 




 MACROSS 20th Anniversaryさん
 MACROSS 20th Anniversaryさんとにかく安上がりにしたかったのでABで一番安いこの機種にしました。
決算特価で118、ETCモニターキャンペーンで-50、TOTAL CAR LIFE MasterCardを申し込んでもらったギフト券で-10、セットUPが30でTOTAL:92.9(消費税込み)でした。
あとは使えば50戻ってくるETCカードで更にお得の予定です。
セットUPに数日かかるそうでまだ手元に無いので取説も見てません。
で、質問は
取り付けは自分でするのですが取り付けの位置はルームミラー周辺じゃないとダメなのか?です。
ガラスには貼り付けるつもりですがフロントガラス下中央や右上、右下などでは使い物にならないのでしょうか?
おやさしい皆さんよろしくお願い致しますです。
書込番号:2448948
 0点
0点

 oknさん
oknさん2004/02/10 22:05(1年以上前)
どこでも構いませんが説明書以外の場合は万一のトラブル時は自己責任になります。まあ角度が立ちすぎていなくて、両サイドの場合外に向きすぎていなければ大丈夫でしょう。最初は「ETC/一般」兼用レーンでゆっくりと。 結果はまた書き込んでね
書込番号:2452217
 0点
0点

 VINAworkさん
VINAworkさん2004/02/11 18:33(1年以上前)
先週YHで購入し、ルームミラーの横に自分で取付しまだ1度も実際に使用していないのですがフロントガラスの上にせり出したルーフボックスを積んでいます。車載器の真上にかかっているような気がするのですが作動するかどうか心配になってきました。どなたか同様の取付をされている方、教えてもらえないでしょうか?
書込番号:2456065
 0点
0点

 hiro_hiro_さん
hiro_hiro_さん2004/02/13 10:40(1年以上前)
自車(エグザンティア)もルーフボックスで車載機が隠れていますが、大丈夫でしたよ。
書込番号:2463146
 0点
0点

 ルーフボックス気になりますさん
ルーフボックス気になりますさん2004/02/14 01:06(1年以上前)
>自車(エグザンティア)もルーフボックスで車載機が隠れていますが、大丈夫でしたよ。
車載器を基点とて,水平方向から何度ぐらい上に開けてますか?
取り付け説明書ですと,80度以上開けるよう指示されてます。
私も取り付けたものの,現状65度ぐらいです。
取り付けてもらったYHでは,もしかしたら干渉されるかもしれないと
言われました。
まだ,実際にレーンに入ったことがないので,
先ずはETC一般兼用レーンで試してみようかとは思ってます。
だめな場合,ルーフボックスをかなり助手席側にずらせば
問題はなさそうですが。。。
書込番号:2466151
 0点
0点


 MACROSS 20th Anniversaryさん
 MACROSS 20th Anniversaryさん2004/02/15 09:55(1年以上前)
まだ、セットUPの連絡がありません。
通信がつながりにくいので時間が掛かると言っていましたがこんなに掛かるんでしょうか?
それとも忘れられているのかな。
まだETCカードが届かないので言いのですが...
書込番号:2471462
 0点
0点

 保安基準に注意さん
保安基準に注意さん2004/02/15 15:15(1年以上前)
道路運送車両法の保安基準には厳しいことが書いてあるようです。
フロントガラスの縦方向長さ20%以内(縦長さ1mなら上から20cmまで)
である事と、信号が見える所(視界の邪魔にならない所)等、フロントガラスには
制限があるみたいです。説明書道理に付けた方が良いと思います。
今回はミラー付近につけたほうが無難かと?
書込番号:2472633
 0点
0点

とりあえず常時設置するつもりがなかったのでダッシュボード中央のフロントガラスの近くにアンテナ側を上にしてころがしたところ見事稼働!5〜6センチガラスから離れても大丈夫でした。
書込番号:2472831
 0点
0点

 VINAworkさん
VINAworkさん2004/02/15 17:47(1年以上前)
この掲示板をお借りしてすみませんでしたが、ルーフボックスの件、私の場合水平方向から45度位しかあるように見えませんが、今日はじめて恐る恐るチャレンジしてみたところ無事通過することができました。レスどうもありがとうございました。また、この情報が他の方に参考になれば幸いです。
書込番号:2473227
 0点
0点


 MACROSS 20th Anniversaryさん
 MACROSS 20th Anniversaryさん2004/02/28 23:29(1年以上前)
自己レスです。
フロントガラス下中央に仮付けで無事作動しました。
ガラス下ではダッシュボードが邪魔でカードを抜くのが困難でしたので実用はやめとこうと思います。
レンタル屋さんのテスト結果(^_^;)からもフロントから見える範囲であれば作動は問題ないようですね。
ただし、保安基準の範囲外に貼り付けた場合、車検に通らなくなりますので自己責任ですね。
書込番号:2527000
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > EP-222」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   車載器管理番号確認方法を教えてください | 1 | 2014/08/14 6:27:19 | 
|   EP-222について | 6 | 2004/05/02 23:08:16 | 
|   取り付けについて、 | 7 | 2004/11/22 21:23:36 | 
|   街中で鳴ります | 3 | 2004/05/27 15:17:45 | 
|   取り付け位置 | 9 | 2004/02/28 23:29:56 | 
|   大丈夫か | 2 | 2004/02/09 21:02:27 | 
|   おしえてください | 6 | 2004/02/11 14:50:27 | 
|   受信感度 | 2 | 2004/02/08 3:57:21 | 
|   フィルムアンテナとの干渉は? | 2 | 2004/02/09 23:05:41 | 
|   ETCしくみについて | 5 | 2004/01/28 0:17:23 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





 
 


 





 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
  
 

