


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
こちらでは何度かお世話になり、K−rダブルズームキットを購入しました。
その節はたくさんのアドバイス、ありがとうございました。
私は主にディズニーでのキャラグリやショーパレの撮影を目的に使っていますが、何度か使ってみてどうしても上手くいかない場面が出てきました。
それは、夜間のショーやパレードの撮影です。
暗い中でキャラたちは常に動き回っているので、シャッター速度を遅くするとブレてしまいますし、逆に早くすると何が写っているのかわからない。
ディズニーのブログを書いている方たちは、とてもきれいに写しているので、どうしたらきれいに(あまり高望はしませんが、せめて見られる作品に)写すことができるのか、アドバイスお願い致します。
本当に無知ですみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12975566
2点

こんばんは
高速シャッターで切るにはISOを上げるのがいいでしょう。
1600-3200でどうでしょう?
書込番号:12975585
0点

もし、よかったら・・・
その失敗写真をアップしていただけませんか?
その方が、具体的なアドバイスをもらえると思いますよ(*^^)v
書込番号:12975637
3点

ディズニーランドの夜のパレードは行った事が無いので詳しくは解りませんが、レンズは大口径、ズームレンズであればF2.8通し、単焦点ならF1.8やF2等。ISOもそれなりに上げていると思います。
キットレンズでは少々キツイでしょう。
少し出費を覚悟すれば思い描くような写真が撮れると思います。
書込番号:12975655
3点

> ディズニーのブログを書いている方
そのブログ、或いは画像のEXIFに撮影情報は残っていませんか。
里いもさんが仰るよう高感度で撮影するか、これを機会に明るいレンズをご購入されてもよいでしょう。
明るいレンズ + 高感度ISO設定 なら鬼に金棒です。
書込番号:12975657
2点

tomomasa55さん、こんばんは。
自分の場合、Avモードにして、F値を一番小さく(カメラ任せで早いSSを)。
その上で、感度は1250から上げる時で1600を使ったりしています。
AFはAF-Sで、中央重点測光か、評価測光を使うことが多いでしょうか。
ただ、カメラはK-7、そしてちょっと古いK10Dなので、
K-rであれば、もう少し上の感度使ってもいいかも知れません。
レンズのF値を考えて設定してみるといいかと思います。
カメラが違いますが、作例を少しだけ。
EXIF情報が出ると思いますので、そちらを参考にしてみてください。
前2枚がK-7、後ろ2枚はK10D、K10DのTDSの方はDA55-300mmで、
その他の3枚はSIGMA17-70mmを使っています。
書込番号:12975749
4点

デジカメの 最大とも言える利点は その場で画像を確認できることだと思います
私の ディズニーの画像を確認したらISO1600で60分の一 F5.6くらいで 撮れているようですけど いかがでしょうか?
書込番号:12975838
2点

tomomasa55さん
こんばんは
シャッター速度でなやんでおられるようで
みなさんも書かれていますがk-rは高感度撮影に強い機種ですので
ISOの上限を3200とか4000とかに設定して
ISOをオートの状態で撮影されてはどうですか?
撮影モードは何でもいいと思いますが
シャッター速度を気にされるなら(手ぶれと被写体ぶれ)Tvモードがいいと思います。
Pでもいいと思います。(Pは使っている感じだと手ぶれしにくい速度を維持しようとしています)
ISOの値は上げると画像がざらざらになってくるので
人によりまた撮影対象により許容範囲が変るので
そこはtomomasa55さんが見つけてください。
きっと凄く綺麗な写真が撮れると思います。
頑張ってくださいね♪
書込番号:12975965
1点

スレ主さま
こんばんは、、
ディズニーのパレードは難しいですよね。
やはり皆様がおっしゃるように明るいレンズがないと厳しいですね。
照明が点滅するし、場所によってはバックで露出が狂ったりもします、
私がいつも持っていくレンズは全て開放値がF2.0以下の単焦点で絞り優先で撮影します。
まだK-rはパーク入りしてませんが、設定はAEロックボタンでAF、AFロック時AEロックするはオフ、
速度は遅いけれど念のためAF-CでAEロックボタン(AF)は押しっぱなし、ですね。
頑張って下さい!!
それでは失礼致します。
書込番号:12976332
1点

tomomasa55さん
その方に聞いてみたらどうかな?
書込番号:12976598
2点

投稿画像を見ると、ISO:800-1600,F4,でSS:1/40〜1/80秒程度が多いようです。
書込番号:12977185
2点

tomomasa55さん こんにちは
K-rなら、シーンモードのステージライトでいけそうな気がします。
ノイズが気になるなら、Svで感度指定でどうでしょうか?
書込番号:12977596
1点

皆様、短時間での適切なアドバイスありがとうございました。
ISOは何段階か上げて試してみたのですが、納得いくものがまだ撮れずにいます。
失敗した写真、とっておけばよかったですね。
消してしまっていて、残っていないんです・・・
皆様のアドバイスを参考に、まだまだ勉強しなければと思います。
またチャレンジして来ますね。
ちなみに、明るいレンズをおすすめする声もありましたが、いかんせんド素人なもので、どこのメーカーの何というレンズが良いのかわかりません。
おすすめがありましたら、教えて頂けると助かります。
書込番号:12977824
1点

明るいレンズとしてタムロンのhttp://kakaku.com/item/10505511925/ などどうでしょう。
これの更に良くなった新型が出ていますが、まだペンタ用がないようです。
何時頃出るかタムロンへ確かめられるのもいいでしょう。
ただし17-50mmですから遠くのものは小さくしか写りませんが、他の方がアップされた作例にも50mm以内のものが何点かありましたので、参考になさってください。
それにしてもISOは1600程度に上げないと無理かも知れません。
シャッターは幾ら早くてもかまわないと思うので、ISO 1600に固定されてはどうでしょう。
書込番号:12977853
0点

tomomasa55さん こんにちは
すでに解決済みですので、もう読まれていないかもしれませんが・・・。
夜のパレードやショーの撮影は難易度の高い撮影になりますね〜!
しかしながら、臆する事はありません!
パレードなどで、普通に撮影すると、背景が暗くキャラが照明で明るくなって
真っ白という事があると思います。
その時にその写真を再生して見る時に、INFOでその写真のデータを確認して
みてください
シャッター速度、絞り値、感度がどのようになっているのかというのが問題に
なります〜!
その数値を参考にし、Mモードで撮影されると良い様に思います〜!
3つの数値を固定して撮影すると、今回の様な条件ですと、かえって良い結果に
なる事が多いです〜!
1、顔が白くなっているのであれば〜
・シャッター速度を上げる
・絞り値を大きくする
・感度を下げる
2、全体的に暗く、キャラの顔も暗くて判らない〜
・シャッター速度を下げる
・絞り値を小さくする
・感度を上げる
という事になります。
基本的に動きを止めたい時は、シャッター速度を上げる必要があります!
しかし、2の場合では、シャッター速度を上げると上手く写ってくれませんので
感度と絞り値で対応する事になります。
また、レンズによってはF値を下げるにも限界があったりします。
その場合では、感度のみで対応するしかなくなってきます。
感度も上げ過ぎると、高感度ノイズが多くなりますので、場合によってはF値の
小さいレンズを購入される事も最終的には必要になってくるかもしれません〜!
しかしK-rであれば、ISO3200〜6400まで使用すれば、Mモードで対応できる様に
思います〜!
またレンズの購入をしないで、今のレンズで暗い物をPCで修正し、明るくしてと
いう事もありだと思います〜!
その様な事を考えると、可能であればjpegではなく、夜の撮影はRAWで撮影し、
PC上でRAW現像されて見るのも良い様に思います〜。
仕上がりが綺麗ではと思いますので、何時かはRAW撮影をTRYしてみてください〜!
最初の1枚目は、645Dで最高感度がISO1600で、シャッター速度が遅すぎるので
露出補正を-2にしシャッター速度を上げて撮影しました。
その後PCで現像する時に増感して、明るさを戻し対応した物です。
しかしながら、この機種は手ブレ補正も無いですので、この手の撮影には向いて
いないです^^;
数枚撮影し、上手く写せなかったので早々に諦めたのですが、そこそこ写っている
物があったのでUPしてみました。
おそらく、1枚目の写真であれば、K-r+DAL55-300mmの方が上手く写せていただ
ろうと思われます〜!
書込番号:12978104
3点

tomomasa55さん、こんにちは。
少しずつ設定変えつつ、どんどん撮って、
とにかく手ブレを防いで、少しの被写体ブレは動きを表現すると割り切る。
あとは、場合によっては、軽めの流し撮りを試してみるのもいいかも知れません。
フロートの動きに合わせて、カメラをゆっくり振ってみましょう。
明るいレンズといっても色々とありますね。
とにかく明るくですと、単焦点を選択すれば、
F2.0とかF1.8、F1.4等の明るいレンズがあります。
例えば、FA35mmF2、FA50mmF1.4辺りが安価なところで、
FA31mm、43mm、FA77mm等のちょっと高級なレンズもあります。
ただ、単焦点で画角固定なので、前後に動けないTDLのパレード等には向かないかも知れません。
いずれも、正面に来た時には近過ぎて入り切らないと思われます。
ある程度下がった位置で撮れればいいのですが、
そうすると他の客の頭とかが邪魔になるケースもありますね。
もちろんポジション取りがうまくいって、
斜め正面に捉えられるケースとかでは、かなり有利に働くと思います。
オススメは、F2.8通しのズームレンズです。
TDLでパレードに特化した場合、
タムロンの17-50mmF2.8(A16)や28-75mmF2.8(A09)辺りでしょうか。
シグマからも24-70mmF2.8HSM等のレンズが出ております。少し大きいかな?
純正ではDA★16-50mmF2.8がありますが、ちょっとお高いですね。
キャッスルショーやTDSの場合には、もう少し長い望遠レンズが欲しくなると思います。
以前まではシグマ50-150mmF2.8というレンズが安価で売っていましたが、
もう今はどこも品切れ状態ですね。DA★50-135mmF2.8というのがありますが、ちょっとお高いです。
シグマやタムロンから70-200mmF2.8レンズが出ていますが、
大きく重いので、かなり気合を入れた場合でないと、邪魔だと思われます。
高感度に強いK-rです。
まずは、手持ちのレンズ+高感度で撮ってみて、
それでもやはり厳しいとなった場合には、予算を考えつつ、
明るいレンズを検討されてはどうでしょうか。
明るいレンズは、その他のちょっと暗いシーンでも有効ですし、
よりボケを大きくしたい時等にも有効です、
また、大口径レンズは、比較的力を入れているようで、写りもいいですね。
そういった面でも、将来的にはぜひ検討してみて欲しいレンズになります。
書込番号:12978111
1点

C'mell に恋してさん
少し聞いてもよろしいでしょうか?2枚目3枚目(k-m,K100DS)の写真でISO3200で写してますが、高感度ノイズが目立ちません?
カメラ側でノイズリダクションさせたのでしょうか?別のソフトで処理をしたのでしょうか?その他?
書込番号:12978357
1点

激安しんさん こんにちは
>2枚目3枚目(k-m,K100DS)の写真でISO3200で写してますが、
という事なんですが、k-mの方はRAW撮りしてシルキーにて現像しています〜!
k-mのCCDはK10Dの発展系の物だと思うのですが、この映像素子は高感度耐性が
あまり良く無いと思います。
しかしK10DやK200Dでは最高感度ISO1600であったものを、k-mではISO3200まで
使用できる様に技術面の向上をしてあるんだと感心します。
でも、基本上限ISO800で使ってもISO1600までにしたい所ですね^^;
高感度ノイズが特に感じるのは、コントラストの少ない写真で、シャッター
速度が低い物ですと流石に厳しいです。
1/100sec以下になってくると、この様に仕上げる自信はなくなってきます^^;
これは、どのメーカーのどの機種でもこの様に感じます・・・。
今回のk-mの物は高感度ですが、シャッター速度十分にある為、キャストなどの
光の十分に当たっている部分にはノイズが目立ちません。
また高感度ノイズの目立つ暗い部分は、トーンカーブの下部の1/4当たりを下に
下げ、目立たなくなるようにしています〜。
あと、K100DSのISO3200なんですが、うる覚えなんですが、Jpeg撮って出しだった
様に思います・・・。
APS-C600万画素のCCD機としてK100D系はベストバランスの名機なんだろうと思って
います^^;
同じCCDを積んだnikonD40と双璧をなす1台ではと〜!
K100D+FA50mmF1.4のjpeg撮って出しを1枚UPします〜(笑)
書込番号:12981308
3点

C'mell に恋してさん
貴重な情報有難うございます。非常に勉強になりました。
早速、自分のカメラで試してみたいと思います。
書込番号:12981556
1点

追加の質問にも丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。
とりあえずは手持ちのレンズで色々調整しながら撮ってみたいと思います。
それでもダメだと感じたら、新たなレンズ購入を考えたいです。
まずは使いこなさなくては話になりませんよね。
早く皆さんのようにアドバイスできる立場にたてるようになりたいです。
またわからないことがあると思いますので、そのときは宜しくお願い致します。
書込番号:12983760
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





