


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
今日、初のデジタル一眼レフカメラを買いました。カメラには以前から興味がありましたが、なかなか高価な買い物ですので、なかなか手がだせませんでした。
しかしながら、大学の春休みということで池袋LABIで7万円+ポイント15000点
で念願のデジイチ購入なりました!
おもに、風景をメインに撮影したいと思います。
在学中の時間のあるうちに、日本中をまわり、壮大な風景、一瞬をおさめていきたいとおもいます。
現在東京に住んでいます。
なので、べたではありますがレインボーブリッジなどの美しい夜景や、建設中のスカイツリーなど撮りたいと考えています。
実家が静岡なんで地理にうといので、
東京の撮影ポイント(風景、夜景)、東京といえばここ!ここからの眺めは素晴らしい!!といったポイントを(アクセス方法なども教えていただければなお、ありがたいですが)ぜひおしえてほしいです!!
また都内に限らず日本中のベタ、ないし隠れた美しい写真の撮れるポイントを教えてほしいです!!
書込番号:12676703
3点

購入おめでとうございます
岡山県和気町には日本一の藤公園玉野市には日本一広い藤公園広島県には島並み街道
山口県には大島星野哲郎記念館あり
岡山市には天下の3名園後楽園
備前市には閑谷学校
兵庫県には竹田津上跡宮崎には3っつの橋が見える高千穂峡
書込番号:12676844
3点

初のデジタル一眼レフ、おめでとうございます♪
当方、東北の片田舎におりますので、撮影場所については存じませんが、
アドバイスを1つだけ。
ぷらっと、そのへんで撮影してみてください。
いつもと同じ風景も、デジタル一眼レフで切り取ってみると
思わぬ表情をみせるものです。
そういうものに気づけるということは、幸せなことなのかもしれません。
もちろん構図云々を気にされるのであればロケーションも大切ですが、
そんな普段使いの一瞬にK-rというポップなカメラは似合うと思っています。
大学という人生で最も長い自由(かもしれない)時間、どうぞ幸せなデジタル一眼生活を。
書込番号:12676881
5点

有名どころの撮影ポイントも、たまにはいいんだろうけど、
そゆところは、創造性のないジイサン達にまかせたら? (⌒▽⌒)
ちょこっと周りを見れば、面白そうな素材はいっぱいあるとおもうけどなー。 (^-^ゝ
書込番号:12676935
10点

東京タワーなら、その周辺の大門、虎の門や麻布、六本木方面に
歩いていくと色々と画的に楽しめる気がします(麻布行ったら有名な
タイヤキと、それが焼きあがるまで豆源の豆を食べれば味覚も楽しめ
ます)。
レインボーブリッジなら歩いて渡れますので、内海側を行けば東京タワー
もスカイツリーも見えます、反対側は羽田側が眺められます。
そしてお台場に行けばブラブラと撮りながら歩くには被写体に困りませ
ん。
(まあ、個人的には同じお台場に行くにも築地から勝鬨橋を渡って回っ
た方が画になりそうではあるんですが)
都心部は、有名スポットの周りを歩いた方が何かとも面白いですよ。
書込番号:12677179
1点

思わず学生時代の頃を思い出しました。
バイトで買ったニコマートFTn(50mmF1.4付)を持って各地を周遊しましたが、一番感動したのは北海道でした。
お金も無く、当時「カニ族」と言われた格好で、周遊券を持ち、ユースホステルを転々とする旅でしたが、
内地では味わえない雄大な風景に圧倒されました。
利尻・礼文、天売・焼尻などの島々も、絵になる景色が眼下に広がっていました。
就職〜結婚すると、なかなかまとまった時間が取れません。 今の内にせいぜい旅をして、感性を磨いてください。
都心の風景は、いつでも撮れますから。
書込番号:12677203
2点

LUKE IKKUNさん
購入おめでとうございます。絵になる風景を撮るのも良いですが、皆さんの
ご意見のように、身近で目にとまる物を手当たり次第に撮るのも勉強になりますよ。
また大学生でしたら、友人のポートレイトを積極的に撮っておくと、年を取って
から感謝されるかも?(特に女性は)
東京ではベタベタですが、上野公園の桜は、撮影ポイントは多いですね。
K-rでしたら夜桜も撮れると思います。
書込番号:12677391
1点

LUKE IKKUNさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
今しかできないこと。存分に楽しんでくださいね!!
カメラは違いますが、お台場とみなとみらいの写真を参考までに。
東京は夜景であれば、様々なスポットがありますね。
今本屋にも、東京の夜景特集のような本が売ってました。
読売旅行とかの雑誌がおいてあるところにあると思います。
ペンタのデジイチを購入されたということで、
少し経ったら、清掃兼ねて新宿のフォーラムに行ってみるのもイイかも。
フォーラムが入っているビルの展望スペースからの夜景もナカナカのものです。
あとは、汐留とかが結構オススメですかねぇ〜。
カレッタの展望スペースからの夜景もかなり綺麗です。
書込番号:12677500
2点

私も昨年末にK-rを購入しました。良いカメラですよね。
先日7〜8年前に一人暮らしをしていた街を久々に訪れたところ当時景色が大きく変わっていました・・・。
でもその頃はカメラなんて興味もなかったので一切写真が残って無いですね。記憶のみです(笑)
近所の景色(良く利用する店・最寄り駅までの道程等)を撮影しておくと後々楽しさと懐かしさを感じることが出来ますよ。
スレ主さんが求めている撮影スポット情報とは全く別な話ですけどね。
書込番号:12678371
1点

出てないところで。
東京駅(両側とも!)。皇居周辺(二重橋・千鳥ヶ淵の桜など)。迎賓館。新宿西口新都心(ペンタックススクエアには必ず行きましょう!)。新宿御苑。国立競技場・美術館近辺。表参道。増上寺と東京タワー。高輪・品川近辺。羽田空港近辺。浅草。隅田川沿い。昭和記念公園。横田基地周辺。葛西臨海公園。TDL&S。
メジャースポットって、行くだけでテンション上がる効果ありますよね。
「写真撮影」でもなんでも、どんどん理由つけて出かけましょう!
マイナーなところでは、もと埋め立て地もロケーションとしては結構面白いかも。
電車などで一通り歩いたら、次は250ccぐらいのバイクで首都高速をぐるっと流して、撮影スポットを探してみることをオススメします。きっと相当面白いですよ!
K-rの高感度能力が、手持ちでも絞り込んで精細な風景写真を撮るのに強力な武器になると思います。
レイブリの上から竹芝桟橋と豊洲のフェリー埠頭、あるいはお台場と大井埠頭のガントリークレーン群を一枚に・・・なんてどうでしょう!?
(・・・撮れるのか?いろんな意味で)
書込番号:12679159
1点

京都、奈良へ。
今年の桜であれば、3月末当たりは満開になります。(桜情報で確認してください)
清水寺から植物園まで歩くともう桜見たくないと言うほど見れます。
特に彼女と来れば感動の旅になるでしょう。
一人旅であれば歴史の重みを感じるでしょう。
いい旅を。
書込番号:12679452
0点

東京で撮影場所を探すのに便利なサイト
(東京都公園協会による東京都の公園情報)
http://www.tokyo-park.or.jp/
夜景といえばゴロゴロあるけど、googleアースで探してみると参考になると思います。
書込番号:12680908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





