『近接にてフラッシュ発光時のISO感度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『近接にてフラッシュ発光時のISO感度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

クチコミ投稿数:713件

私はリコーCX3とペンタックスWG2を所有してますが、この二台共、1メートル以内ぐらいの暗い近接撮影の時に
ストロボを強制発光または自動発光にして感度をオートで撮影すると、不必要に感度が1600とかに上がってしまいます。
メーカーに確認したところ「仕様」のような回答でした。
露出オーバーにこそなりませんが感度アップのためノイズがかなり気になります。

このカメラをお使いの方、そんなシチュエーションでの撮影では感度はどうなりますでしょうか?

書込番号:14755913

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/03 05:30(1年以上前)

元リコーCX1ユーザーで現在はCX5を使ってます。

リコーCX機に関しては
オートモード(ダイヤルの緑のカメラマークモード)撮影では
ジョグスティック押せば、オートISO感度の上限を任意で設定出来ますけど
それではダメですか???(´・ω・`)ショボーン

シーンモードでは各モードで設定に制約があります。


リコーCX機はカメラ任せのS-AUTOより
細かく設定出来るオートモードでの撮影の方が使いやすいですよ^^v
マイセッティング登録しとけばさらに便利(笑)

書込番号:14756119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2012/07/03 10:20(1年以上前)

早速のご意見有り難う御座います。

おっしゃる通り、MYセッティング活用しています。
ただ、私が使う時は良いのですが、他の家族が使う時に無難に写るようにSーAUTOにセットしておくのです。

そんな無難なモードでもっとキレイに撮れたらなぁと…

このパナソニックTZ30を検討しているのは
○24ミリからのズーム
○パノラマ撮影ができる
○ビデオカメラのサブ機として使えそう
○MYセッティング(カスタムセッティング)が2通りできる
○グリップ感が良い
○日本製

といった条件を満たしているからです。

細かい使い勝手やセッティング等はリコーCXシリーズが優れているのはわかっているんですがねぇ…

書込番号:14756724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2012/07/03 16:19(1年以上前)

ぱっくぴーさん、こんにちは。

フルオートモードでのISO感度1600は、暗い場所での撮影であれば、別におかしなことではないと思います。
とくに被写体が人物であったり、三脚が使えない状態であったりすれば、私でもISO感度は高めに設定します。
なのでフルオートモードに無難な写りを求められるのであれば、リコーやペンタックスの『仕様』は決して間違ってないと思います。

書込番号:14757857

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/03 20:10(1年以上前)

iAモード、強制発光でやってみました。
夜の屋外で、被写体やバックを変えてやってみたところのシャッター速度は1/8が最低で、全体の明るさに合わせてISO感度が変わるみたいな設定のようです。やった中ではISO800が最大した。
TZ30はISOの上限設定ができないため、どのモードでもISO固定かAUTOしかありませんが、AUTOでもISO800以上には積極的に上がらないみたいです。とは言え、暗いと当然ISOは上がります。
所詮メーカー任せのオートだと予測できないと思います。

書込番号:14758718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2012/07/04 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ストロボ強制でISOはオートです

ストロボ強制でISO125です

CX3 ストロボ強制でISOはオートです

CX3 ストロボ強制でISO100です

皆様、ご意見や実験結果などありがとうございます。

私が言いたかったのは、近距離で、わざわざISO1600まで上げなくても
例えばISO100〜200でも十分にキレイに撮れるのになぁと思いまして

AF合焦後に距離情報と露出制御とストロボ発光制御の関係がうまくいってないのかと思うほど・・・

PENTAX WG-2とRICOH CX3で実験写真を撮りましたが、すべて被写体までの距離は約40センチです

書込番号:14760210

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/07/04 03:39(1年以上前)

>私が言いたかったのは、近距離で、わざわざISO1600まで上げなくても
>例えばISO100〜200でも十分にキレイに撮れるのになぁと思いまして

コンデジはどのモードでも「基本的にオート撮影で手振れの少ない写真を撮りたがる」ので
オートISO感度だと
シャッタースピード優先で必然的にISO感度が上がってしまうのは仕方が無いのかなと・・・。


私は普段はブツ撮りメインですが
被写体までの距離が40センチ程度なら
蛍光灯下の屋内ではフラッシュは基本的に使わないですね(笑)



書込番号:14760658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2012/07/04 12:19(1年以上前)

葵葛さん

ご意見ありがとうございます

やはりAUTOで無難に撮ると高感度気味になるのはいたしかたないんでしょうね
もっとキレイに撮りたいときはISO感度設定など自分でやりなさい的な感じですかね

書込番号:14761665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/07/15 16:50(1年以上前)

僕は主に子供の撮影に使用しているので、とっさの撮影にいちいちISOを設定できないので、
オートにしています。
そのためISOが一気に上がってノイズだらけの屋内写真も出来上がってしまいボツも多いです。  
なので屋内では他のカメラを使用しています。
TZ30はオールマイティに優れていると思って期待して購入しましたがこの点は残念です。

書込番号:14810914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング