れやすくなったのかなというのはありますね。

スバルは、中期経営ビジョン「際立とう2020」で2021年度までに
世界生産の8割をダウンサイジングターボへ移行するとしています。

これまで、自分はターボ車なんていらないと思っていた人達も、
今後スバルの場合は抵抗なくターボモデルを選べるようになるのかも。

書込番号:23745874

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 フォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/10/24 21:29(1年以上前)

大前提としてフォレスターのターボ廃止があって、そのターボとはXTの2Lターボ(280ps)のことを指しますので、ターボ復活なるか?みたいな文脈で語られるターボとは、280ps級のハイパワーターボのことを指すのは自明かと思います。

「ハイパワーターボ(以下ターボと略)」 という感じですね。論文ではないので、わざわざ書く人はいないと思いますが。

もちろんダウンサイジングターボも、ターボはターボですし、日常シーンでは低回転からトルクが出るので快適ではありますが、その採用についてそこまで議論がありましたか?

書込番号:23746205

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/24 22:18(1年以上前)

>FOXTESTさん

他の人もコメントされていますが、従来この車で話題になっているターボとはやはりハイパワーターボと考えるのが適当では無いでしょうか?
従って、今回のターボ車追加を以て「終止符」とするにはみなさんは違和感を感じておられます。
そこを指摘されて「ターボ」には違いないと拘ることは、俗に言う”ごはん論”と同種のような気がします。
スレ主であればせっかくスレ立てをしたのだから幅広い意見を真摯に受け止める必要があると思います。
そこがあなたに賛同が広がらない要因と思いますがいかがでしょうか?

書込番号:23746325

ナイスクチコミ!14


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/25 01:53(1年以上前)

>急行だいせんさん
他の人もコメントされていますが、従来この車で話題になっているターボとはやはりハイパワーターボと考えるのが適当では無いでしょうか?
従って、今回のターボ車追加を以て「終止符」とするにはみなさんは違和感を感じておられます。

「確かにターボは発売されたので、ターボが出るか出ないかの話は終わりましたね。
ただ、その内容については今後も諸々の意見が出て来るのではないでしょうか」

みたいに言われれば、「それはそうでしょうね」と言っていましたよ。
だけど、ひとつもこのような書き込みはありませんからね。

>そこを指摘されて「ターボ」には違いないと拘ることは、俗に言う”ごはん論”と同種のような気がします。

ご飯論法とは違うのではないかと。

>スレ主であればせっかくスレ立てをしたのだから幅広い意見を真摯に受け止める必要があると思います。
そこがあなたに賛同が広がらない要因と思いますがいかがでしょうか?

別に賛同がほしくてスレ立てした訳ではないのでねぇ。
気にかけてくれていることには感謝します。

書込番号:23746634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/10/25 04:28(1年以上前)

PSの一覧表をさっと簡単に羅列してみると
分かりやすくなるかと思われます。

フォレスター1800ccの位置を確認すると






GT-Rニスモ 約600PS

GT-R 約550PS

NSX 約507PS

レクサスRC F、GS F、LC500 約477PS

レクサスLS500 約422PS

センチュリー 約381PS

フェアレディZニスモ 約355PS

フェアレディZ 約336PS

フーガ 約333PS

シビックタイプR 約320PS

ランドクルーザー、レクサスIS350、マークX
レクサスGS350、レクサスRC350 約318PS

レジェンド 約314PS

WRX STI 約308PS

シーマ、フーガハイブリッド 約306PS

スカイライン 約306PS

アルファード 約301PS

レヴォーグ、WRX S4 約300PS

......................................................................................

そしてトヨタ86、スバルBRZ



そしてMAZDAロードスター


..........................................................................................

フォレスター1800cc ←このあたり
レヴォーグ1600cc






書込番号:23746684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2020/10/25 06:29(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
このスレの回答として、この表が何がどう分かりやすいのか説明が必要だな。

書込番号:23746735

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2020/10/25 07:38(1年以上前)

>FOXTESTさん

思うに、議論をするなら、言葉の定義をはっきりさせなければなりません。
オイラー図をイメージしてもらうと分かりやすいかと思いますが、
「ダウンサイジングターボ」と「ターボ」は包含関係にあり、「ターボ」は「ダウンサイジングターボ」の上位集合です。
また、「ハイパワーターボ」と「ターボ」も包含関係にあり、「ターボ」は「ハイパワーターボ」の上位集合です。
この関係をもとに、例を挙げると、
「ハイパワー(orダウンサイジング)ターボが出た⇒ターボが出た」は十分条件を満たすのでありですが(「りんごは果物である」と同じ)、
「ターボが出た⇒ハイパワー(orダウンサイジング)ターボが出た」(「果物はりんごである」と同じ)は必要条件しか満たさないのでなしですね。

よって、いくら「ターボが出た」と言っても「ハイパワーターボが出た」と言っていることにはなりません(ダウンサイジングターボが出たと言っていることにもなりませんよ。)。
このあたりが曖昧なので、荒れた展開になってしまったのではと、推察します。いかがでしょうか。

私はフォレスターが好きです。sportがツボにはまり過ぎてC型に手を出してしまいました。
ここにはフォレスターが好きな人が集まっていると思うので、このスレの展開に悲しくなります。

書込番号:23746787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/25 10:21(1年以上前)

>FOXTESTさん

>「確かにターボは発売されたので、ターボが出るか出ないかの話は終わりましたね。
>ただ、その内容については今後も諸々の意見が出て来るのではないでしょうか」
>みたいに言われれば、「それはそうでしょうね」と言っていましたよ。
>だけど、ひとつもこのような書き込みはありませんからね。

”たられば”は止めませんか?
そんなこと言ってしまうと、あなたが最初から「ターボが出るのは出たがこのターボで論争は終止符となるのでしょうか?」みたいにスレ立てすれば良かったとなってしまいますよ。
あなたが望むような書き込みがひとつも無いのは、当然の結果です。

>ご飯論法とは違うのではないかと。
確かにごはん論よりもレベルの低い話だとは思います。

>別に賛同がほしくてスレ立てした訳ではないのでねぇ。
ちゃんと読んでもいない過去スレを貼り付けているところを考えるとそんなことは分かります。

書込番号:23747020

ナイスクチコミ!14


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/25 18:34(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

ターボ出る出ないとは関係ない内容ですが、面白いです。

センチュリーって381psもあるんですね。
今回のフォレスターターボはレヴォーグと同じ177ps。

書込番号:23747863

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/25 18:53(1年以上前)

>ピスタチオSJ5さん

オイラー図、分かりやすくて良いですね。

私は、最初の書き込みでターボの中身については何も言っていません。
URLのスレッドには様々な書き込みがありますが、

ターボ出た

ターボ出る出ない論争おしまい

私が言っているのは単にこのことだけです。


私の話とは別に、ターボの中身について話したい人は話してもらって構いません。
ただ、私の言っていることは違うというのは、それこそ違うと思いますね。

書込番号:23747905

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/25 19:10(1年以上前)

>急行だいせんさん
”たられば”は止めませんか?

なぜですか?

>そんなこと言ってしまうと、あなたが最初から「ターボが出るのは出たがこのターボで論争は終止符となるのでしょうか?」みたいにスレ立てすれば良かったとなってしまいますよ。

そんなスレッドを立てるつもりは元からありませんよ。

>あなたが望むような書き込みがひとつも無いのは、当然の結果です。

賛同がほしくてスレ立てした訳ではないと言いましたよね。

>ちゃんと読んでもいない過去スレを貼り付けている

ちゃんと読んでもいないと、どうやって分かるんですか?


あえてご飯論法に当てはめてみると。

「朝ごはん食べた?」
「食べたよ」
これが私。

「朝ごはん食べた?」
「(パンだったから)ごはんは食べてないよ」
こっちは誰かのことなのかな。

書込番号:23747950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/25 21:44(1年以上前)

>FOXTESTさん

>そんなスレッドを立てるつもりは元からありませんよ
>賛同がほしくてスレ立てした訳ではない
と言うのなら、「ひとつもこのような書き込みはありませんからね。」と期待するレスが無いと言及する必要もありませんよね?
では、賛同やあなたが期待する意見がほしくてスレ立てをしていないのならば、批判的なレスに対して噛みつく必要はありませんよね?おかしいですよね?

あなたが貼り付けた過去スレを”ちゃんと読んでる”のならば、ほとんどがハイパワーターボに関することであなたの言う単なるターボが出る出ないの論争では無いこと理解出来ますよね?
だから、”ちゃんと読んでいない”と指摘しただけです。でなければ”読解力が無い”かのどちらかです。
あなたが立てたこのタイトルのスレでそれらの過去スレを貼り付けたのであれば、皆さんの指摘は当然です。

ごはん論と同様と一旦言いましたが、私は前のコメントで取り下げましたよ。
ごはん論法なんかより一層レベルが低いと考えたからです。

結局はスレ立てを行なっても指摘に対して一旦でも受け止める度量も無く批判だけを行ない、期待するレスが無ければそんなつもりでスレ立てをしていないと開き直る。
あなた、スレ主としては失格です。

当方はこれで最後にします。

以上。

書込番号:23748257

ナイスクチコミ!22


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 フォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/10/25 22:40(1年以上前)

スレ主さん 認めないな(笑)

個人的には、ネタとして面白いからいいんですが

いつか2.4Lターボが出たら今度こそ同じタイトルでスレ立てして下さい

書込番号:23748360

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/10/25 23:13(1年以上前)

カタログスペックじゃわからんけど、ターボには200馬力オーバーくらい求める人は結構いると思う。

書込番号:23748419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/26 01:25(1年以上前)

>急行だいせんさん
と言うのなら、「ひとつもこのような書き込みはありませんからね。」と期待するレスが無いと言及する必要もありませんよね?

期待していませんよ。

>では、賛同やあなたが期待する意見がほしくてスレ立てをしていないのならば、批判的なレスに対して噛みつく必要はありませんよね?おかしいですよね?

噛みついているつもりはありません。

賛同がほしくてスレ立てした訳ではない=反論はいらない

という論法こそおかしいですよ。この両者は関係ない別々の事柄ですから。

どうも貴方には、他人の気持ちを妄想し、勝手に決めつけるクセがありますね。

>あなたが貼り付けた過去スレを”ちゃんと読んでる”のならば、ほとんどがハイパワーターボに関することであなたの言う単なるターボが出る出ないの論争では無いこと理解出来ますよね?
だから、”ちゃんと読んでいない”と指摘しただけです。でなければ”読解力が無い”かのどちらかです。
あなたが立てたこのタイトルのスレでそれらの過去スレを貼り付けたのであれば、皆さんの指摘は当然です。

ターボの内容に関する書き込みもありますね。
私は出る出ないに決着が付いた記念にこれらを載せたんです。
貴方がおかしいと思うなら、貴方はそれで良いんじゃないですか。

>ごはん論法なんかより一層レベルが低いと考えたからです。

たかがネット掲示板にどれほど高貴な中身を期待されているのか存じませんが、
貴方の頭の中にあるのは、きっと私なんぞには想像できないほどハイレベルなものなのでしょうね。

>あなた、スレ主としては失格です。

大層偉いかたにお書き込みいただき、非常にうれしく思います m(_ _)m
運営のかただったのですね。

書込番号:23748588

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/26 02:07(1年以上前)

>9801UVさん

前のレスは昇天しました。

今回、一部の記事や評論家が「復活」と言っていますね。

私はただ、ターボ出る出ないの話は終わったと言っているだけ。

それとは別に、ターボの中身についての話は今後も続くでしょうね。

書込番号:23748610

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/26 02:20(1年以上前)

>すべての病ますはまぬけさん
ターボには200馬力オーバーくらい求める人は結構いると思う。

1.8Lでも可能でしょうけどね。
馬力が抑え気味なのは、たぶんCAFE規制や、
今後出るかもしれない2.4Lターボ(こちらもおそらく抑え気味)との関係を考慮してのことと思います。

書込番号:23748621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/10/26 08:19(1年以上前)

>> ターボには200馬力オーバーくらい求める人は結構いると思う。

一票。

できればバランスの良いフラット6にして、左右バンク独立のツインターボだったら尚欲しい。

排気量も今のフラット4の ÷2×3 の 3 リッターだったら、今のってる3台のうち2台売り払って乗り換えます。

EJ25 の ÷2×3 の 3.68 リッターでも良いです。

書込番号:23748789

ナイスクチコミ!4


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/26 22:58(1年以上前)

新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/78421429c8897b56fd9edada15f0fa8b32f83126

藤島知子氏がコメントしています。

書込番号:23750314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2020/10/27 06:00(1年以上前)

藤島知子氏、ここでも記事やコメントがあります。

あおり疑い情報続々 厳罰化で6月開設、広島県警サイトに73件
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07a47010592825b5403a65f8b372dc14b019e1e

【グー連載コラム】クルマトーク[モータージャーナリスト・藤島知子]
https://www.goo-net.com/magazine/111288.html

【スバル XV e-BOXER 新型試乗】軽快な加速感とハイセンスな仕立てがいい
https://e-nenpi.com/article/detail/320224

書込番号:23750635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2020/10/27 16:52(1年以上前)

藤島知子氏の記事

ドライブ中も目的地でもコレ1台あれば安心&快適!|パナソニック 大画面カーナビ ストラーダ CN-F1X10BD
https://autoc-one.jp/special/5005683/

スバル 新型アウトバック 試乗|アウトドア派からも支持される本格クロスオーバーが更なる個性を手に入れた
https://autoc-one.jp/subaru/legacy_outback/report-5000732/

書込番号:23751484

ナイスクチコミ!3


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/10/27 22:02(1年以上前)

ターボ復活!! スバルの大黒柱 フォレスター新エンジン採用の真の狙いと背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/343986fba7f071c1f1402c8eccf751ac3dfe4024
待望のターボ復活! スバル「フォレスター」が新エンジンを追加する狙いは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb70753c505897639db03d8055480de233b7a5e1

現行SK系登場時にFA20型エンジンを搭載しなかったのは、社内構想の構成を考えてのことでしょう。

2018年の5代目SK系登場前から、2代目VN5系レヴォーグへのFA20型搭載計画は既になかったから、
その状況でSK系へのFA20型搭載は、ひずみを生じさせてしまう為できなかった。

ということだと思います。

A型でFA20型(280ps?)を搭載し、途中からCB18型(177ps)へ移行なんてことをしたら、
パワーダウンもさることながらイメージダウンが相当大きそうだし。

あるいは、FA20型を現行の最後までとか、途中でそこにCB18型を追加とかの戦略にしていたとしたら、
レヴォーグとの関係性がおかしくなってしまう感じがします。

ブランクを作ったことも、今回、ダウンサイジングとはいえ再びターボモデルを発売開始したことも、
すべてスバルの計画通りだと思います。


>いつか2.4Lターボが出たら今度こそ同じタイトルでスレ立てして下さい

ここを使えば良いんじゃないですか。スレッドが生きていれば200件までレス可能ですから。
あるいはご自分でスレ立てされても良いと思いますよ。

書込番号:23752167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/10/27 22:15(1年以上前)

藤島知子氏の記事

自動車評論家 藤島 知子が選ぶ! 年末年始オススメのクルマ映画
https://autoc-one.jp/special/5003484/

スバル 新型 レガシィB4 2.0GT DIT 試乗レポート
https://autoc-one.jp/subaru/legacy_b4/report-1103406/

書込番号:23752196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2020/10/27 22:18(1年以上前)

藤島知子氏の記事

トヨタ 86 試乗動画レポート 〜藤トモのメッチャいいじゃん!〜
https://autoc-one.jp/toyota/86/report-1047159/

スバル アウトバック 試乗レポート/藤島知子&岡本幸一郎
https://autoc-one.jp/subaru/legacy_outback/report-347397/

書込番号:23752208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2020/10/27 22:24(1年以上前)

藤島知子氏の記事

新型フォレスター 藤島知子 試乗インプレッション「高速道路」篇
https://www.youtube.com/watch?v=LMtbZBDocyc

新型フォレスター 藤島知子 試乗インプレッション「一般道」篇
https://www.youtube.com/watch?v=c7cR2OtNS_w

書込番号:23752226

ナイスクチコミ!3


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/11/01 19:41(1年以上前)

レヴォーグではハイパワー版の追加が期待できるらしいので、
そうなればフォレスターにも追加されるかもしれません。

書込番号:23761695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/01 21:04(1年以上前)

藤島知子氏の記事

SUBARU XV 藤島知子 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=VNohqvCDtec

レガシィアウトバック 藤島知子 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=KlE5PgN-G4E&list=RDCMUCkNlok-TO43_Zlv7_29MvKw&index=15

書込番号:23761892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2020/11/01 21:05(1年以上前)

藤島知子氏の記事

藤島知子氏×開発責任者 対談
https://www.youtube.com/watch?v=0h4wskxM3K4

【動画】「藤島知子さんと美女4人」がスバルの新型SUVをインプレッション!
https://autoc-one.jp/subaru/exiga_crossover7/report-2237612/photo/

書込番号:23761895

ナイスクチコミ!3


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/11/03 01:00(1年以上前)

レヴォーグのハイパワー版追加については、この記事に五島賢PGMの話として載っていました。

スバル「GT思想」の結実! 新型レヴォーグ アイサイトXの実力と開発者の思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b77cf0521bb4368a26c042e9de9856ff3222d1

部分引用開始
−−−−−−−−−−
 ベストカー 関連事項として、ハイパワー版の追加などはいかがでしょうか? 

 五島 こちらも考えてはいますので、期待していただければとお答えしておきます(笑)。
−−−−−−−−−−
引用ここまで

10月31日付の記事ですが、インタビュー日は不明。10月下旬かな。
これに関してはノーコメントだったのに、なぜ発売前のこのタイミングでこういう発言をしたのか。
何らかの理由はあるのでしょう。

書込番号:23764253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/11/03 06:22(1年以上前)

【スバル XV e-BOXER 新型試乗】軽快な加速感とハイセンスな仕立てがいい…藤島知子
https://response.jp/article/img/2019/03/16/320224/1395930.html

【スバル XV e-BOXER 新型試乗】軽快な加速感とハイセンスな仕立てがいい…藤島知子
https://gazoo.com/car/impression/res/19/03/17/r320224/

書込番号:23764431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2020/11/03 06:25(1年以上前)

【スバル BRZ 試乗】いつの間にか仕事を忘れ…藤島知子
https://autos.goo.ne.jp/impression/report/170594/

【SUBARU×Clarion】充実機能が満載! 藤島知子のご機嫌ドライブ記
https://response.jp/article/2018/08/24/313299.html?utm_source=twitter&utm_medium=social

書込番号:23764435

ナイスクチコミ!3


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/11/05 15:41(1年以上前)

フォレスターとレヴォーグで迷う人はいるかもしれません。

元々1.8Lターボはレヴォーグをトップで出す予定が、
いろいろあってフォレスターが先になったのではないかと。

レヴォーグの新世代エンジンが早くもフォレスターに展開。同じエンジンならどっちがお買い得?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/96940615c20ef41f63357b7340362d3e70c01178/


まだ150以上レス可能なので、2.4Lターボ登場時にこのスレッドは使えますね。

書込番号:23769416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/11/05 21:48(1年以上前)

新レヴォと新フォレ、エンジン出力同じ、車重もギア比も同じ、だがタイヤサイズが違います。

レヴォの方が外形小さいので、微妙に加速も良いでしょうね!?

書込番号:23770055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/05 22:04(1年以上前)

【グー連載コラム】クルマトーク[モータージャーナリスト・藤島知子]
https://www.goo-net.com/magazine/111288.html

【スバル XV e-BOXER 新型試乗】軽快な加速感とハイセンスな仕立てがいい
https://e-nenpi.com/article/detail/320224

書込番号:23770087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/11/05 22:05(1年以上前)


SUBARU XV 藤島知子 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=VNohqvCDtec

レガシィアウトバック 藤島知子 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=KlE5PgN-G4E&list=RDCMUCkNlok-TO43_Zlv7_29MvKw&index=15

書込番号:23770091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/11/05 22:06(1年以上前)

トヨタ 86 試乗動画レポート 〜藤トモのメッチャいいじゃん!〜
https://autoc-one.jp/toyota/86/report-1047159/

スバル アウトバック 試乗レポート/藤島知子&岡本幸一郎
https://autoc-one.jp/subaru/legacy_outback/report-347397/

書込番号:23770097

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/11/06 00:11(1年以上前)

>sapphire-blueさん

調べてみましたが、車両重量と変速比はほぼ同じという感じですかね。

・タイヤサイズと外径
レヴォーグGT:215/50R17→646.8mm
レヴォーグGT-H・STI Sport:225/45R18→660.2mm
フォレスターSPORT:225/55R18→705.2mm

僅かに加速は違うのかな。


余談ですが、レヴォーグGT-H・STI SportへのスタッドレスタイヤはGTと同じ215/50R17になるみたいです。
ただし、価格.comに載っている両グレードのスタッドレスタイヤはサマータイヤと同サイズ。
価格.comの掲載内容はこのままで良いのかなぁ。

書込番号:23770321

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/11/06 17:20(1年以上前)

先のタイヤ外径は↓で算出したものでしたが、計算したら微妙に違ったので訂正します。

https://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-calculator

レヴォーグGT-H・STI Sport:225/45R18→×660.2mm→◯659.7mm
フォレスターSPORT:225/55R18→×705.2mm→◯704.7mm


あと、レヴォーグGT-H・STI Sportへのスタッドレスタイヤについて、
標準と同サイズを履かせたい場合は、スバル指定のものであればOKだそうです。

書込番号:23771473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/06 19:50(1年以上前)

新型フォレスター 藤島知子 試乗インプレッション「高速道路」篇
https://www.youtube.com/watch?v=LMtbZBDocyc

新型フォレスター 藤島知子 試乗インプレッション「一般道」篇
https://www.youtube.com/watch?v=c7cR2OtNS_w

書込番号:23771746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/06 19:51(1年以上前)

SUBARU XV 藤島知子 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=VNohqvCDtec

レガシィアウトバック 藤島知子 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=KlE5PgN-G4E&list=RDCMUCkNlok-TO43_Zlv7_29MvKw&index=15

書込番号:23771750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/06 19:52(1年以上前)


藤島知子氏×開発責任者 対談
https://www.youtube.com/watch?v=0h4wskxM3K4

【動画】「藤島知子さんと美女4人」がスバルの新型SUVをインプレッション!
https://autoc-one.jp/subaru/exiga_crossover7/report-2237612/photo/

書込番号:23771753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/11/07 14:55(1年以上前)

高出力ターボは今後出ないでしょうね。
来年からEUで販売するには全車種平均で24.4km/Lを達成しないと高額な罰金がかかります。
例えば20km/Lしか出せなければ1台につき26万円の罰金となります。
但し、EVを1台出せば1台は12.2km/Lで良くなるのでEV化は必修ですね。

高性能化するにはダウンサイジングターボ+PHEVしか無くなると思います。
HVでは搭載電池が僅かですので高出力モーターは搭載しにくい。

先日、1.5T(7速DCT、180馬力、288N-m)と1.5T+PHEV(16.6Kwh、EV65km、システム284馬力 480n-m)
海外でですがMG HSという(MGは元イギリスのメーカーですが今は中国)
1.5TとPHEVを試乗してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=eEMUjoRukB0

1.5Tは1500-4000まで288n.mのフラットなトルクがあるので
ガソリン車と言うよりCX-5の2.2Dに近い乗り味です。
速さ的にも2.2Dより若干速い感じです

PHEVはめちゃ速いです。
これは10速(7速DCT+3速モーターギア)普通に乗る分には
エンジンは殆どかかりませんしかかっても殆ど無音に近いです。
メーターを見ないとエンジンがかかっているのか分かりません。
3000を超えるとエンジン音が聞こえます。
同じ300馬力のガソリン車より出だしは速いですね。
PHEVとして特別ハイパワーの部類ではないですがモーターの力は強いです。

こちらでは1.5Tとの価格差は50万円で450万円と安いです。
三菱のアウトランダーPHEVが610万円で
CX-5 2.2Dが600万円なので安いですね。
最も中国では250万円で買えますね。

他の車種の1.5Tのフル加速(後半)
https://www.youtube.com/watch?v=H5Ni6P-PLgg>Irish cafeさん
1.5T 7DCT 180馬力 300Nm 最高速215km
一瞬BMの新型かと思ったけどこれ100万円からトップグレードで150万円
CX-5と同じくらいの大きさです。

https://www.youtube.com/watch?v=aqO_1Jpgk4U&t=16s
若向けの車ですが150万円で本革シート、大型サンルーフ、2画面マルチ
面白いことにキーがいらずfaceIDでドアが開きメーターにもfaceIDで本人認識。
価格が価格なので助手席パワーシートとか電動ハッチが付いていませんが
ミリ波レーダー全速追従インテリジェントACCなどL2対応で3Dカメラもある。
安物感がなくデザインも悪くないですね。
こりゃ近々中国車が世界を圧倒するわ・・・

書込番号:23773449

ナイスクチコミ!4


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2020/11/10 19:05(1年以上前)

>ミヤノイさん

300psなんてのは出ないかもしれないですね。

欧州のCAFE規制はかなり大変なんでしょうけど、日本の罰金はそんなに厳しくないようです。
ただ国は販売させないという権限を持つので、メーカー側はあまり抵抗する姿勢は見せたくないかも。

リンクの車は国内販売されていないですね。

中国車は全体的にサイズが大きめなのではないかと。
だとすれば日本ではそこがネックになりそうです。

中国ブランドは、そう簡単には世界へ広まらないと思いますが。

書込番号:23780105

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2021/05/10 01:41(1年以上前)

価格.comマガジンでこんな記事があったんですね。

新型「レヴォーグ」と同じ、新開発の1.8Lターボエンジンを搭載
豪快な加速が魅力!スバル「フォレスター」で復活したターボモデルへ試乗
https://kakakumag.com/car/?id=16907

書込番号:24128223

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2021/05/11 01:37(1年以上前)

ターボ投入で存在感アップ!! それでもフォレスターの販売が伸び悩む理由は?
https://bestcarweb.jp/feature/column/272724

1.8Lターボ投入で売れ行きが大きく変わるとは思えない。

>あなた、スレ主としては失格です。

人の批評ばかりしてないで、そろそろ自分でスレ立てしてみたら?

書込番号:24129631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/11 12:28(1年以上前)

フォレスターからエヴォルティスに乗り換え?

スバルxトヨタの電動SUV、車名は「エヴォルティス」か…2021年10月デビューの噂
https://response.jp/article/2020/04/17/333723.html

書込番号:24130122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/11 23:46(1年以上前)

乗用車ブランド通称名別順位  
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
▼2021年4月
37位:フォレスター 1,018台

書込番号:24131001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信12

お気に入りに追加

標準

SPORTの燃費。

2021/05/02 19:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:92件

後方

4/25に納車されまして、昨日、一昨日で東京?福島を往復してきました。
約630qを走破しました。
燃費は、15.2q。
最高は、16.8q。
ターボエンジンでも、充分な燃費。

書込番号:24114284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/05/03 00:10(1年以上前)

WLTC高速モード燃費 15.2km/L と同値ですね。

うちはAdvanceですが、90km/h〜100km/hでACCで流すと、こちらもWLTC高速モード燃費 16.0km/Lがキッチリ出ます。

書込番号:24114750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/05/03 08:41(1年以上前)

ほぼ高速だけの数字ですよね。
以前のお乗りの1.6DIT と比較して、
大差無いと思います よ。

書込番号:24115100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2021/05/03 09:23(1年以上前)

スバルの直噴ターボは定速走行区間が長いと言われるほど悪くないですね。FA20Tでも15km/l台が出ることがあります。アイサイトを使うと少し落ちます(先行車がいなくなると結構な加速をするので)。

書込番号:24115181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/03 10:23(1年以上前)

高速ならどんな車でもモード燃費は達成できますよね。
ランエボやWRXSTIだって可能だもの、街乗りでどうなるかが大事。

書込番号:24115301

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/03 16:58(1年以上前)

>二代目椎名流星さん
やっぱスバルに燃費までは求めちゃ行けないってことですね。

書込番号:24116017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/04 21:15(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

例えば、元々燃費が2〜3km/L程度と分かっていて購入し、
「2〜3km/L程度しか走ってくれない」と言っている人に対してなら、
「燃費を求めちゃいけない」も分かりますが、今のスバルはそこまで悪くないので。

まあ実際にその程度の燃費だったらこんなに売れていないでしょうね。
大抵の人は多かれ少なかれ、購入時に燃費も考慮していると思いますよ。

書込番号:24118519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/05 06:01(1年以上前)

>FOXTESTさん
高速燃費15km/L前後で満足されてるんですから、スバリストは皆さんドMなんですなあ。アハハ。さすがです

書込番号:24119062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/05 21:48(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

そのくらいの燃費だからこそスバルを選んだ、という人がいるのかどうか私は知りませんが。
まあ、車の価値観って燃費だけじゃないんでね。

>やっぱスバルに燃費までは求めちゃ行けないってことですね。

てことだったんで、仮に燃費が2〜3km/L程度だったらきっとこんなに売れてないでしょと。
約10km以上くらいだから、満足とまでは言えないが
まあ良いかという人は結構いるんじゃないかという話。

もちろん、燃費は良いに越したことはありません。

書込番号:24120727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/05 22:27(1年以上前)

二代目椎名流星さん

>>車の価値観って燃費だけじゃないんでね。

 そこなんですよね。人によってどこに価値を求めるかは変わってきますし、使い方によっても変わる。月に1000qも走るような人だと燃費は重要な選択ファクターになりますが、私のように月に300qも走らない人間だと、多少燃費が良かろうが悪かろうがあまり関係ないです。静かで燃費が良くて安全でハンドリングが良くて故障しなくて豪華なインテリアで車両価格が安くて・・・なんて万能車はありませんし。
自分が求める価値を提供してくれる車に乗ることが、満足につながりますから。で、それは人それぞれ違うわけで。

書込番号:24120803

ナイスクチコミ!9


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/06 06:03(1年以上前)

>二代目椎名流星さん

非常に参考になる投稿ありがとうございます。

今アドバンスに乗っています。
先日千葉から外環、関越、上信越利用で往復550km走りました。
うち高速は520kmほどでエコクルーズ90km設定での走行でした。
この条件で走った時に自宅に戻る直前に給油ランプ点灯。

アドバンスの乗り味は気に入っているのですが長距離走行でのタンク容量の少なさを不満に思い、スポーツへの乗り換えを検討しています。

二代目椎名流星さんの走行はクルコン使用での走行でしょうか?

普段は高速2割、街乗り8割でたまに高速使う感じです。
現在のトータルの平均燃費は11.3kmほどです。

スポーツに乗り換えてこれが-1.0km程度で収まれば乗り換えありかなと考えています。


@スポーツであと気になるのは約3年アドバンスに乗って大人しい走行フィールに慣れてしまったので、エンジン音とか耳障りに感じないかどうか・・・・。

A先日ディーラーで試乗車に着座のみしました。従来ファブリックシートしか乗ったことはありません。フィット感の良さは感じましたが本革と違って蒸れやヒヤッとしたり感じることはないか?

B社有車でガチガチのアイドリングストップ車を運転しています。
アイドリングストップの過剰な振動が不快です。
OFFボタンを押さない状況で大きな振動にはならず、許容できるレベルなのか?

C社外のイクリプスナビを10年以上愛用しています。
純正のナビでナビ性能重視で満足できるのか?
ナビの選択はどうしましたか?
ナビの案内はわかりやすいですか?


書込番号:24121136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2021/05/10 14:28(1年以上前)

>MAC0213さん、

高速は、クルコンを使用しています。

一般道では、10.2km/h
程度の燃費です、現状。

@ 比較したことがないため、分かりません。
A 蒸れはありませんが、シートヒーターが付いているので、ヒヤっとすることは少ないと思います。
B つい先日まで乗っていたレヴォーグに比べると、振動は小さく感じます。なので、私としては快適です。
C DIATONEのナビを付けましたが、ナビのディスプレイ上段にある、情報ディスプレイと連動しているので、分かりやすいです。ただし、直前まで使っていたカロッツェリアのサイバーナビは、踏切の案内や、右左折案内のタイミングが絶妙で好きでした。

書込番号:24128767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/10 14:44(1年以上前)

>MAC0213さん

SGP FORESTER TV 元X-BREAKオーナー 現SPORTオーナーのレビュー
https://www.youtube.com/channel/UCPcj7PX14tqr041oY4mv4og

忖度の無いFORESTER SPORTとX-BREAKの比較レビューが参考になります。

書込番号:24128787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

標準

アクセルペコペコ

2021/02/07 00:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

このところ、アクセルを踏んだときに重い感覚があり、伝説のアクセルペコペコを試してみました。
笑えるほど効果ありました。噂通りレスボンスアップと燃費向上しました。特に燃費は目に見えて良くなった、というより元に戻りました。
これは定期的にやるべきですね。

書込番号:23951087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/07 12:40(1年以上前)

稀にそういう方居るけど
単にアクセル反応が ガサツになるだけですが。
良く走るとか、全く別次元の混同です。

ガサツ 好き それも有りでしょう。
お好きな様で、どうぞ。

書込番号:23951753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 20:32(1年以上前)

>このところ、アクセルを踏んだときに重い感覚があり、伝説のアクセルペコペコを試してみました。
笑えるほど効果ありました。噂通りレスボンスアップと燃費向上しました。

アクセルペコペコね、プラシーボ効果かも・・・

確実なのはスロコンです!

書込番号:23952758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/02/14 22:09(1年以上前)

気持ちの問題だけでは、リッター1から2km燃費が向上する(戻った)理由を説明できません。
レスポンスが上がるのでは無ければ、何度もアクセル踏んで負荷が軽くなったのでしょうか?こちらは数値的効果はないのですが、個人的には楽しんでいます。

書込番号:23966963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2021/02/15 20:17(1年以上前)

アクセルペコペコはプラシーボなんかじゃなーーーい。
確実にパフォーマンスアップを実感してるよ、SJで。
忘れちゃったけど、アクセルを床いっぱいまで何秒踏んで、何秒離して、また踏んで、何回みたいな、神聖な手順があるんだよね。
誰か知ってるんじゃない。

書込番号:23968769

ナイスクチコミ!5


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/15 22:10(1年以上前)


スバル XV 2017年モデル 学習機能って?
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21145931/
の、ぬさんたらさん(2017年8月26日 21:20)の投稿が参考になるかと。

書込番号:23969092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/02/22 21:22(1年以上前)

私も効果あると感じました!
燃費は不明ですが、普段発進時にあまりアクセルを踏み込まない人は出足が
モッサリしてくるので、やってみるとリセットされて気持ちよく走れると思いますよ

書込番号:23982601

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/06 11:05(1年以上前)

スバル車でいわゆるアクセルペコペコが効果がある
とかいう人がいてまたそのやり方を書かれている人もいますが

これは電子制御スロットルの開閉を
停止状態で全閉から全開まで動かす事をやる事だから

その後の実走行時にアクセルレスポンスが良くなったとかいわれるのは
電子制御スロットル自体の動きが多少軽くなったのでしょう。
学習機能とかは多分関係無い筈。(エンジン停止状態では学習も何ないかと)

普段の走行時にスロットルが全開になる事はないだけじゃなく
普段の街乗りなら半分も動かしていないのかもしれないから
たまにスロットルを全ストロークで動かす事は良いかもしれません。

書込番号:24005001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/03/06 12:01(1年以上前)

プレミアムに乗っていますが
昨日試して見たら効果を感じられました。
アクセルの踏み込みにリニアに反応して気持ちの良い加速力でした。

書込番号:24005084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/06 21:09(1年以上前)

アクセルペコペコの件は元スバルディーラー勤務の方で、チューニングショップを経営してる方にお聞きした事が有ります。

回答は「そんな簡単な事でレスポンスが良くなるなら私たちショップはご飯が食べれなくなります」との事で笑われました。

詳しくは分かりませんが、もっと複雑な制御で学習している様です。

私もペコペコ施工しましたが何となく良くなったような気がしました。気持ちの問題かな??永遠の謎です(笑)

書込番号:24006109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/03/07 11:08(1年以上前)

みんカラ #アクセルペコペコのハッシュタグ
https://minkara.carview.co.jp/tag/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%82%B3/

スバル車の神技です。(^^;

書込番号:24007091

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)