『娘の入園式。上手な撮り方教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『娘の入園式。上手な撮り方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 娘の入園式。上手な撮り方教えてください

2011/04/25 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 悠貴.jpさん
クチコミ投稿数:6件

先日、念願叶ってデジ一デビューしました。
初心者なので漠然な質問ですが宜しくお願いいたします。
明日、娘の入園式で晴れ姿をキレイにカメラに収めたいため、上手な撮り方を教えて頂きたいです。詳細は下記でご確認お願いします。
・カメラ ペンタックス kーr ダブルズームキット
・場所 室内だが日光がよく入る(仙台)
・時間帯 9時〜12時

以上の内容でアドバイスお願いいたします。
尚、初心者ですので専門用語などまだわからない為、面倒おかけしますが詳しく教えていただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12937042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/25 22:08(1年以上前)

今日の明日なのであまり考えずにカメラ任せのオートで
沢山撮影しましょう
普段の撮影してる枚数の3倍ほど撮影すればその中にきっと
良く写ってるものがあると思います(できればもっと数多く撮影したほうがよい)

しいて言えば同じシュチエーションで撮影する場合
フラッシュを光らせた写真と光らさない写真を撮影しましょう

書込番号:12937250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/25 22:12(1年以上前)

別機種

かなりトリミングしています。レンズは単焦点です。

初心者ですが、保育園で数回子供を撮ったことがあります。

私なら、

中央重点測光、MモードでISO800ぐらい、被写体ブレを起こさないSSにしてフラッシュ使います。

試し撮りしてストロボの調光補正、下げられればISOも下げます。

F値は8ぐらいでダメなら小さくしたり、ISOを上げたりします。

フラッシュなしでも撮りましたが、フラッシュ無しより無難だと思います。

画像はK-rの前の型のK-xです。内蔵ストロボ使用。

書込番号:12937275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/25 22:31(1年以上前)

明日って・・・・^^;

K-rは使い方慣れましたでしょうか?慣れてなければ
・プログラムオート
・感度オート 上限ISO3200
・AF-S
・連写しない
・現像できるならRAWで
あとはK-rさんにまかせましょう。ヘタにあれこれ設定しようとすると必ず失敗します。元に戻すの忘れたり・・・

ヒトが出来ることは「場所取り」 これに尽きます。

行事での撮影はコレに始まりコレに終わると言っても過言ではありません。失敗すると後頭部のてっぺんしか
撮れないことに(泣) 入場する入り口や座る場所の情報を事前に入手しておきましょう。もし教室に移動する場合は
早めに入り、奥に行って横から撮れる場所を確保します。保護者は後ろに並びがちなので、遅く行くと教室に
入れなくなることも。

また、写真を撮るつもりならヨメとは別行動する事。ママ友のペチャクチャに巻き込まれてるうちに場所が無くなります。
あとは保険でヨメにもビデオ預けておくくらいかな・・・アテになるかは別として(笑)

うまく場所が取れなかったらスッパリあきらめて、自分の目と耳にしっかり焼き付けてくださいな^^

書込番号:12937395

ナイスクチコミ!1


風信帖さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/25 22:33(1年以上前)

悠貴.jpさん、こんばんは

娘さんの入園式、楽しみですね。
ご質問の内容ですが、まず娘さんにとっては、(多分)初めて親から離れて集団生活を始める瞬間なので、本人には期待と同時に不安があるものと思います。
私も二回入園式に行きましたが、泣いてしまってる子も多かったです。
ですので、お母さんや知ってる友達と一緒など、本人が安心できる状況で写真を撮ってあげれればよいかと思います。

式典中ですが、あくまでも式の進行が第一なので、許可されているかはさておき、フラッシュは使うべきではないと思います。
そうすると、ある程度高感度で撮影した方が良いかと思います。
会場の広さや、悠貴さんが座られる位置にもよるかと思いますが、それなりに光が入ってきそうですので、ISO400〜800程度に設定して、TvかAvモードにして、シャッタースピードが1/100位以上に出来ればまずお子さんがぶれるということはないかと。
絞りはそれなりに周りの状況が分かった方が良いでしょうから、標準レンズならf5.6〜8以上、望遠なら8〜11以上に設定できればよいかと思います。

他の場面でしたら、可能なら出来るだけ外で撮ったあげるとよいと思います。
お天気次第ですが、外の光の下の写真はとてもキレイに撮れますよ。
外の写真の場合、露出補正を+にすると明るい感じになりますので、入園式というイメージにあいやすくなるかと思います。
調整幅は天気と写す方向(順光か逆光か)次第ですが、0.5〜1.5位メドで良い所を探したらよいかと思います。

また、私の経験ですが、幼稚園の先生が「最近のお父さんたちは、カメラ(ビデオ)で撮るのに一生懸命で、子供の姿を見ていない」と言われ、はっとした覚えがあります。

もちろん記録に残してあげることも大事ですが、ご自身の目で娘さんの姿を焼きつけてあげることもとても大事だと思います。

長文になった上、とりとめのない文章ですが、明日の入園式が素晴らしい思い出になるようにお祈りしています。

書込番号:12937408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/25 23:04(1年以上前)

こんばんは。娘さんのご入園とk−rご購入おめでとうございます。
私も2回ほど入園式には行きました。
オミナリオさん、風信帖さんとほぼ同意見です。
多少、私なりの補足をするとすれば、、、
@JPEG+RAWで撮ってください。RAWからの現像の方が露出の失敗が救いやすいです。
RAW現像は、後から覚えれば良いですが、撮り直しは出来ません。
Aモードとしては、P(プログラム)モードが無難だと思います。適当にシャッタースピードを稼いでブレを防ぎ、
適当に絞ってボケボケを防いでくれます。
それと、同じシーンをピクチャーモードの人物モードでも撮ったら良いと思います。
モードダイヤルを合わせるだけなので簡単ですし、うまくいけば、背景がボケの綺麗な写真も撮れると思います。
B自分から見て手前側の目にピントをあわせる。しっかり半押しでのフォーカスロックと、
手ぶれ補正の作動を確認してからシャッター。
(いずれもファインダー内にマークが出ます)
C場所とりについて、裏技?はぺちゃくちゃうるさい父母のすぐ近くを狙う。
(大抵ビデオの人が多いので、敬遠される場所だが、カメラの人には関係ない)
D出来るだけ、園庭その他の屋外で、花があるところや可愛い遊具を背景に撮る。
 この場合は、風景モードなども使ってみると良いかもしれません。
Eいずれにしても、デジタルなんですから、沢山撮ることです。
初心者扱いで失礼なことも書いてしまったかもしれませんが、
同じk−rユーザーとして、ご健闘、お祈りします。

書込番号:12937578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/25 23:52(1年以上前)

今月入学式でした。

レンズは50-150mmF2,8のズームレンズですが撮った設定見てみると、フラッシュ無しではAvモード、スポット測光、中央重点測光、

ISO640〜1250でF値2.8〜4.5でフラッシュ使ったものの方が綺麗でしたが、まぁまぁ綺麗に撮れてました。(教室、体育館)

天気がよく、明るければフラッシュなしでもよさそうです。

ただ、キットレンズの場合、ほんとにけっこう明るくないと厳しそうですが。

書込番号:12937806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/26 00:09(1年以上前)

悠貴.jpさん

ご購入おめでとうございます。

今日の明日なんでもう簡単な事だけで済ませるのがいいのでは
ないかと思いました。

・レンズ交換の練習
・電池は充電して忘れない
・左手は下からカメラとレンズのバランスのいいところを支える
・あわてず静かにシャッターを切る
・カメラのモードダイヤルはPに合わせる

晴れ舞台頑張ってくださいね♪

書込番号:12937881

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/04/26 00:24(1年以上前)

悠貴.jpさん、こんばんは。
まだ少し早いですが、娘さんのご入園、おめでとうございます。
そして、K-r購入おめでとうございますぅ。
機種は違いますが、自分は今年卒園&入学式を終えました。
K-7+SIGMA70-200mmF2.8で、F4程度まで絞り、
感度は800から1250辺りをメインで使っていました。
これでも、SSは1/50程度となり、動いている時は被写体ブレが厳しかったです。
会場も違いますし、より高感度に強いK-rなので、また違うとは思いますが。

会場に入ったら、まずは場所の確保が第一だと思います。
お子様の目線がとらえられる位置が確保できるといいですね。
その上で、可能であれば逆光はできるだけ避けたいところ。
でもこれはお子様の位置と窓の位置に左右されますので、
試し撮りして、自身が少し横に動くだけでもずいぶん違ってくると思います。
お子さんとの距離から、レンズはどちらかに絞りましょう。
その上で、レンズのF値から感度は上限1600か3200辺りまで使いたいですね。
Avモードで、F値は一番小さく(SSカメラ任せで可能な限り早く)、
中央一点でAF-S、中心にお子さんとらえる形で、何枚も撮影しましょう。
正直かなり厳しい環境と思いますので、失敗多数覚悟で、
何枚か残せればいいなという気持ちで望んだほうがいいかと思います。

いい入園式になるといいですね。
パパさんカメラマン、頑張ってきてください。

書込番号:12937953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング