『RAW撮影時の写りに関して』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

FinePix F770EXR の後に発売された製品FinePix F770EXRとFinePix F800EXRを比較する

FinePix F800EXR
FinePix F800EXRFinePix F800EXRFinePix F800EXRFinePix F800EXR

FinePix F800EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月11日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F770EXRの価格比較
  • FinePix F770EXRの中古価格比較
  • FinePix F770EXRの買取価格
  • FinePix F770EXRのスペック・仕様
  • FinePix F770EXRの純正オプション
  • FinePix F770EXRのレビュー
  • FinePix F770EXRのクチコミ
  • FinePix F770EXRの画像・動画
  • FinePix F770EXRのピックアップリスト
  • FinePix F770EXRのオークション

FinePix F770EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月18日

  • FinePix F770EXRの価格比較
  • FinePix F770EXRの中古価格比較
  • FinePix F770EXRの買取価格
  • FinePix F770EXRのスペック・仕様
  • FinePix F770EXRの純正オプション
  • FinePix F770EXRのレビュー
  • FinePix F770EXRのクチコミ
  • FinePix F770EXRの画像・動画
  • FinePix F770EXRのピックアップリスト
  • FinePix F770EXRのオークション

『RAW撮影時の写りに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F770EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F770EXRを新規書き込みFinePix F770EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影時の写りに関して

2014/04/15 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F770EXR

クチコミ投稿数:25件 FinePix F770EXRの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

写真1:Jpegのままの画像

写真2:RAWで撮った画像

写真3:Jpegのままの画像

写真4:RAWで撮った画像

コンデジでもRAWを始めたくなり最近この機種でRAW撮影を始めました。
モードはRAW+Jpegのモードを選択して両方の画像を同時に保存しています。

質問内容:
撮影の際、液晶画面に写る画像がハレーションを起こしているかのように明るく写ってしまいます。
露出補正をマイナス側に持っていても変わらない状態だったので結局±0に戻して撮影しました。
P、A、EXR、の各モードでも起こります。
ちなみにJpegだけのモードに戻して撮影すると液晶画面には普通の明るさでちゃんと写ります。

パソコンでRAW+Jpegのモードで撮影した画像を確認するとやはりRAWは明るすぎてJpegのは普通の明るさの画像でした。
また、Jpeg画像よりも暗く写る逆の場合もあります。

ただ、全てこのような現象になるのではなく大体7割ぐらいの確立で発生します。
何か撮影時の条件に起因しているのか、それともこの現象は僕が知らなかっただけで正常な事なのでしょうか?

一眼レフのD7000にてRAW撮影する時にはこのようなことがなかったので今回質問させていただきました。

ソフトはCS6を使用しました。添付のRAWの画像は調整せずにそのままJpegに変換しています。

書込番号:17416073

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/15 14:31(1年以上前)

あきらかにrawとjpgの差が大きいですね。
しかも、明るい画像と暗い画像が記録されるなんて。

ちなみにCS6はカメラに対応していますか?

カメラの付属ソフトではどうでしょう?

一端CS6を入れ直したらどうでしょう?

upデートは最新ですよね。

書込番号:17416189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FinePix F770EXRの満足度4

2014/04/15 15:09(1年以上前)

t0201さん早速の返信ありがとうございます。

>ちなみにCS6はカメラに対応していますか?
 はい、CS6は本機に対応しているようです。アップデートも最新版を使用中です。

>カメラの付属ソフトではどうでしょう?
 このカメラは母親から譲り受けたものなのですが・・・添付のCDをなくしたとかで現状ありません。
 メーカーHPからダウンロードできるようなので試してみたいと思います。

書込番号:17416245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/15 17:18(1年以上前)

撮影時の画像サイズとDR拡大率はどの位でしたでしょうか?
2枚目はDRモードの時の明るい画素側の画像の様に見えます。

書込番号:17416509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FinePix F770EXRの満足度4

2014/04/15 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

写真5:SILKYPIXでの画像

写真6:SILKYPIXでの画像

ユーザーダイレクト2さん返信ありがとうございます。
画像サイズはM4:3、DRは400%です。

先ほどメーカーHPからダウンロードしたSILKYPIXにて現像してみました。
このソフトを使用したら明暗がおかしくなっているRAWの画像もおかしくならずJpegの画像と同じ状態で見れました。
SILKYPIXは初めてですが付属のソフトを使用すればよかったのですね。
でも明暗が変になっていないRAW画像はCS6でもちゃんと見れるので根本的には何かおかしい気がします。

また、カメラ本体の液晶画面で明暗がおかしく映し出されるされる問題が残っていますが…何か間違った設定をしているのか・・・ 毎回この症状が出るわけではないので正直よく分からない状態です。

添付した画像はSILKYPIXにて調整せずにJpegに変換した画像です。

書込番号:17416626

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/15 23:16(1年以上前)

カメラが悪い可能性が悪い可能性が悪いのかも。
UPされたデーターをSD等に保存してサービスセンターに問い合わせるのが一番の解決策ですね。

書込番号:17417986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4689件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2014/04/16 00:09(1年以上前)

こんばんは。F770EXRもCS6とやらもメーカーHPからダウンロードするSILKYPIXも持ってませんが・・・

DR(ダイナミックレンジ)を100%・200%・400%および可能ならそれ以上を意図して設定して撮って、それぞれCS6とSILKYPIXで現像してください。

その結果CS6で結果がおかしければAdobeに相談してください。あるいはAdobeのWebで該当現象のサポート情報がないか探してください。

<補足>

F770EXR、よくは知りませんが、ふたつの方式のDR拡張処理を組み合わせていたかと思います。

ひとつは、ハードウェア(イメージセンサー)の機能を活用した処理です。
DR200%や400%では、高輝度用(明るい用)・低輝度用(暗い用)のイメージセンサーの画素を合成していたかのように思います。CS6でこの合成処理がうまく行われていないかもの思いです。

もうひとつは、ソフトウェア(フォームウェア)での処理です。暗く撮って明るく現像するような概念です。
400%を越えるDR拡張もできたかのように思います。その場合、CS6がカメラ設定のDR値を認識できない・処理してないと、暗くなってしまうように思います。4枚目のISO800はDR800%ではないかとの思いです。

書込番号:17418218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 FinePix F770EXRの満足度4

2014/04/16 20:56(1年以上前)

機種不明

CS6のブリッジでの表示です。

スッ転コロリンさん、
返信そして補足までしていただきありがとうございます。

休憩時間に試し撮りして見ました。
DRが800%、1600%まで選択できるDR優先モードにしました。この場合ISOはAUTOしか選べないのでAUTO400に設定して行いました
現象が出るまで40枚ほど撮影してみました。そのうち DR値に関係なく何枚かはハレーション気味で写されているのをカメラの液晶画面で確認しました。
暗く写っているものに関しては液晶画面ではわかりませんでした。

撮ってきた画像をCS6にて確認しましたが今まではカメラ画面で明暗が正常と思われたRAW画像は普通に見れましたが、
今回は正常と思われたRAW画像も明るすぎたり暗くなっていたりしているのが確認できました。DRが同じ%の画像でも明るいものや暗いものがあり規則性がないように見えます。
その中でもDRが200%、400%の画像が明暗差が大きいのが多いです。
なお、付属のSILKYPIXでは問題なく確認でき現像できます。
カメラもCS6もスッ転コロリンさんがご指摘されていた内容が起っているのかもしれません。
原因はわかりませんがCS6との相性があまりよくないように思われます。また、カメラの方もかなり不安定な状態のようです。
現像に関してはSILKYPIXで行えばいいので問題はないと思います。


t0201さん
確かにサービスに相談したほうが早いかもしれませんね。
ただ本製品のレビューにも書きましたが、この不具合以外に電源やメモリーに関する不具合も抱えています。
よって、もし修理となった場合かなりの修理料金になる可能性が考えられるので純粋に新しいカメラを新調したほうがよさそうです。

添付の画像はCS6のブリッジ表示をキャプチャーしたものです(画像をエクスプローラのように表示する機能です)。
明るくなっているのが問題のRAW画像です。分かりずらいかもしれませんが参考のために添付しました。

調子の波が激しい子のようですが…写真写り自体は綺麗なのでとりあえずRAW現像する場合はSILKYPIXで行うようにしてもう少し使い込んで様子を見ようと思います。

書込番号:17420701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F770EXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F770EXR
富士フイルム

FinePix F770EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月18日

FinePix F770EXRをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング