ATH-M50
 
- 
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
 



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50
こんにちは。
上記の二つでの購入で迷っています。
現在はパナソニックの安価なインナー型のイヤホンを使っています。
一万を超えるヘッドフォンの購入は初めてなので皆様の使われた感想等聞かせていただけませんか?
書込番号:7293270
 0点
0点

今がインナーってことは外で使用?
だとするとA900は候補から外した方がいいよ?
どこでどんな機材で使って、どういう感じの音が欲しいかから機種を割り出した方が希望の音になりやすいので、まず自分の好みから割り出した方が納得がいきやすいです。
書込番号:7294654
 0点
0点

私もその2機種で悩んでいます。
友達がいうにはATH-A500〜900シリーズの間はほとんど変わらないと言っていました。
1万円を切る商品になりますがATH-PRO5辺りもなかなか良い音が出ると思います。
書込番号:7321836
 0点
0点

いやいやいやいや、好みとか曲の傾向知らずに買うと大変になることもあるよ。
A700は特に違うし、PRO5は人によってナイスだが、人によってはどうしようもないので。
書込番号:7321959
 0点
0点

ヘッドホン廃人さん、technopolice
ありがとうございます。
今回は家用で買おうと思っています。
家電量販店にいってじっくり試してこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7358681
 0点
0点

A900きいたこと無いのでM50の絶対評価になりますが、M50に1票。でもこれ「受け」悪いと思う。多分・・・。
初めて1万以上のヘッドホン買うならAD700はどうですか?私はAD700でデビューしてからヘッドホンに魅了されて今では(言えないくらい)たくさん持ってますよ^^;。耳は2つなのにねぇ〜・・・。
書込番号:7397823
 0点
0点

一応念のため。
自分がどういう音楽をどんな感じで楽しみたいかっていうのが明確になってた方が選びやすいよ。
自分が欲しいと思う音と考えてるバランス帯域が違うこともあるからね。
いろいろ聞くからフラットが……と思っていたら、いろいろ聞くと思ってたけど実際はほとんどボーカルモノの打ち込みメインのポップスで、ややドンシャリぐらいが丁度よかったなんて話はよくありますんで。
フラットって言えば聞こえはいいけど、刺激感が弱いとも言い換えられるので。
A900やA500が肌に合わない場合の原因は大体このあたりのことが多いです。A900の場合、PCやミニコンポなんかで鳴らすと特に淡々と鳴るし…。
書込番号:7402904
 0点
0点

 ヘッドホン廃人さんの意見、ひしひしと伝わってきます。評判や値段が高いヘッドホン買ったものの使っていないものもあるので・・・^^;。最後は長期間使用したときに自分が気に入っているかいないか、ですね。
 スレ主様は、初めて1万以上のヘッドホンを買うにあたって、具体的に2つか3つ提案して、「自分のときはこうだった。」という意見が欲しいのではないかと思うですよ(※違ったらごめんなさい)。今の時点で試聴という短い時間で決めかねているといった状態かなと・・・。
 そこで、私の場合、初めてヘッドホンに1万以上費やしたのがAD700だったので提案させていただいた次第です。当時は「サラウンド」の言葉に惹かれ、ホームシアターやサラウンドヘッドホンばかり見ていましたが、AD700聞いてから、手持ちのサラウンドシステム(BASE-V20X)と勝るとも劣らず聞こえ、衝撃を覚えました。その後、掲示板で、スピーカーでヘッドホンと同じ音を出したければその5倍の価格を要するというのを見て、妙に納得していました。
 さて、本題ですが、私は、AD700か、AKGのk271sなんかが1万〜2万では好きですよ。A900の板で何ですが、A900はきいたことがないので、すみません。以来、「サラウンド」の言葉にはこだわらなくなりました。「臨場感」というけれど、何か「モワン」とした傾向が強いなぁと思ったからです。
 AD700とk271sの提案理由ですが、安価なものから買い換えたら音の違いも歴然としているし、どちらも装着感がいいからです。はめたとき、ちょっとでも側圧感じたら、長時間だと「きます」よ。このくらいなら我慢できる、と思うことは長時間・長期間経過すると慣れるどころか慢性的不満になると思っています。
書込番号:7403966
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-M50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ヘッドパッドを超手抜き補修 | 1 | 2021/11/19 19:30:04 | 
|   同時に聞くとCD900STとは大分違うのが分かる | 0 | 2014/02/20 22:13:08 | 
|   \9980 ついにこんな日が来たか | 0 | 2014/02/18 8:45:38 | 
|   後継機発表されましたね | 4 | 2014/01/25 19:58:29 | 
|   イヤーパッドで装着可能なモノ | 3 | 2014/08/28 16:26:22 | 
|   テクニカMシリーズのお試しは,M40fsから久しい。 | 0 | 2013/03/23 21:26:09 | 
|   イヤーパッドについて | 2 | 2012/04/18 23:50:28 | 
|   ATH-ES7と迷っています! | 5 | 2012/03/13 17:23:20 | 
|   5KHz〜12KHzぐらいについて | 0 | 2012/01/09 19:18:30 | 
|   外での使用について | 4 | 2011/10/08 12:07:48 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 

![ATH-M50 BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/20461511053.jpg)
![ATH-M50 CWH [コンプリートホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000342606.jpg)
![ATH-M50 RD [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000470611.jpg)




 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


