『スーパーインポーズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スーパーインポーズ

2010/11/10 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

こんにちは
基本的な質問ですいません。

一度はKxを購入しようと考えたのですが、結婚するため彼女にカメラ購入を仕分けされてしまい諦めましたが、未だに諦めがつかないでいます。

そして、最近Krが出たことで欲しいなという思いが、強くなり価格コムを頻繁に見てます。

それで疑問に思ったのが、スーパーインポーズの有無なんですが、あった方がいいんですか?

ちなみに、ネオ一を使ってますが、ファインダーではなくライブビューで撮影してますが、ライブビューでも必要な機能なのでしょうか?

カタログを読みましたが、理解出来なかったので、教えてください。

書込番号:12195715

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/10 21:33(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん、こんばんは。
人それぞれという他ないですね。
インポーズのないK-xでも、ライブビュー時には、
ちゃんとフォーカスポイント表示されます。
また選択も液晶を見ながらだったら表示されます。
ファインダー撮影の際に、フォーカスポイントAUTOで撮っている場合、
何処にピントが合ったのかわからない、
ファインダー見ながらフォーカスポイントの移動がわかりづらい、
といったところがよく言われるデメリットですね。
これらが気にならない、中央1点で使う、ライブビューで使う、
こういう場合には、あまり気にならない機能とも言えます。
ただ、K-xのライブビューは、K-r程高速AFじゃないと思いますので、
その点は注意が必要ですね。

もしまだお近くの店頭にK-xが並んでいたら、
ファインダー覗いて、他の機種と比べて試してみるといいと思いますよ。
三度の飯よりSRHさんにとって必要かどうかは、
三度の飯よりSRHさん自身にしかわからないと思います。
K-r購入できるといいですねぇ。

書込番号:12195822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/10 21:33(1年以上前)

こんばんは〜。
スーパーインポーズはファインダーを覗いた時にどこにピントが合っているのかを教えてくれる機能です。
べつにこれがないと写真が撮れないわけではないので、なくてもたいした問題はありません。
ただしカメラは購入した段階ではカメラが勝手にどこにピントを合わせるか決めてしまうように設定されています。
なのでそうした設定の時にスーパーインポーズがないと、どこにピントが合っているのか分からなくなる危険性があります。
個人的に私は中央一点でピントを合わせてから構図を決めているので、この機能は必要としていないのですけどね。

ライブビューは電池の消費が激しいので、あまりオススメは出来ません。
K-rではかなり早くなりましたが、それでもまだまだライブビューだけで写真を撮るのは難しいですから。
三脚にカメラをセットして動かないものを撮る時なんかに重宝するとは聞きますが。

K-xにしてもK-rにしても白いモデルがあるので、「ほら、ウエディングドレスみたい」と彼女さんを説得されてはどうでしょうか。
ちなみに白いレンズも発売されますから、こちらもあわせるとますます花嫁さんになりますね。
グリップを白に換えたら完全にバージンロード仕様ですね。
説得、頑張ってくださいね〜〜〜v

書込番号:12195825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 21:45(1年以上前)

やむ1さんありがとうございます。
文章で理解できました。
自分の場合だと必要ないなと思います。
ただ、AFがKxよりKrの方が早いという事はやっぱりKrの方がいいみたいですね。

Kxがヤマダにあるのですが、壊れているのか、電源が入らないので、比べようがないです。

Krもカタログのみなので、価格コムを参考にします。

KxとKrの違いってスーパーインポーズとAFの他に何かありますか?

書込番号:12195900

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/11/10 21:49(1年以上前)

あった方が直感的に使い易いです。
ですが、ピントの山が視認できるなら無くても困りません。

書込番号:12195930

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/10 21:58(1年以上前)

KxとKrの違いってスーパーインポーズとAFの他に何かありますか?

K-rの方が高感度(暗い所の撮影)が良くなり、連写が速くなりましたね。

書込番号:12195996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 22:09(1年以上前)

SL愛好家さん、ありがとうございます。

SL愛好家さんのように中央1点に設定して撮影すれば、インポーズがなくても大丈夫のように思います。

ちなみに、自分はダンサーを撮影してます。

確かにファインダーを覗いての方が電池の消耗が少ないみたいですが、ファインダーを覗いての撮影では、体に障害があるため構えにくいので、どうしてもライブビューの方が楽なんです。

インポーズがなくても大丈夫であれば、Kxにして単焦点レンズの300ミリを購入しようと考えています。

彼女を説得したら、「私との結婚とカメラどっちがいいの」と言われたので、今は様子を伺ってます。

書込番号:12196072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 22:20(1年以上前)

raven 0さんありがとうございます。
ピントの山を視認でよめないのですが、中央1点でもダメですか?

書込番号:12196159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 22:24(1年以上前)

itosin4さんありがとうございます。

高感度と連写のスピードが早くなったんですね。
そう考えると、やっぱりKrですかね?

書込番号:12196189

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2010/11/10 22:29(1年以上前)

K-x, K-r 両方使っていますが、明らかにK-xの方が劣る点はないように思います。
AFはK-xも速い部類に属すると思います。K-rは若干さらに速くなったかな。

K-rは確かに性能が向上していますが、今なら安くなったK-xを購入した方が、
余ったお金をレンズ資金に回せるので、そちらの方が有意義かと。

スーパーインポーズはあれば便利ですが、なくて困ったことはありません。
私は中央1点しか使いませんので。

ただ、ライブビューを多用してコンデジみたいに液晶を見ながら撮りたいならば、
K-rを選ぶべきです。ライブビュー時のAFは異次元の速さですから。

書込番号:12196221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/11/10 22:31(1年以上前)

スレ主さま
スーパーインポーズは私としては必ず必要としないものなのですが
あって当たり前という方もおられるのでなんとも言い切れないところです。

それよりも重要なことが スレ主さんがLV(ライブビュー)による撮影を主にされるということになると K-xはやめておくべきと思います。LV時のコントラストオートフォーカス速度は遅いです(位相差オートフォーカスに設定してしてフォーカス速度を速くすることも出来ますが・・)
ライブビューを基本に使われるなら K-r ですよ。

あと、K-xとK-rの違いでLVに関わる重要な違いは
液晶モニターが K-x 23万ドット が  K-r 92万ドットに向上。
良い液晶があるとマニュアルピント合わせ時にピント合わせ差が歴然ですよ。

書込番号:12196233

ナイスクチコミ!6


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/10 22:34(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん こんにちは

カメラのキタムラでカメラをレンタルして婚約者を撮って画像を見せると納得しますよ。
将来の子供さんの記念写真をこの様に写して残すのだと言って下さい。

写し方は、店員さんに聞くと良いですね。

書込番号:12196264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:07(1年以上前)

Vision_42さん、ありがとうございます。

古いけど、普通にエネループも使えるので、Kxもいいかなと思えてきました。

ただ、コンデジのように撮影するにはKrの方がいいみたいなので、悩んでます。

書込番号:12196516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:19(1年以上前)

miyabi1966さん、Vision_42さんと同様の意見ありがとうございます。

やっぱりライブビューだと遅いのですね…
ちなみに、遅さはネオ一ぐらいですかね?

マニュアルでピントを合わせたりする事やマニュアルでフォーカスを合わせたりする事は、左手に障害があるのでしないですね。

書込番号:12196586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:29(1年以上前)

itosin4さん、ありがとうございます。

カメラのキタムラでカメラをレンタル出来るんですか?

itosin4さんの言うように行動をしたとしても多分ですが「子供が生まれてからでいい」とへそ曲がりなので言われます。

そもそも二人の結婚資金が予算ギリギリなので、言われても仕方ないんですけど…

書込番号:12196649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:51(1年以上前)

itosin4さん、とりあえず説得するのは、金額同様様子見ていこうと思います。

書込番号:12196774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/10 23:59(1年以上前)

別機種

ハワイアンズ

こんばんは
三度の飯よりSRHさん

僕もハワイアンズに行く機会があるので(プールですけど…)
前回の書き込み興味深く拝見していました。

>確かにファインダーを覗いての方が電池の消耗が少ないみたいですが、ファインダーを覗いての撮影では、
>体に障害があるため構えにくいので、どうしてもライブビューの方が楽なんです。

k-xではライブビューでのステージ撮影は無理です。(遅いので静物でないと)
k-rなら行けると思いますが(ライブビュー点けっぱなしは無理)、ソニーのα55(発熱の問題あり)、パナソニックのGH2(高感度はk-rの方が強そう)
等も一度、実機で確認されると良いと思います。


ファインダーで撮る事ができれば良いのですけど


>インポーズがなくても大丈夫であれば、Kxにして単焦点レンズの300ミリを購入しようと考えています。

短焦点の300ミリは書き間違えだといいのですが
一度、ダブルズームを購入してどの辺りの焦点距離が
必要か確認してからの方が間違えが無くていいと思います。

僕がハワイアンズに行った時の写真なのですがこの時の焦点距離は
35mm換算で60mm〜70mmぐらいだと思います。なのでご注意ください

書込番号:12196813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/11 00:27(1年以上前)

浪漫写真さん、ありがとうございます。
SRHでハワイアンズだと分かってくれる方がいてビックリです!

やはり、Kxでは無理ですか…

Krでもライブビュー点けっぱなしだと無理ですか…

ネオ一でファインダーでも撮れるのですが、一眼の場合ズームアップを左手でするとなると気になってしまい撮影に集中できないような気がします。
それと実機で確認出来ればいいんですが、近くにKxやKrが置いてないため、確認出来ません。


焦点距離が60〜70との事ですが、自分はネオ一の26倍ズームで最大になるので、300ミリぐらいあった方が良いかと思ったんですが…

ちなみに、浪漫写真さんのような全体ではなく、個々の写真を撮ってます。

スレに写真の添付の仕方が分かれば、ネオ一で撮った写真を添付出来るのですが、携帯ではムリなんですかね?

書込番号:12196956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/11/11 00:56(1年以上前)

別機種

位相差オートフォーカス方式設定時画面

K-xのライブビュー時のフォーカス速度ですが
例えば
遠景から 近景(物)を撮ろうと合わせるのに 大体ですが5秒ほどは
掛かります。(K-x持っていますので)
同じような距離にフォーカスを合わせ直すようなことであれば数秒で出来ますが・・。


ただ、K-xとK-rでは金銭的な差も大きいですので
もうひとつK-xのライブビューでフォーカス速度を速めるには
先にも書きましたが、
メニュー → 3 → ライブビュー → AF方式 → 位相差オートフォーカス選択(一番下のグリッドの塊りのようなアイコン選択)
これで、液晶を見ながらでも オートフォーカス速度は 1秒と掛かりません。
ただし、フォーカスを合わす一瞬 画面がブラックアウト(真っ暗に)なります。
良い点は この設定の場合は液晶画面にスーパーインポーズ同様のグリッド(測距点)表示がされますし、フォーカスポイントの選択を目視確認出来ます。

書込番号:12197090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/11 01:02(1年以上前)

別機種

左に赤く温度計が出ます

三度の飯よりSRHさん

レスありがとうございます。

>Krでもライブビュー点けっぱなしだと無理ですか…
どのくらいでライブビューができなくなるか確認してみました。
機種はk-7です。

大体5分に一回ぐらいカシャっとミラーアップが自動で終了します。
4回目ぐらい目にLVボタンを再押ししたのですが
画面に温度計が出ていました。(づっとは無理なのはやっぱ温度なんですね)
出ててもファインダーでなら撮影大丈夫です。
小まめに電源落とせばまったく問題はありません。
k-rも似たような物とすると点けっぱなしは20分ぐらいと思います。

300mmだと換算で450mmとなるのでかなりの望遠です。
個人を大きく撮っておられる事は理解していましたが
ダブルズームで確認されてからが良いと思います。

書込番号:12197101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/11 02:35(1年以上前)

miyabi1966さん、分かりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございます。

購入にあたっての案ですが

1…Kxのダブルズームレンズキットを購入する

2…Krのダブルズームレンズキットを今の値段で購入する
3…Krのダブルズームレンズキットを値段が下がるまでもう少し待って購入する

miyabi1966さん的には、どれがよいと思いますか?

書込番号:12197322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/11 02:48(1年以上前)

浪漫写真さん、わざわざ確認して頂きありがとうございます。

一眼でライブビューで撮影の場合、ずっと点けっぱなしにしていると温度が上がってしまうのには、驚きました。

そう考えると、こまめに消すか、やはりファインダーでの撮影が出来ないと厳しいですね…

今度、とりあえずネオ一でファインダーでの撮影をチャレンジしてみようと思います。

miyabi1966さんにも質問したのですが、購入するにあたっての案ですが…

1 Kxのダブルズームレンズキットを購入する

2 今の値段でKrのダブルズームレンズキットを購入する
3 Krのダブルズームレンズキットを値段が下がるまでもう少し待って購入する

どれが良いと思いますか?

書込番号:12197337

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/11 08:54(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん、こんにちは。
ライブビュー中心で使っていくのであれば、K-rの方がいいです。
ライブビューは、ボタン一つで簡単に切り替え可能です。
コンデジとは違いますので、この点だけ意識しておけば、
使うときだけLVボタン押してライブビューでという運用は可能だと思いますよ。
先日TDSでショーを撮ってたんですが、20分から30分くらいLVのママで撮影していました。
もちろん途中で写真確認等もしていましたので、
その時間は素子は休んでるんでしょうけど。夏の炎天下は厳しいかもですね。
K-xとK-rの違いはすでに皆さん書かれていますので、省略させていただいて。

今撮りたいものがあって、予算が許すなら2がいいと思います。
予算が厳しいようであれば、三度の飯よりSRHさんの撮影スタイルから、
3がいいと思いますが、WZキットは我慢して、ただのK-rレンズキットというのもありかも。
望遠レンズは、お金がたまったらDA55-300mmを買い足すでもいいですし、
シグマAPO70-300mmを買い足してもいいでしょう。後者は少し安くあげられます。
いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:12197813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/11 12:13(1年以上前)

やむ1さんありがとうございます。

とりあえずは、ファインダーでの撮影をネオ一で練習していこうと思います。

それでファインダーでの撮影が可能であれば、Kxにして、ファインダーでの撮影が厳しい時はKrにしようかと思います。

それと購入案のアドバイスありがとうございます。

撮りたい物をレンズキットだけでは、厳しいので、やはりKxのダブルズームレンズキットかKrのダブルズームレンズキットですね。


彼女の説得とファインダーでの撮影頑張ろうと思います

書込番号:12198396

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/11/11 19:48(1年以上前)

オートによる多点でなければ問題ありません。

一点なら無くて困ることは無いでしょう。

書込番号:12199981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/11 20:26(1年以上前)

K-x使っています。

AFは中央1点よりオート5点モードが良いと感じています。

最近はオート5点モードばかり使っていますが、11点も良いかもと今日使って感じました。

購入された場合は試してみてください。

書込番号:12200144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/11 23:14(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん
こんばんは

>1 Kxのダブルズームレンズキットを購入する

>2 今の値段でKrのダブルズームレンズキットを購入する
>3 Krのダブルズームレンズキットを値段が下がるまでもう少し待って購入する

>どれが良いと思いますか?


三度の飯よりSRHさんがライブビューの撮影を重視されるのであれば
2か3だと思います。
僕も今年中に購入しようと思っています。

これからの思い出を綺麗に残すことができる
一眼レフはどうせなら早く購入した方がいいと思います。

結婚されるそうで
ドレスの試着とかもk-xやk-rで撮って置いた方がいいと思います。

ハワイアンズの為ではなく彼女と為だと説得するべきだと思います。
一眼レフのある生活はいいですよ。
結婚するから一眼レフの購入を見合わせるなんて
僕にはありえない選択です。
説得頑張ってください♪

書込番号:12201273

ナイスクチコミ!0


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/12 00:37(1年以上前)

厳しいことを言いますが、結婚資金ですらギリギリなのに趣味にお金を使っている場合ではないと思います。
納得しない彼女の気持ちがよく分かります。
これから新生活が始まり、いつ何時お金がかかるか分からないですからね。
金銭面がネックで、彼女も結婚式の内容で妥協してる点もあるんじゃないですか?

もし買うつもりなら…レンズ交換できるかどうかの確認は済んでいますか?

書込番号:12201805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/12 00:46(1年以上前)

raven 0さんありがとうございます。

一点であれば問題ないんですね。

書込番号:12201862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/12 01:28(1年以上前)

初めまして。
とても微笑ましく拝見しておりました。
なんだか応援したくなっちゃいますね。^^

前々からペンタックスのカメラに魅力をお持ちだったようなので少々蛇足なのかもしれませんが、
ソニーのα55もしくはα33あたりはチェックされましたか?
K-r =544g, K-x =515g に比べ、α55 =441g, α33 =433g と非常に軽いから腕への負担が小さいです。
また、このソニーの2機種はファインダー撮影とライブビュー撮影とでフォーカス速度に違いがありませんから、
ライブビューでもフォーカスがもたつく事がありません。
ただ、発熱に起因する動画撮影時間の短さが少々厄介な問題なのですが、
「動画はビデオカメラで」と割り切れさえすれば、
コンデジ感覚で撮影できる最高のライブビュー搭載一眼だと思いますよ。

あと、ファインダー撮影の練習をなさる際にミニ三脚や一脚を利用されるのも良いかもしれません。
例えば、ミニ三脚はただ脚を開いて地面に固定するだけではなく、
脚の部分を腕に巻きつけたり胸に当てたりする使い方もあります。
ミニ三脚にも色々と種類があり試行錯誤できますので、調べてみる価値はありますよ、きっと。

例)胸に当てる使い方→ http://www.elecom.co.jp/digi-tech/contents/kihon/003.html

彼女さんを説得なさるのはとても大変でしょうが頑張ってくださいね。応援しています。
カメラを単なる「趣味」と切り捨てておられる方もいらっしゃるけれど、
三度の飯よりSRHさんのように人生の大きな岐路(名場面?)に立たれている方にとっては
一概にそうとは言えなのではないかと個人的には思えます。
誰しもこのような場面では目の前の光景を記録して残しておきたいという欲求が湧き上がってくるのではないでしょうか。
特に男性であれば若き日の花嫁さんの姿は残しておきたいと願うものじゃないでしょうかね?
そうであってもカメラは所詮、趣味娯楽なのかなぁ…。

とりあえず、彼女さんを説得しやすくする材料を一つ挙げておきますね。
私の作品ではないのでリンクを張るのに少々抵抗がありますが・・・
http://photohito.com/photo/535229/
「君のこういう写真を撮りたいんだ!」と必死に力説すれば状況が好転するかもしれません。^^

書込番号:12202019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/12 01:44(1年以上前)

よすみんさん、夜分遅くすいません。

購入した際は、いろいろ試してみようと思います。

書込番号:12202058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/12 02:00(1年以上前)

浪漫写真さん、夜分遅くすいません。

アドバイスありがとうございます。

とりあえずは、ネオ一でファインダーでも撮影出来るように頑張ってみます。

一度失敗してるので、pixy1981さんの返事を見て、一理あるとは思いました。

だからといって、妥協するのは一番嫌いなので、妥協してるつもりもありません。

それに、昨日カメラの事で彼女とケンカをしてしまったので、とりあえず今の現状を考え直そうかと思いました。

アドバイス頂いたのに、すいません。

書込番号:12202090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/12 02:07(1年以上前)

pixy1981さん夜分遅くにすいません。


アドバイスありがとうございます。

一度失敗してるので、pixy1981さんの返事を見て、一理あるとは思いました。

だからといって、妥協するのは一番嫌いなので、妥協してるつもりもありません。
彼女の意見は、全て入ってます。

それに、昨日カメラの事で彼女とケンカをしてしまったので、とりあえず今の現状を考え直そうかと思います。

現状では、ネオ一2台でこれからも自分らしくいこうと思います。

書込番号:12202101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/12 13:15(1年以上前)

のぶウサギさん、アドバイスありがとうございます。

なぜ、ペンタックスなのかというと、ダブルズームレンズキットで300ミリまで撮影できるという事とネオ一と併用してエネループが使えて、お手軽で色合いが好きなので決めたんです。(画面上でしか写真は見た事ありませんが…)
特に、重さには耐えられますが、困っているのは、Kxの時書いたのですが、ズームリングがファインダーを覗きながら出来るかなんです。
それに、ミニ三脚のアドバイスを書いて頂いたのですが、以前、Kxにて教えて頂いたので、実際に店頭で見た事はあります。

ただ、使ってる人を見た事はありません。

ミニ三脚と彼女への説得の画像アップして頂いたのですが、携帯が古いためか対応出来ないんです。
最後に、pixy1981さんが言うのも一理あるように、結婚していろいろとこれからあるので、考え直そうと思っています。

彼女もネオ一でダンサーを撮っているぐらい好きなので、今はとりあえず結婚の事考えていこうと思います。

一眼に比べれば、レベルは落ちますが、これからもネオ一で頑張っていこうと思います。

書込番号:12203570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/12 13:42(1年以上前)

アドバイスをして頂いた皆さんありがとうございました。

とりあえず、ネオ一2台もありますし、綺麗な写真を撮れないわけではないので、今は結婚の事を優先しようと思います。

アドバイスして頂いた皆さんには申し訳ないですが、彼女あっての自分なのですいません。

書込番号:12203661

ナイスクチコミ!3


zullbonさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/13 21:37(1年以上前)

カメラはいくらでも買い替える事は出来るけど、失った彼女は二度と戻ってこないですからね・・

良い決断だと思います。

書込番号:12210980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2010/11/15 21:04(1年以上前)

zullbonさん、ありがとうございます。

ですが、今日仕事からさっき帰ってくると荷物を持っていなくなってました…

どうやら、知らない間にアパートを契約してたみたいです…置き手紙だけありました。

カメラを諦めて、もっと早く結婚だけを考えるべきでした…

書込番号:12221556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/15 23:39(1年以上前)

前回の書込み直後から、
何となくこのクチコミ板に近寄りづらさを感じてしばらく開けずにいましたが、
数日ぶりに開いて絶句しました。
まさかそんな事態になっていたとは・・・。
気安く購入を勧めたりして本当に申し訳ないです。
すみません・・・。

書込番号:12222646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/16 00:19(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん

こんばんは
大変な事になっているみたいですね。
書き込みもカメラも置いといて

彼女の方がんばってください。

書込番号:12222929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/17 03:32(1年以上前)

のぶウサギさん、夜分遅くにすいません。
この間の返事でイヤな思いさせてしまい、本当に大変申し訳ありませんでした。
カメラの事は、自分から購入しようと思っていたので、のぶウサギさんは気にすることはないので、気を落とさないで下さい。

彼女とは、もう一度距離をおいて、結婚も白紙に戻し、一からやっていこうと思います。

良い方向になった時には、報告したいと思います。

書込番号:12228573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/17 03:35(1年以上前)

浪漫写真さん、夜分遅くにすいません。
のぶウサギさんにも返事したのですが、彼女とは、距離を置いて、結婚も白紙に戻し、一からやっていこうと思います。

書込番号:12228578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング