『デジカメ超初心者なんですが詳しい方教えてください。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『デジカメ超初心者なんですが詳しい方教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:26件

先日ディズニーリゾートへ旅行へ行った際友達のLUMIX DMC-TZ20-Kを借りて初めて旅先にてデジカメで写真を撮ってきました。
使用用途は昼夜パレード・ショーの撮影、シンデレラ城等夜景をバックにした記念撮影。
今回特に不便に思ったところは無いんですが、一つ夜景等明るい者をバックで取った記念撮影の人物の方の写りが若干暗くて気になります。
自分なりにフラッシュを使用したりと工夫したんですがグリーンのモヤモヤが写ったりしてあまり上手く撮れませんでした。
何か設定がダメだったんですかね?
特に設定等はいじっておらず、オートで撮影してました。
以上を踏まえアドバイスお願いします!

また、今回旅先で使用したことによりディズニーでまた写真を撮りたいと強く思っています。
そこで思い切ってデジカメの購入を考えているのですが、どれが良いのか全く分かりません。
一応自分なりに↓
FinePix F770EXR
LUMIX DMC-TZ30-K
COOLPIX P310
サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX10V

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346677.K0000346680.K0000339832.K0000337594.K0000337900

の5点をリストアップしてみました。
サイバーショットが気になっているんですが30Vと10Vだと結構違うものなのでしょうか?
予算は上記くらいの物なら大丈夫です。
使用用途は、
ディズニーパレード・ショーの撮影(一応動画も考えております)。
ディズニー以外でも旅先やちょっとしたお出掛け等で使用したいと思っております。
自分自身全くの初心者で一眼レフ等は考えておらず、ちょっと良い写真が撮れれば良いなと考えてます。

書込番号:14704179

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/20 19:13(1年以上前)

こんにちは。

>サイバーショットが気になっているんですが30Vと10Vだと結構違うものなのでしょうか?

私は現在HX100Vを使っていて、HX30Vが気になっています。
余り詳細に比べたことは有りませんが、両機種の差はレンズと共に、手ぶれ補正の差が大きいと思います。
http://store.sony.jp/Special/Compare/Camera/Cyber-shot/index.html

HX10Vのレンズを使って、HX30Vの手ブレ補正が有れば、望遠はHX100Vに任せて、16倍ズーム機を選ぶでしょうが…。

ご予算が有るなら、HX30Vで良いと思います。

書込番号:14704281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/20 19:51(1年以上前)

光学16倍だと、望遠でも少し足りない感じですが、
光学20倍ならば、鳥撮影以外は間に合います。

それに、小さな筐体の500mmレンズのHX30Vは
使い道が多いと思います。

書込番号:14704403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/20 20:34(1年以上前)

こんばんは!
選択された中にから、P310選ばれているのですが?
4倍ズームで、気軽に撮るならば、おすすめします。

ディズニーランドで。また撮りたいて事なんですが、 ズームはどの程度使用してたかで、4倍で足りるのか?それ以上ズームが、必要ならP 310の選択は、
いいデジカメですけど、無くなりますね?

20倍ズームの中からでしたら、個人的には
F 770オススメしたいですね!
でもスレ主さんが、気になってるサイバーショットでも、いいと思いますよ!

書込番号:14704564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/06/20 22:23(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
倍率は稀に最大まで使用してました。
しかし、通常時はそのままで全く支障無かったです。

書込番号:14705127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/06/21 12:29(1年以上前)

ホンモンビョさん、こんにちは。

『自分なりにフラッシュを使用したりと工夫したんですがグリーンのモヤモヤが写ったりしてあまり上手く撮れませんでした』とのことですが、写真は光を写すものなので、グリーンのモヤモヤが写ってしまったということは、その場が緑の光で照らされてたということになります。
緑の光で一般的に考えられるのは、蛍光灯や水銀灯ですが、近くにそのようなものはなかったでしょうか?

ちなみにこれの解決策ですが、ホワイトバランスを蛍光灯に合わせてあげれば、グリーンのモヤモヤは一応消えると思います。
ただそうすると今度は、フラッシュの光や、背景の光の色がおかしくなってしまう可能性があり、そこがなかなか難しいところなのですが・・・。

なのでグリーンのモヤモヤもその場の雰囲気と考えるか、蛍光灯や水銀灯や白熱灯など特徴的な光の下ではなるべく撮らないようにするかのどちらかが、現実的な解決策かもしれません。

あとご検討中のカメラですが、人物を入れるお写真がメインでしたらP310、そうでなくいろいろなお写真を撮られるのでしたらTZ30かHX30Vを、オススメさせてもらいます。

書込番号:14707143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/06/21 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまかせオートでISO12800

設定変えたらISO1000で1秒に

明暗バランスを取るのは難しい

この写真は先日ホタル鑑賞会で並んでいた時にヒマだったので(汗)撮ってみたものです。街灯もなく暗闇に近い感じ。
これだけ暗くてシャッタースピード1秒でも何か分かる程度にブレずに撮れていたのには驚きましたが、
写っていた世界はこの世のものとは思えませんでしたので二度ビックリ...緑のもやもやってこういう感じでしょうか?

そういう暗いめのところでオートで撮った場合、このカメラはかなり小難しい処理をして明るく仕上げようとします。
簡単に言うと、何枚も(実際は6枚?)撮ったものを重ねあわせてノイズを消して鮮明にしているという説明です。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_2.html#L2_140

ISO感度を上げても暗いとシャッタースピードも長くなってしまうので、被写体も動くしカメラも動きますよね。
それを手ぶれ補正しつつ重ねあわせているわけですから、普通に写る写真とは違った雰囲気になるのは
ある程度仕方ないかなと思います。まあ違いすぎてビックリなんですが、ふつうはもちろんキレイに撮れます。


ちなみに明るいものをバックにしてフラッシュ撮影するには、フラッシュモードの右2つ目にある
「スローシンクロ」に切り替えた方がいいと思います。説明はこのへんとか...
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/25/news021.html

書込番号:14708026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/06/22 13:50(1年以上前)

スローシンクロの件ありがとうございます!!
知りませんでした!

皆さんご回答ありがとうございます。
サイバーショットかルミックスにしようと考えています。
いずれにせよ納得のカメラで思い出を撮っていこうかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14711239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング