


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
先日、機種で迷って質問させていただきました。
PENTAX K-r、昨日届いたので、早速撮ってみました。
もっと勉強してキレイに撮れてから、、と思ったのですが
購入できたことと、こちらで親切にアドバイスをしていただけたのが
嬉しくて、とにかく1枚は!とご報告させていただきます!
アドバイスをくださったみなさんありがとうございました。
重ねて御礼を申し上げます。
〈絞り優先モードとデジタルフィルターのトイカメラ風、色抽出、をアップします)
書込番号:13264864
9点

こぎたんさん、こんにちは。
K-rご購入おめでとうございます!
私はPENTAX機しか所有していないので、先のスレではROMに徹していましたが、K-rはエントリ機にカテゴライズされているとは言え、中級機に匹敵する機能/性能を持ったコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。
早速、デジタルフィルター活用されていますね。いろいろ試されて写真を楽しんで下さい。
次のお写真アップも楽しみにしています。
良い写真ライフを!
書込番号:13264902
5点

こぎたんさん、PENTAX K-r ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。
先のスレッドでは、私もROMに徹していましたが、それは、
実際に触ってみなければとカメラ店へ行くと
の結果が、何ともありそうにない展開になっていたから
です。
その後は、ようやくK-rを存分に触ってみることが出来た
ようで、御同慶の至りです。と申しましても、私は実際
のところ、購入前に一度も触っていなかったのですがね。
ハハハハ……を絵に描いたような、安さと性能を秤に
かけたような(かけたのですが)、これしかないので迷い
ようが無かったのです。
さて、クチコミ掲示板への写真投稿について、どうぞ
Exifが残るツールを使ってください。お互いの勉強の
ためですので、どうぞ宜しく。
書込番号:13264976
3点

こぎたんさん、こんばんは。
K-rの入手おめでとうございます☆
ぱぴばんさん同様、僕もPENTAXのみ所有なので先スレではROMに徹していましたが、
K-rってバランス取れてていい機種だと思います。
女性らしい雰囲気のある素敵な写真です!
こんな感じで撮れる感性だったら、ぶっちゃけどのメーカーのカメラでも大丈夫だったと思いますが(笑)、
こぎたんさんのインスピレーションがK-rと直感したのであれば、大正解な選択だったのだと思います。
Photo Life、楽しんでください☆
書込番号:13264987
4点

ぱぴぱんさん
やっぱり買ってよかったです。使って楽しいのです。まだ2日目ですが(笑
中級機に匹敵、、頑張って使えるようにたくさん撮って勉強します。
ありがとうございました。
AABBさん
ありがとうございます。
優柔不断なので、なんだか迷ってしまったのですが
こちらで相談できてよかったです。
Exifを書き込むには、「説明文」のところに書けばよいのでしょうか?
そうすればクリックして大きな画像にしたときに出る表の中に
自動的に書き込まれますか?
よくわからなかったので、画像だけ載せてしまいました。
やり方、またはその方法がわかる画面を教えていただけますか?
よろしくお願いします。
Pic-7さん
ありがとうございます。
ピントが若干あっていない気がしますが(汗
使って楽しいので、やはり自分にあっているのだと思います。
また画像をアップさせていただきますので
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:13265123
4点

こぎたんさん、こんにちは。
>Exifを書き込むには、「説明文」のところに書けばよいのでしょうか?
>そうすればクリックして大きな画像にしたときに出る表の中に
>自動的に書き込まれますか?
Exifの情報は、JPEGファイルに埋め込まれています。画像処理ソフトやブラウザで開くと自動的に読み込まれます。ファイルの"プロパティ"の"詳細"タグでも見ることが出来ます。
ここに画像アップをする際にリサイズ(4MB以下にする)されたと思いますが、ソフトによっては処理をしたときにExif情報を消してしまうもの(消す/残すを選択できるもの)があります。多分Exif情報を残さないでリサイズするソフト(または残さない設定のまま)を使われたため、Exif情報が消えてしまったのだと思います。
因みに附属のPDCU4(PENTAX Digital Camera Utility 4)や、MS officeのPicture Managerでリサイズした場合はExif情報が残ります。
また、「説明文」のところに書き込んだこととExif情報は別です。「説明文」のところに書き込んだものは、アップした写真の下にコメントとして表れるだけで、Exifに書き込まれるものではありません。
試しにExif情報が残っているファイルをアップします。「説明文」のところには「ウチの黒ラブです」と書き込んでみました。
Exif情報はなくても写真をアップできますが、「どんなカメラでどんな設定で撮影したか」を知ることが出来れば、AABBさんの仰る通りお互いの勉強にもなりますし、アドバイスが欲しいときにはより具体的なコメントをもらえると思いますので、残されるようにされた方が良いかと思います。
書込番号:13265257
5点

こぎたんさん、またまた今晩は。
やり方と言いましても、結局は、こぎたんさんがどういったツール
(有名アプリケーションの場合もあるでしょう)を使っているか
に依ります。そちらでExifを残さない設定にしてあれば、後から
の方法はありません。
いわゆるJPG撮って出しの場合には、上の3枚は合計で4MBの
容量制限に引っかかりませんでしたか。引っかからずに丸投げ
出来ていれば、Exifはクチコミが抜き出して表示します。
投稿者の方で、ある程度の縮小・リサイズをしていれば、そこでの
設定次第でしょう。チビすなというフリーソフトは、一応有名ですね。
ああ、ぱぴばんさんの回答が入りましたね。上の通りに御座候。
それにしても、ROM三人衆の逆襲みたいな夜ですね。
書込番号:13265309
5点

こぎたんさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:13266030
2点

こぎたんさん、こんばんは。
K-r購入おめでとうございます。
前スレでは、既に書き込む内容なくROMってましたm(-.-)m
初志貫徹されたんですねぇ。
店員の言うことは参考までに、自身が気に入った機種を買う、
長続きする一つのポイントだと思ってます。
K-rはエントリー機ですが、ほんといい機種だと思いますよ。
早速楽しまれているようですが、これからもフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13266065
3点

ぱぴぱんさん
こんにちは。とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
なるほどそうだったんですね、データの中にはものすごい情報が入っているのですね。
知りませんでした。早速、やりなおしてみました。
勉強になります。ありがとうございました!
AABBさん
こんにちは。教えてくださってありがとうございます。
ホームページソフトに付随しているツールで加工したので情報が消えてしまった
ようです。
キャノンのコンパクトデジカメについていたソフトが入っていたので
こちらで加工してみました。同じ画像ですがアップさせていただきました。
今度はちゃんと載っているでしょうか(汗
nightbearさん
ありがとうございます!楽しく撮れたらと思っています!
やむ1さん
ありがとうございます!
みなさんのわかりやすい説明のおかげで、決められました。
これからもアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:13268290
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





