『デジカメWatchに簡易レビュー掲載』のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

『デジカメWatchに簡易レビュー掲載』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメWatchに簡易レビュー掲載

2012/08/27 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

クチコミ投稿数:85件

デジカメWatchに簡易レビュー記事が掲載されました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20120827_555274.html

ソニーのRX100やキャノンのS100との比較写真も掲載されています。
LX7はこれらの機種よりも一回り大きいようです。
持ち運びの面では不便ですが、使い勝手の点ではちょうど良い大きさのように見えます。

書込番号:14986204

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/27 10:52(1年以上前)

ホットシューの無い高級コンデジとか、ありえないと思うのでLX7はちゃんとしたコンデジだと思います。

これでセンサーが半島製でなければ、即買いだったのに残念です・・・

書込番号:14986507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/27 15:21(1年以上前)

ホットシューは大事ですよね。

書込番号:14987180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/27 15:59(1年以上前)

>これでセンサーが半島製でなければ、即買いだったのに残念です・・・

これはよく見かけるド ナ ド ナさんの決め台詞ですが、気持ちはよくわかります。
例え良い物でも生産国によっては二の足を踏んでしまうということは自分にもありますので。
ただ、現時点ではセンサーの製造メーカーや生産国まで分かっていないと思うのですが、どこかに情報として明記されているのでしょうか?

>>半島製でなければ、即買いだった

とありますので、噂レベルではなく確実な情報をつかんでいるということですよね?
できればその詳細を掲示していただけると良いと思うのですがいかがでしょうか。

個人的には半島製よりもタイ製や中国製の方が安っぽい、品質が劣っているイメージがあります。
パナソニックのカメラで残念なのは、やっぱり中国製のバッテリーかなぁ……?

書込番号:14987284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/08/27 16:27(1年以上前)

画質での比較がないのでどれがいいのか判断できませんね。

書込番号:14987355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/27 16:31(1年以上前)

>がのたんさん

前スレでは色々と失礼いたしましたm(__)m

当方のセンサーの情報はあくまでも、行きつけのキタムラ店主の情報でしてそれ以上でも以下でもありません。
当然確証などありませんし噂レベルですけど、個人的に信用してる店なのでハッタリだとは思ってません。
ただ前スレでいい加減な発言として指摘した、ソニー製でない事だけは確かですね。

ソニーがちゃんとしたコンデジ作ってくれれば、センサー性能はダントツなんですから何も悩む事ないんですけどね^^;
LX7は店頭で弄ってみたり取説も読んだりしてますけど、使いやすさ等は更に進化してるみたいですね・・・

書込番号:14987367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/27 17:46(1年以上前)

>ド ナ ド ナさん

やっぱりまだ正式なアナウンスって無いんですね。
とは言え、販売店などはメーカーの営業経由だったり確実性の高い情報網があるでしょうからあながち間違いではないかもしれません。


>>ソニーがちゃんとしたコンデジ作ってくれれば、センサー性能はダントツなんですから何も悩む事ないんですけどね^^;

仰る通りでして、実はコンデジとしてはソニー製品は好きです。
どうにも昔の囲い込みイメージがあるのでメーカーとしては大嫌いなんですけど、PCも全てなぜかソニー製でして、全体的に耐久性は無いけど良いものも多いと思います。
ソニーの写真は残念画質なのでセンサー性能が高いか否かは正直分かりませんが、機能面はとても面白いと思います。
ですが現時点では機能面でも他社が追いつきソニーに優位点がないので、自分は画質の良いパナソニックが好みとなってます。
なお、自分はセンサー云々はあまり気にしていません。
パナソニックの写真が好きなのでパナソニック製センサーが最も良いなと思っていますが、LX7の画質を見る限り、センサー性能(メーカー)ではなく画像エンジンが画質に最も影響を与えているのではないかとなおさら感じております。
でも蓋を開けたら自社製でしたってオチが最良なんですけどねw

書込番号:14987615

ナイスクチコミ!5


rikyudoさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/27 19:31(1年以上前)

43rumors.comによるとLX7のセンサーはソニー製の可能性が高いという記事が出ているみたいですね。
同サイズのセンサーの仕様については、サムスン製が総画素数1240万画素に対してソニー製が1276万画素。
LX7のセンサーは総画素数1280万画素(使っているのは1010万画素)と公表されていますのでそのまま考えるとソニーの可能性が高いということになるんでしょう。
でも、別スレで台湾でのパナの開発者による自社製でないというコメントも誤訳の可能性があるとの指摘もありますし、実際に分解して調べる猛者が現れない限り解決しない問題だと思います。
あ、分解とかしたら駄目ですよ^^;

結局は、想像でしか無いので断定表現はまずいんじゃないでしょうか。

書込番号:14987964

ナイスクチコミ!8


iT-Onlineさん
クチコミ投稿数:34件

2012/08/27 21:28(1年以上前)

私は、LX7のセンサーはSAMSUNG製ではないと思っています。

私は、換算24mm始まりの明るいレンズのコンデジが好きなので、LX3とともにSAMSUNGのTL500も使っています。TL500は、LX3に比べてダイナミックレンジが広い一方、高感度になると色ノイズがひどくなります。

この色ノイズの傾向はSAMSUNGの新製品EX2Fの作例を見ても同様で、LX7の作例とはまったく傾向が違います。したがって、LX7がとてもSAMSUNG製のセンサーであるとは思えません。

SAMSUNG以外の韓国製センサーがあるのかないのか、寡聞にして知りませんが、いずれにしても可能性は極端に低いと思います。

書込番号:14988481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:85件

2012/08/30 20:49(1年以上前)

こんばんは。

ITMEDIAデジカメプラスにもレビューが掲載されました。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1208/28/news066.html

早く値段が落ち着くと良いですね。

書込番号:15000367

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クッキリ差がない! 11 2019/09/14 22:17:38
電池について・・・ 11 2019/08/06 22:56:55
修理完了し、行ってきました(ハワイ島) 6 2019/07/16 8:16:58
星空写真撮影時のピント合わせ 22 2019/06/12 7:04:49
LX8が欲しい 9 2017/01/20 22:19:09
中古で安く手にいれることができました 6 2015/11/24 9:11:43
背中を押してください(子供撮影用カメラ) 19 2015/04/27 16:14:45
決算売り切り♪ 9 2015/04/20 19:38:59
CPL 3 2015/02/25 10:08:01
LX7で雛人形を 3 2015/02/23 17:03:27

「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」のクチコミを見る(全 2511件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング