『動画とマクロモードについて教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 IXY 600Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 600F の後に発売された製品IXY 600FとIXY 610Fを比較する

IXY 610F
IXY 610FIXY 610FIXY 610F

IXY 610F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

『動画とマクロモードについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

随分 お値段が安くなったので、以前から気になっていたこの機種の
購入を検討しています。

もうすぐ娘の最後の運動会なので、私が、動画も是非きれいに
長く撮りたいのと
息子のヤフオク出品の為に、超接写でもOKなもの が
希望ですが、この機種で大丈夫でしょうか?
お値段は 15000円以下でしか考えていません。
(5年前のリコーR5が 壊れたわけではないので・・・)

私はもちろん、息子・娘・主人まで機械音痴なので、
操作が簡単であることも重要なのですが、今迄の経験上、
ほとんどオートでしか使いません。
凝った撮影は ほとんどしないと思います。

R5は、画面が小さいのと、色合いが実際の色とかなり違って
いたりするのが 気になっていました。
あと、時々、固まるので、いざという時、シャッターチャンスを
逃すことがありました。


書込番号:14925001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/08/12 11:09(1年以上前)

仕様表を見る限りでは、接写は600FもR5も焦点距離28oで1pまで寄れるようなので、同程度に大きく写せると思います。
ただ、オークション用の撮影の場合は、少しズームして撮った方が良い場合が多いのですが、R5はズームしても接写が出来ると思いますが、600Fは多分ですがズームすると近付けなくなると思います。
でも「デジタルテレコン」機能を使えば多少の対応は出来そうです。
R5はマクロに設定しないと近付けないと思いますが、600Fは切り替え無しで寄れると思います。

運動会はR5の望遠力で足りましたか?
600FとR5の望遠力は大差ないので、もっと大きく写したいなら、他の機種が良さそうです。
動画はフルハイビジョン画質で撮れますが、一度の撮影では最長10分または4GBまでしか撮れないようです。
また、ブルーレイディスクレコーダー(AVCHD対応品)などに取り込むのであれば不向きです。
その場合はソニーかパナソニックのAVCHD動画対応カメラが良いと思います。
パソコンで見たり、テレビに直接繋いで見るのなら問題ないと思います。

書込番号:14925077

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2012/08/21 10:05(1年以上前)

ご教示 ありがとうございます。

昨年の運動会では、R5でも かなり離れた場所からの様子が
それなりに撮れてはいましたが、
なにしろ、たまに固まるのが困りもので、ここぞと思っていても
動かない時には かなり焦りました。
5年以上前のものなので、修理してまで使うより、
買い増しした方がいいのでは・・・という意見で家族が一致しており、
今、アマゾンで かなりお安くなっているので、
無くならない内にと 気になっている次第です。

接写機能に関しては、1〜2pまで アップにしても
くっきり表現できるのが大前提なのですが
この機種は、その点では オススメではないのでしょうか?
また、オークション用に、細かい文字(説明書・保証書など)の
鮮明さも外せないので、
携帯にあるような「文字くっきりモード」等と同じような機能が
あるものが希望なのですが。

動画は、パソコンで見ることが多いです。


15000円以下で オススメの機種は 他にはどんなものがあるでしょうか?

書込番号:14962685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/08/21 11:13(1年以上前)

>接写機能に関しては、1〜2pまで アップにしても
>くっきり表現できるのが大前提なのですが
>この機種は、その点では オススメではないのでしょうか?

お勧めしない訳ではないですよ。
以下、ちょっと長くなりますが・・・・

1〜2cmまで寄るのは問題ないと思います。
ただ、被写体の大きさにもよりますが、オークション撮影の場合、少しズームして撮った方が出品物のフォルムが正しく写ります。
参考として・・・・ヤフーオークショントップ画面→『出品する』→最下段の『キレイな写真を撮ろう』→『第4回 構図を工夫して見栄えをアップ』→『広角と望遠 レンズのどの「位置」で撮る?』・・・に分かりやすく説明されています。
で、前述しましたが、600Fに限らず多くのカメラはズームした途端に近づけなくなります。
しかし、R5はズームしてもかなり近づけたと思うので、そういう点で600F(や多くのカメラ)とR5には違いがあります。

>くっきり表現できるのが大前提なのですが

オークション撮影だと室内が多いと思いますが、室内は思いのほかカメラにとっては暗い状況なのでシャッター速度が遅くなり手ブレしやすくなります。
ISO感度を高くしてやると(オートなら自動です)シャッター速度が速くなり手ブレも軽減されますが、ISO感度は上げた分だけノイズが増えたり解像感が乏しくなります。
最近のカメラはR5よりも高ISO感度画質が向上しているので、オートでも積極的にISO感度が高くなり手ブレは減ると思います。
しかし高ISO感度画質が向上したといっても、その数値によっては“クッキリ”にはならない場合が多いと思います。
そういう場合は手動でISO感度を低めに固定したり、シャッター速度が遅くなっても手ブレしないように三脚を使ったり・・・などが必要な場合もあります。
もちろん、どこまでを求めるかなのですが、私の場合、ヤフオクに画像をアップした時点で解像感が乏しくなるように感じていますので、PCソフトで見栄えが良いようにレタッチしています。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011038.J0000000124.J0000000057.J0000000182.J0000000153
予算を少し超えるのもありますが、カシオEX-ZR100(ZR200もOK)、ソニーWX100、パナソニックSZ7なども良さそうに思います。
ZR100なら5段(5倍ではない)ズーム時までなら1pまで寄れるようですし、連写機能が豊富なので運動会などでの決定的瞬間などには良さそうです。
“文字をくっきり写す”モードもあるようです。
若干大きいのが難点ですが、ZR15、ZR20ならズーム力とマクロはZR100よりやや劣りますが、一回り小さいようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000122.J0000000157.J0000000057.J0000000131

書込番号:14962859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2012/08/29 01:32(1年以上前)

何度も どうもありがとうございます。

お勧めの機種を 私なりに調べてはみたのですが・・
パナの分が 機能的には いいように思いましたが
予算面で、△になり、
デジカメの一台目がカシオで、扱いやすかったので
カシオもかなりいいようだと迷いましたが・・・
予算と子供の意見が優先で この600Fに決まりそうです。
アマゾンで 元値の半分くらいの12000円〜13000円で 
購入できそうなので、この度は 予算を超える10倍〜20倍ズームは
あきらめようと思います。

ご丁寧なご教示 本当にありがとうございました。


書込番号:14993269

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY 600F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応充電器を教えてください 3 2017/10/17 17:07:42
レンズを分解清掃 9 2015/11/19 23:57:33
東芝 FlashAir 2 2015/02/07 15:47:25
リコール隠し⁈ 7 2014/06/30 14:58:20
SDカード 13 2015/11/11 0:52:34
黄色の「?マーク」 10 2013/05/25 15:42:39
録画時間について。 12 2013/03/11 10:45:16
気のせい? 9 2013/02/15 21:08:52
前後パネルのズレ 7 2012/11/25 0:51:13
2012年年間売れ筋ランキング1位 10 2015/12/13 18:39:26

「CANON > IXY 600F」のクチコミを見る(全 869件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY 600F
CANON

IXY 600F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 600Fをお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング